
VitzRace西日本シリーズ第3戦第4戦並催
レイラモータースポーツ制動屋10号車☆
今年最後のレース活動になるヴィッツレース最終戦でした。ここまで現在シリーズランキング2位
11日8:00
絶好のコンデションで予選上位3台がコースレコードを更新し自身を含め上位2台は23秒台をマーク
10号車ここで惜しくも0.25秒差2番手でセカンドグリッドスタートに。
第①レース スタートグリッド2番 チェッカー2位
第②レース ここで問題は起きました。
レーススタート1周目ジェット下コーナーでイエローSC指示に気づき減速。
すると後方からイエローに気づいてない車両がすごい勢いで複数台抜いてくる。

ブリッジ下で私の車10号車もパスされ(フルイエローSC)最終コーナーで減速。

レコードラインを外しアウト側で減速したので自分がその車両の前に出た形になって自身の10号車もイエロー中の追い越し判定に。
レースはその後SC解除再開され少しずつランキングトップの869号車との差を縮めていって最終周回1コーナー前車をイン側へ寄せて

アウトからパス。
2位でチェッカーを受けましたがレース後、イエロー中の追い越し違反と判定に。
納得いかないのでレースコントロールタワーへ行き追い越し車両が減速したのに自分が追い越し取られるのはおかしいと伝えましたが
規則ではこれも違反になるの一点張り。
じゃあ前者が譲って停止したらこちらも止まらなければならないのかと聞いたところ現在の規則ではそうなりますとの事。
結局30秒加算ペナルティで8位まで脱落
当然シリーズ争い3位内からも脱落
賞金もなし(._.)
という残念な結果になってしまいました。
後味悪い最終戦になってしまい非常に残念です。
来年参戦するかどうしようか迷いましたがいつも、貴重な時間を割いてメカや手伝いをしてくれる知人、友人来年こそは仮を返そうととも応援してくれているので来年はこの悔しさを次のレース活動にぶつけたいと思っています。
今年1年間、ピットまで応援駆けつけて頂いた皆様
メカニック、レイラモータースポーツ様、佐世保スズキ様、フロントロー様、制動屋様
レースに携わった方々、大変お世話になりありがとうございました。来年リベンジします!
Posted at 2018/11/12 18:33:38 | |
トラックバック(0) | 日記