• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

DNAを受け継ぐ(その4)

DNAを受け継ぐ(その4)

S2サンから受け継ぎました。

エンジンルームにカバーが着きました♪

エンジン音が静かになった気がします(^^)

コレでより良い音が堪能できる♪

S2サンありがとうございます。




















ちょっと待てコラwww
奥に見える赤いのは何だ?

あ、コッチですよね?(笑)


スロットルスペーサー♪

詳しくはググってみてください(爆)


ま、私の場合…

インチアップ・進化剤・ミスリル等で武装してますし、運転の仕方も人それぞれ。

これはあくまで私の個人の感想です。

同じ効果を実感出来るとは限りませんので。


とりあえず感想として…

ゼロ発進時の2000回転から回転数が落ちる速度が早くなった。

60から80で流してる時の再加速時のアクセルの踏み込む量がわずかで済む。

そのおかげで若干燃費が上がった「かも」しれない。

アクセルの踏む量が減ったけど、繊細なアクセルワークが要求されます(汗)


と、言うことでこちらもDNAを受け継ぎました。

S2サンありがとうございます。







Posted at 2015/02/10 13:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2014年10月27日 イイね!

第4回ラグーナオフ

第4回ラグーナオフ第4回にして「初」のラグーナオフ♪

そして、自身オフ会レポートは、201205第3回東西合同オフ、201207都築オフ以来です。
んー、淋しい2年間でした(笑)

まぁ、その間は夏休みの遠征やおっ茶ん会で皆様とお会いしてましたが、やっぱりオフ会は違いますね(^^)
あの空間が大好きです。

毎回のことですがオフ会=旅行にしている私、今回も例外ではありません。
天候不良で洗車できなかったので、宿のチェックイン前に近くのDで泡洗車してもらい撮影に備えます(笑)
ついでにバッテリー残量チェックもしてもらい、57%って替え時?
別にライト、セル、パワーウインドウ、スライドドアの不具合は感じられません。
まー、そのうちね。

で、チェックインして運転お疲れ様のビールで一杯やって、夕食時に日本酒飲みながらマッタリしてると、まさかの「ちょっと待ったー!」コールが(笑)
マエノリがバレた瞬間でした♪( ´▽`)エヘヘ


その日の内に布団に入り睡眠たっぷりからのオフ。
ほとんど皆様お久しぶり状態です(^^;;
とりあえず参加メンバーの「一部」です

































ま、バレバレですがね(笑)

ここからは趣味の世界






もうね、やめられません。
ライダー愛に満ち溢れてますね(爆)


食後は恒例のジャンケン大会‼︎







皆様の景品が並びます。
写ってませんが、この後目の色輝く銀の袋も登場します!(◎_◎;)

白熱したジャンケンの結果…。
ゲットした品物は


やったー‼︎
銀の袋ゲットー‼︎


ジャンケン大会も終わると今度は取り付けが‼︎








お約束の光景かな?(笑)

ワンコもぐったりする程の天気の中

楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
やっぱりオフ会サイコーです。

参加者の皆様お疲れ様でした(^o^)

また次回も皆様とお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted at 2014/10/27 23:00:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2013年09月07日 イイね!

2013夏休み

2013夏休みさて、今年は4日間の夏休み。

毎年2連休では絶対行けない場所に旅をしますが、今年も例外なく(笑)


1日目~♪

深夜2時半出発し、深夜半額の時間帯のうちに高速道路へ。
時間も時間だったため、海老名SAで撃沈。。。

夕方までずっと高速のんびり運転で、たどり着いた先は奈良県!?
まぁ、奈良のラフェスタ乗りと言えばね

白前期規格外!!(爆)
全力ジューシーサン♪

自分のブログをひっくり返して見ると…、「第3回東西合同オフ」以来、1年以上ぶりの再会でした。
待ち合わせのコンビニでだべり、その後ラーメンからのコメダ。
最近の鉄板コースのようです(笑)

中華街話や横浜の鉄道話など、気が付けば時間はあっという間です。
ジューシーサンありがとうございました^^
次はラグーナかな?

別れた後は奈良駅近くで一泊。


2日目~♪

慣れないベッドは辛く夜中に目が覚めるも2日目はスタートします。
まずは頼まれてた買い物をしに宇陀へ。

奈良からは約1時間のドライブ。
大通りから少し入った所のお店ですが、その小道がまた何とも言えないような古き良き景色♪
なんで写真撮らなかったんだろう(泣)

で、道の駅で休みながら次の目的地である白浜温泉へ。
ナビをセットしてビックリしたのは、目的地まで5時間以上!!

マジか!!

しかし今回の旅の目的の1つなので譲れないのである。
気合のロングドライブ…。

白浜…、南伊豆にも白浜はありますが、同じ理由かな?
両方砂浜が白かったです。
時間的に夕日を見ながらのんびり温泉かぁ?と思ったけど日没前でした。。。

入浴後には今夜の宿探し(爆)
更に2時間走り、那智勝浦で宿ゲット。

道中MR20怒りの咆哮などありましたが(笑)
チェックイン後早速周辺散策と言う名の飲み屋探しwww

やっぱり勝浦と言えばマグロでしょう^^

ともう一品は何シテル?にも上げたコレ。

分かります?正解は後ほど。
私は人生初でしたって言うか、今までメニュー見たことないし。

で、もう1件
今度はこんなものを頼んでみました。

クジラも食べなきゃね♪
写真1番下のもの。


その後宿で爆睡。。。


3日目~♪

ユニットだけど朝風呂からのスタートです。
朝食後は紀伊半島東側をドライブ♪
熊野街道がゴキゲンな峠道^^v
「楽しく」走る事が出来ました(^0^)

で、向かった先は松阪駅周辺。
今回の旅の最大の目的?
「松阪牛を堪能せよ」

と言うことで、まずは頑張ってガラケーで検索するものの、余裕の諭吉さん♪
ま、ムリですわwww

もう少しリーズナブルな場所を…、
このへんで探すのがメンドくさくなってきたので、のんびり走りながら店探し。
丁度良く駐車場もあり、決めちゃいました。

鯛屋旅館さん

牛鍋のせっかくなんで「上」を♪

ビジホなら1泊朝食の料金くらいです。
ちなみにランチに費やした金額の記録更新(笑)

おいしかったから良しとしましょう^^

食後お茶飲んでると、白後期の方から連絡が。
なんとなくの話だけ(謎)

その後若干時間があったので伊勢神宮へ。
いやいや、敷地広すぎ。
歩き疲れますわ。

とりあえずお土産買って次の目的地刈谷へ。
こんな方々とプチオフ♪


平日の夜にこんなに集まっていただきありがとうございました。
東海軍団サイコーですね^^
あー(T0T)試乗してないよー(笑)
いまだに熊さん乗ってない…。
次回のお楽しみですねー。

そのまま私は車中泊。


4日目~♪

夜中2時半に目が覚め、そのまま起きて帰ろうかと思うも撃沈。。。
次は5時半に目が覚め、赤福を1つパクっと。そして飲み物をひとくち。
ちょっと早いけど帰ろうかなと思い、、、
時計を見たら8時半でした(爆)

本線合流後いきなり出口で降ります。
だって、モーニングを楽しまなくちゃ♪
チェーン店ではなく地元のお店っぽいところをチョイス。

1件目ハズレ(笑)
リベンジの2件目はこちら。

コーヒーのおかわりがついてるのが嬉しいね。

その後はバイパス乗り継いで箱根まで。
温泉入って帰宅となりました。

帰宅後

約1500㌔の旅でした。




勝浦で食べたもの


ネタ1
モーニング巡りの途中に偶然見つけたのでパチり

店名が隠れちゃった(笑)
まさか目の前を通過するとは思わなかった^^

ネタ2

光らせ方が分からないなぁwww                
そむサン助けてーwww
Posted at 2013/09/07 13:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2012年10月02日 イイね!

当選してた

9月は1回しか給油していないなんちゃってチーム過走行です(笑)

あー走りに行きたい!!



さて、気を取り直して当選ですが、初めて応募してみたAOGのミーティングのことです。

よく見たら県内のラフェスタライダーいるじゃないですか(^0^)

しかも参加ラフェスタ7台!!

果たして後期は何台いるのか?

大磯で黒後期3連星は結成できるのか!?

などと一人盛り上がっておりますが、肝心なその日休めるかが未定(爆)



初めてですがしっかり楽しんでこようと思います^^v

休めればwww



Posted at 2012/10/02 14:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2012年09月08日 イイね!

素朴な質問

素朴な質問こんなになっちゃいました(汗)

青空駐車場の宿命でしょうか(ToT)



皆さん「こーなった」時そのまま車走らせますか?それとも何かしますか?

教えて下さいm(_ _)m



ちなみに前車では気にする事なく乗ってましたが(笑)
Posted at 2012/09/08 13:17:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | ラフェスタ | モブログ

プロフィール

「スゴッ(o゚;; 私も良く走りますが、あの装備で17とか18走るのも驚異的ですよ」
何シテル?   08/13 22:23
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation