• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

201302野沢温泉

201302野沢温泉今シーズン4回目~♪

野沢温泉いつもの宿へ。
朝7:30頃着いたのに部屋に入れるのは民宿ならではかな?
それとも最近毎年お世話になってるからかな?
ホテルだとそうはいかないからね。

こたつに入りTVでゲレンデ情報見ながらお茶飲んでたら、そのまま寝そうになりましたが(笑)


準備も終えてゴンドラ乗り場へ着くと係員が頭を下げてるじゃありませんか。







何と!!山頂付近風速20m超え( ̄○ ̄;)マジ!?
長坂ゴンドラ運休でした(汗)

一番下の長坂コースを滑るも霧が^^;
視界が悪すぎるけど上に行けないので我慢して滑ってると、日影ゴンドラが動き出し、
いつもは競技用でクローズされてるカンダハーコースが一般開放されたのでそちらへ。


雲の上に出ました。


こちらは名物シュナイダーの上から。
やっぱり雲の上。



お昼はお約束のコイツ。
 
もはや病みつきです(笑)

しかし午後からは雨がひどく早々に切り上げてしまいました。
14時に上がったのは記憶がないくらい。
そもそも雨降られたのはここ20年以上ないので。

その後は部屋で爆睡&温泉。

翌日は木島平の温泉に入り、飯山で蕎麦食べて帰りました。

携帯カメラですがフォトギャラもどうぞ。

さ、次は菅平です♪
Posted at 2013/02/13 23:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月22日 イイね!

志賀高原スキー

志賀高原スキー今シーズン早くも3回目のスキー♪
トップ画像は高天ヶ原から。

シーズンインが早いとたっぷり楽しめる^^


とにかく広い志賀高原、1日では到底回りきれません。
今回は一の瀬、高天ヶ原、寺子屋、東館山当りをチョイス。

天気にも恵まれ気持ちよく滑ることが出来ました。
結局板は弟のオガサカを昼過ぎまで使い、その後は黄色いLINEのショートスキー。


あれ?


自分の板使ってない(爆)
一応テンエイティ用意したんだけど、久しぶりに乗ったオガサカが楽しくて…。
高速カービングを堪能しちゃいました。

ショートスキーは先週乗ってるので、川場よりハードに攻めたあげく、、、
更なる筋肉痛に襲われました。ふくらはぎパンパンです(泣)


ホテルに入り、温泉入り、まったりしてるともう夕食です。
18時過ぎからはちょっと早いかな(^^;)

部屋食なので、用意したビールや日本酒で食も進みますね♪

寝不足と疲れで早々にノックダウンしたのは20時半(笑)
1時半、4時半と目が覚めながらもぐっすり寝ました。

で、朝食前に朝風呂♪
9時にチェックアウトしました。


今回もお昼はもちろん「そば」ですが、食べたことのない戸隠そばを求めに戸隠まで。
まっすぐ行くと早く着きすぎるので、途中善光寺と戸隠神社を見学。

食べた後は上田の酒屋で日本酒買って帰宅しました。

帰りの環八が空いててラッキーでした。
三好PAから90分で帰宅は今までにないくらい早かった。



今回同じタイミングでSuper Skierサンも志賀高原で滑っていましたが、残念ながらプチオフならず。
志賀高原デカいですからね^^
次回のお楽しみと言うことで!!

携帯ですが写真も撮ったのでフォトギャラもどうぞ♪

Posted at 2013/01/22 22:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月14日 イイね!

本日の代償…

本日の代償…首、二の腕、肘下、手首、腰、ケツ、裏もも、内もも、すね横、ふくらはぎ、足首。

皆様、五体満足でしょうか?(泣)
Posted at 2013/01/14 00:25:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | モブログ
2012年12月20日 イイね!

2012-2013シーズン幕開け♪

2012-2013シーズン幕開け♪雪山行きましたv(≧∇≦)v

いや~久しぶりに年内のシーズンインですね♪
最近は温暖化とかやらで年明けてからでしたが。

しかし例のトンネル崩落のため、中央道は使わず関越から上信越を使い現地へ。
600円の割高になっちゃいましたね^^:
トンネルではつい上を見てしまいます(笑)

場所はいつものホームコースの白馬岩岳。
初滑り価格は驚きの1日券2500円!!

その代りゴンドラとリフト3基しか動いてません(笑)
「沢」コースが滑走不可なのは残念ですがこの値段ならいいか…。

さすがにオープン3日目の平日はガラガラ。
大丈夫?
と思うくらい。


同じ宿に泊まっていた方によると、
午前中の山頂で20人くらいしかいなかったそうです(驚)
あ、お世話になった宿はいつもの宿ではなく、築40年!!の民宿。
それなりにボロいですおっと失礼(笑)
生まれる前からやってるのね(汗)


しかしまあこれだけ空いてるとシーズン初めの足慣らしはどこへやら…。
いきなり全開モード(爆)
ガンガン滑りまくり♪

お昼はお約束のコイツ

、( ̄▽ ̄)Vいえーい

がっつり1日滑った後は温泉に入り、
宿のお部屋でまた

、( ̄▽ ̄)Vいえーい

まったりしていると夕食です。

、( ̄▽ ̄)Vいえーい
日本酒がなかったのが残念ですが(爆)

2日目は滑らず帰宅ですが、長野に来てそば食べずに帰れませんっ!!
いつもは美麻で食べますが今回は海野宿の街並みを見てそこのそば屋でお昼♪

おそばもですがくるみのおはぎがうまい!!
十分リピートありですね^^

さ、今シーズンは長いよ♪
まだまだ始まったばかり。
誰か一緒に行けるかな?
Posted at 2012/12/20 17:22:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年04月01日 イイね!

野沢温泉と志賀高原

1ヵ月ぶりのブログ更新でございます。

皆さまお元気ですか?(笑)


3月は2回ほど連休が取れたのでちゃんとその分スキーに行きました♪

3年連続の野沢温泉と人生初の志賀高原に。

野沢は泊まる宿も同じ場所。

いわゆる民宿です。

ホテルが苦手なんです(笑)


まずは行きの新潟県内のコンビニでパチリ。




5時前ですが、結構降ってますって言うか時折吹雪くくらい(汗)

ま、朝宿に到着する頃には雪も止んでました♪

到着するや否やそのまま部屋で仮眠(笑)

お昼は「お約束」の生ビールと絶品の豚軟骨煮

( v ̄▽ ̄) イエーイ♪



その後は翌日の筋肉痛など全く気にせずストイックに滑りまくる。

夕方には太もも筋肉痛発症(笑)

22時前には撃沈。。。


翌日はめっちゃ快晴♪

天気のいい中野沢温泉外湯巡り(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

午前中に4ヵ所入り帰宅。




で、次は人生初の志賀高原。

横手山山頂の2300Mはスキー場日本最高の標高。

リフトを降りると一歩ごとにギュッギュッと雪が鳴ります。

とても3月後半とは思えない景色でした。

蔵王の樹氷みたい。



翌日は朝から雪。

朝からホテルの露天風呂で温まります。

雪見風呂ですね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

あまりの寒さに中々出られませんでしたけど(汗)

帰りもこんな感じ。



行きはこんなに真っ白じゃなかったんだけど…。


今回は少し寄り道をして帰宅。



私、「鉄」ではないんですけどね(笑)

さ、これで親父の車の使用も終わりかな。

今シーズンは3回で1600㌔以上使いました( ̄ー ̄)ニヤリ



気が付けば3月ラフェスタには1回しか給油してない。

今週半ばに連休あるからどこかに過走行しに行こうかな?

南東北くらいならイケるかな?

福島の道の駅のイベントに行けなかったし。

東海の過走行の帝王も走ってるし(笑)

ま、当日にならなきゃ分かりませんけどね~。
Posted at 2012/04/01 22:09:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「ツシマトラネコさんすみません。またやっちゃいました(笑)」
何シテル?   09/02 22:00
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation