• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

ディーラー訪問

ディーラー訪問 めんどくさい作業をしてもらいにディーラーに訪問

他に部品購入

ディーラーに来ているお客は点検や買い替えで来ている人たちばかりで
古い車両はほとんどいませんが自分はがんばって乗り続けようと思います。

同じ車両に乗っている方々がんばりましょう。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/23 13:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中華街の楽しみは中華食料品の購入
空のジュウザさん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

今週もありがとうございます
haruma.rx8さん

秋祭り2025⛩️ 〜 今年はのん ...
pikamatsuさん

攻め駐車
KUMAMONさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 18:51
近頃、環境問題等で魅力的な車が減ってきて少し寂しいですね?
平安時代の方が温暖化だったのに、そんな事は隠して
最終的には氷河期(寒冷化)になって逆に物を燃やさなくてはいけなくなるのに可笑しな話ですね。
新しい車を造るエネルギーを考えると1つの車を大切に長く乗る方がよっぽどエコだと思いませんか?
安全規格のこともありますし軽量でスポーティーなGCみたいな車はもう生産されないと思いますし大切に乗っていきましょう!
僕も今年エンジン創り直してもらったところですし、乗れる環境にある限りは乗り続けたいです。

偏り防止付けたんですね?
僕もアレを付けてからガソリンランプが点灯してもカブらなくなりました。
コメントへの返答
2010年11月23日 19:03
最近、石を投げればエコカーに当たるぐらい多く見られます。
エコカーばかりだから若者の車離れが多くなっていくのをメーカーが分かっていないのもあるかもしれません。
長く乗るエコもあれば新型にするエコもあるのでなんともいえません、乗り手によって考えがまちまちだから規制するのはよくないかと思います。

偏り防止付けました。

タイミングがよければ筑波サーキットに再度行こうと思っております。
2010年11月23日 21:40
競技用のフュエルポンプに交換しましたか!
GC購入後12年が経過し、いつ燃料ポンプが死んでもおかしくないといわれ、どうせ交換するならと思い購入しました。やはりサーキットに行かないと効果は体感できませんけど・・・
ただ残念なのは、ガソリン残量が少なくなってもチェックランプが点灯しなくなったことですねー。
残量が少ないとき、いつガス欠になるかとビクビクしちゃいます(;^_^A
コメントへの返答
2010年11月24日 0:03
え、チェックランプ点かないのですか?

それは確認不足でした。

有難うございます、残量をよく見て早めの
給油を心がけます。
2010年11月24日 1:10
初コメ失礼いたします。

さほど遠くない場所でのDラーにビックラこいてカキコさせていただきました。

同じGC乗り…老朽化に負けず、楽しみながら維持していきましょう!!
コメントへの返答
2010年11月24日 7:37
近くなんですね!
以前近くにあった所が統合してほとんんど伊勢原に行ったので行くことにしました。

お互いに労りながら維持して行きましょう。

プロフィール

「@クマ吉 年齢のことかな」
何シテル?   08/16 07:26
GRブルーのカズです。よろしくお願いします。 できるだけ自分で作業しながら車両を 可愛がっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あかりん☆さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:14:07
GR ドアミラーブルーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 14:18:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自宅で作業できる車輌でフルタイム4WDで悩んだ車輌です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
NEWマシンですので何年維持できるか頑張っていきます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
相模のGC乗りです。よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation