• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

2016夏休み

2016夏休み今年も少し遅い夏休み。

10月中頃に4日間いただきました。

今年の目的は山口県の「錦帯橋」の写真を撮る事。
あともう1ヶ所での撮影。

以上(爆)


ま、帰りながら寄り道すると言うスタンスで(^^;;

と言うことでいつものように夜出発です。
深夜枠での高速料金にする為に厚木ICから乗り、中井PAで車中泊。
8時に出発です。

道中のんびり過ぎるくらいのペースで休憩もたっぷり取りながらドライブ。
しかしこれが後悔することになるとはこの時予想だにしないのであります。

8時に中井PAを出発して、岩国のICを出たのは日付が変わって午前2時。16時間800㌔の超ロングドライブになってしまいました。
のんびりしすぎた(汗)

そして人生初の5桁の高速料金( ̄◇ ̄;)
去年のラグーナオフに参加した秋田のラフェ男サンの気持ちが少し分かった気がします。


さて、それではまずは錦帯橋から。






○○の駅って色々なところにありますが、ここにもありましたよ。

橋の駅って(笑)

錦帯橋を後にして次に向かったのは、車を降り船に乗ります。
船上から。


宮島ですね♪














当然厳島神社にも入ります。


1時間半位ずっとブラブラしながら写真撮影。
先日の登山で何もなかったのに、この日は若干の筋肉痛。

戻って来てからは少し遅めのランチ。
場所はもちろんあなごめしのうえのさん。



白焼きとお弁当の小。
この日はお弁当の販売のみでしたので、店内で食べてもお弁当です(^^;;
それでも十分美味しかったですけどね(^^)

食べ終えた後は市内へ。




広島行ったら押さえておきたい場所ですよね(^^)
で、あなごに続きラフェさんと同じコースを辿ります。
お好み村へ(笑)

翌日は去年のリベンジです。
これでしたからね(泣)


今年はバッチリです(^^)v


と、こんな感じで今年の夏休みは終わり。


来週はラグーナオフですね♪
参加表明が少ないですが、当日までにはもっと増えるよね?
Posted at 2016/10/23 00:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年09月18日 イイね!

アド街からの

アド街からのラフェスタ90000㌔超えました。

まだまだ乗ります。



土曜日休みの日にアド街見てたら北茨城やってまして、美味しそうな物、お土産、良さそうな景色など。

行ってみたくなったので、平日連休で行きました。

出発はいつも通り仕事終わって帰宅後すぐ。

千葉の道の駅で車中泊したけど国道沿いで、大型車の走行音などで早朝に目が覚め二度寝も出来ず(泣)

のんびりドライブしながら




TVでやってたお店で納豆買ったり、お昼はこちらもTVで出てたお店へ。




奥久慈シャモ美味しかった(^^)

その後は裏見の滝へ。






マイナスイオン補充(笑)

さらに








10年以上振りに袋田の滝へ。

当時は上の展望台はなかったのに。
また違う滝の景色もいいもんですね(^^)

おかげでマイナスイオン満タン(笑)


その後は温泉入って道の駅で車中泊して、こんにゃくやりんごなどお土産買ったり温泉入って帰宅。

また撮影スポットありそうな街をやってくれないかな?(笑)
Posted at 2016/09/18 17:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月20日 イイね!

電車で真鶴湯河原へ

電車で真鶴湯河原へ気がつけば約2ヶ月ぶりのブログになってしまった(^^;;
ラフェスタはもうすぐ90000㌔です。

今回の旅は何シテルで暴れまくった通り、飲み歩きです♪
今回の写真は食べ物とお酒です(笑)
カメラ持って行ってないので風景はなし。


待ち合わせて電車に乗ったらスタートです。

用意していたのは缶ビールではなく日本酒でした(汗)
いきなり?
もちろんでしょう(^^)

ま、コレはやりたかった事のひとつなので( ̄▽ ̄)

小一時間で真鶴到着です。
すでにアルコールの下地は作ってあります(笑)

行き先は2人ともチェックしていた場所。

まずは乾杯





相棒はアジを頭からかぶりついていました。お皿に何も残ってねぇ(^^;;

日本酒もひとつたのみ、飲みながらメニュー見てたらワンコインで露天風呂に入れると。


もちろん入ります♪( ´▽`)

お湯の成分なのかアルコールのせいなのか、天気もよかったのもあって出てからも汗が引かない引かない。

そんな時はサッサと次のお店へ(笑)







お腹も満たされた所で電車に乗って移動。

駅からは宿の方に迎えに来てもらいチェックイン。

晩御飯まで寝てました(^^;;






魚三昧サイコーです(^^)


この手打ち蕎麦がまたウマイ。
蕎麦湯をおかわりして飲みまくりましたよ(笑)


さらに手作りプリン♪

マッタリしてお風呂入ってK.O


2日目は朝から行きますよー‼︎

この朝からビールもやってみたかったんだー

で、朝風呂入ってチェックアウトして、駅ではなく近くの日帰り温泉まで送ってもらい、のんびりまったりしてたらお昼近くに。

帰りはお土産買いに小田原へ行き、お昼





で、また飲む(^^)

さらに2軒目♪










これでもかってくらいお酒と海鮮を楽しんできた(^^)

あ、明日健康診断だ(爆)
Posted at 2016/07/20 22:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月22日 イイね!

コシヒカリを求めて…

コシヒカリを求めて…新米食べたくて新潟は魚沼へ(爆)

道中しっかり写真もね(^^)

道の駅にあったので、遊んでみた



母曰く、んー、惜しい。だそうです(泣)
水の流れは難しい(ーー;)

雨上がりの静寂の中の湖





特別紅葉がいいわけではないけど、風もなくあまりにも綺麗に映っていたので。

この後宿へ。

メニュー見たら

こんな事が書いてあったので…


頼んじゃいました♪( ´▽`)

翌日は宿から1時間程ドライブして棚田へ。




以前、スキーの帰りに寄った所。
その時は失敗して殆ど真っ白になってしまい、今回はそのリベンジ。
しかし父曰く、もう少しこっちの方から撮るんだよと(泣)
絶景ポイントは難しい…。

そこから30分程ドライブして





美人林へ。
ここももう少し奥もいいらしいのですが、雨が降ってきたので慌てて車へ戻り終了。
10枚撮ったか撮らないか位。残念…。


しかし、ウチで食べたお土産のコシヒカリの方が、甘みがあったように思えるのは、

コレで炊いたおかげかなぁ…。
Posted at 2015/11/22 22:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月04日 イイね!

201510群馬紅葉旅行

201510群馬紅葉旅行今シーズン初の紅葉写真の旅。
時期を見ながら選んだ場所は吹割の滝。

いつものように仕事を終えてそのまま深夜出発。
関越高坂で車中泊。以外と朝早く起きたので上里で朝食後はのんびりドライブ。

お昼頃到着♪
連発します。










一周回って一時間チョイかな?

ざる蕎麦食べてちょっとドライブ。
尾瀬の方まで行って帰り際に


その後金精峠を越えて、途中の峠道から


この写真、両親がこっちの方へ旅行に来た時に撮った写真と全く同じでした(汗)
しかも車を止めた場所も同じだったらしい。さすが親子だ(爆)


2日目は赤城山へ。
ここは高速コーナーがゴキゲンかな?ってイヤイヤ違う(笑)
大沼まで登ってそれっぽい場所で



赤城を降りたら今度はこちらへ。




はい。妙義山です。
何故か登山しました。

(笑)

登山開始前に

結構急角度なんだけどあまり伝わらない…

ならば上から

どーでしょー。

途中はこんなんばっか


汗だくで見晴台まで来た眺めはサイコーでした(^^)





階段下から約500mは絶対ウソだと思うほどキツかった。
久しぶりにあんなに息切れしましたよ。
あ、筋肉痛にはなりませんでした(^^)v

今月も後半の連休で撮影だな♪

その頃にはラフェスタ異音も解消してることでしょう(≧∇≦)
くー、待ちきれねー(笑)

取り敢えずそれまではおとなしくしてます。
Posted at 2015/11/04 23:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ツシマトラネコさんすみません。またやっちゃいました(笑)」
何シテル?   09/02 22:00
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation