• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーRのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

桜を求めて

GW期間中に桜前線も北海道まで北上し、札幌の桜も見ごろを迎えました。
早速、お気に入りの桜スポットへ・・・・。



こちらは、北区を流れる琴似川です(*^_^*)
幸いにも桜は満開で、一番良い時に訪れる事が出来ました☆















この桜は道沿いにおよそ7.5㎞続いています!(^^)!


水鳥も気持ちよさそう・・・・。


この日は、風が強く桜吹雪も見る事が出来ました。


さて、せっかくなので、お花見のはしごを・・・・(笑)


こちらは、住宅地にある安春川。
地元の人の憩いの場所です(*^_^*)




桜とラパン。


またまた桜とラパン。


桜三昧の一日でした。。。。






Posted at 2019/05/05 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

動物に癒された休日

動物に癒された休日連休中と言う事で、甥っ子が遊びに来ていたので、こちらの施設にお邪魔しました。


札幌のお隣、江別にある「アースドリーム」です。


手作り感いっぱいの農場兼ふれあい動物園・・・・と言った感じでしょうか。


お馬さんが、そわそわ・・・・。






お散歩の時間かな?


・・・・と思ったら本気モードでコースイン。


こちらのお馬さんに乗せてもらいました(*^_^*)


席に座るとこんな感じです。


走るとこんな感じです。
お馬さん1頭なので、パワーは当然1馬力(笑)


他にも沢山の動物たちが・・・・。


アルパカ?ひつじ?








生まれたて(^_^)






うちの子に似てるかも(*^_^*)




仲良しこよし♪

かわいい動物と触れ合った後に、複雑な思いですが・・・・(^_^;)




命に感謝して頂きました。。。




身近にいる動物も、改めて可愛らしさを実感。


癒されるひと時をありがとうございました☆


気付けば、札幌も桜が開花していました!(^^)!


帰りに、お気に入りのケーキ屋さんに寄って・・・・。


春らしくイチゴがいっぱいのケーキをみんなで頂きました(*^_^*)

おしまい。











Posted at 2019/05/02 22:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

二輪車安全運転講習会に参加しました。

二輪車安全運転講習会に参加しました。4月の中ごろ、今年初めての2輪車安全運転講習会に参加しました。

札幌では、毎年4月~9月の間に月1回のペースで2輪車安全運転講習会を実施しています。1回3時間の充実な内容です。





私は、10年前から参加し始め、今回で通算29回目の参加です。
ここでお知り合いになった仲間も多いんですよね。。。



出番を待つバイク達。

皆で準備体操をしてから乗車です。レベル毎にクラス分けをして、完熟走行をしてから講習スタート!!





ひたすら走りこみ・・・・・・。



ちょっと休憩(*^_^*)







またまた走って・・・・・・。



やっぱり休憩(笑)

1セット1時間を計3セット行います。
コースも、1本橋等の低速バランスやスラローム、高速コースと充実の内容です。

しかも、この講習・・・・「無料」なんです!(^^)!
保険代100円はかかりますが、参加理由を記載するアンケートに答えると、缶コーヒーが貰えるので、これもプラマイ0円かな・・・!?





以前のブログで、私のバイクのタイヤ(前120 後180)は、端っこばかり減って正面の溝だけ残る不思議な状態を記しましたが、講習会で走り込んでいるのが原因なんです(*^_^*)
峠でローリングを切っている訳ではありませんよ(笑)

私は、この講習に参加してから車もバイクも安全運転になりました。
何故なら、講習で普段出来ない様な走りをする事で、自分の技術の未熟さを痛いほど実感するからです。
この講習に参加する事で、技術を磨ける反面、運転に謙虚になって、安全運転につながるのだと感じています。

☆バイク乗りの鉄則☆
「怪我とバイクと弁当は自分持ち!!」
「帰るまでが講習会!!」
「バイクのブレーキは4種類。前ブレーキ、後ブレーキ、エンジンブレーキ、
一番効くのは心のブレーキ!!」

皆さんも、安全運転で楽しく走りましょうね(^・^)





Posted at 2019/04/30 23:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

おかえりラパン

おかえりラパン4月に入りラパンちゃんとしばらく離れ離れになっていました。
・・・・と言っても車検なんですけどね(笑)
初年度登録が平成15年なんで今回で7回目の車検です。

ラパンが居ない間、ディーラーさんが暫くのお供にと・・・・
代車を貸してくれました。

やって来たのは・・・・



ハスラーです(*^_^*)
しかも、走行800㎞の新車です。
一度乗ってみたかったんですよね。
ディーラーさんありがとうございます!!

せっかく借して頂いたので、少しインプレッションを。
まず、アイポイントが高くて、エンジンも同じ660なのに低速から力強く、運転が楽でした。
アイドリングストップも違和感も無く、正式名称は分かりませんが、車線逸脱警報や先行車発信お知らせブザーも付いていて助かります。
メーター内に瞬間燃費はもちろん、マイルドハイブリットの稼働状況も表示されて楽しかったです。



ラパンの方は、消耗品交換以外は大きなトラブルも無く車検は無事に通過。
これからまた2年間は、安心して乗れますね(*^_^*)

車検終了の連絡が来て、ラパンを迎えに行った時、新車に囲まれてラパンが恥ずかしそうにしていました(*^_^*)

新車「君、あんまり見ないタイプだね?」
ラパン「型は古いけど、まだまだ元気だよ。整備も終わったし、そろそろご主人が迎えに来るんだ・・・。」

なんて会話をしているのしょうか!?・・・・(笑)



最後にハスラーとラパンの記念撮影をして終了。
短い間だったけど、ありがとうハスラー。



少し遠回りをして帰ると綺麗な夕日が・・・・。



夕日に反射して、少し赤ら顔のラパンちゃん。
やっぱり、私はラパンがしっくりきます(*^_^*)
ラパン、これからも、よろしくね。


Posted at 2019/04/28 23:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

おすすめの車小説その2

明日から4月ですね。

ここ最近の札幌の様子はというと、朝起きたら雪が道路を覆っている日も数日ありましたが、今週末は快晴で路面もすっかり溶けて春の日差しが差し込んでいました。

今日は、GRガレージさんにお邪魔して、以前ウインターモータースポーツイベントで頂きました無料チケットを使用してレーシングシュミレーターを体験してきました(^_^)
シュミレーターでは全国に実在するサーキットから数ヶ所選べるんですが、私は迷わず十勝を選択。
シートが加減速Gやロールに合わせて動くのでとてもリアルでした。終了時には少し汗ばんで、まさにモータースポーツ・・・って感じでした(笑)
またの機会にもう一度やりたいと思います。

さて、前回にひき続き、おすすめの車小説をご紹介します。



絲山秋子さんの「スモールトーク」です。

概要は、アルファロメオ145に乗る大人の女性が主人公で、若かりし時の元彼に再会するところから物語は始まります。
車好きの元彼は色々な車に乗り換えて彼女の前に現れ、その車達のハンドルを握る様子が細かく描写されています。

登場する車は、TVRタスカン、ジャガーXJ8、クライスラー・クロスファイア、SAAB9-3カブリオレ、アストンマーチン・ヴァンキッシュ、アルファロメオ・アルファGT、アルファロメオ145・・・といった車達です。
その他、国産車が登場するエッセイも併録されています。

こちらの小説も車好きには、楽しめるのでないでしょうか・・・・・(*^_^*)
Posted at 2019/03/31 14:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020年度 二輪車安全運転講習会1回目 http://cvw.jp/b/807742/44408030/
何シテル?   09/21 11:48
シルバーRです。よろしくお願いします。 R32大好き人間です。自慢出来るチューニングは全然していませんが、なるべく自分でメンテナンスして楽しんでいます。皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン Rくん (日産 スカイライン)
大切に乗っています。
日産 スカイライン S4くん (日産 スカイライン)
過走行ですが、まだまだ元気です。 大切に乗っています。
スズキ RG125Γ ガンマ君 (スズキ RG125Γ)
今や希少な2Stエンジン。大切に乗っています。
ホンダ ホーネット250 ホーネット君 (ホンダ ホーネット250)
のんびりツーリング仕様です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation