• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

202104静岡県芝桜撮影

202104静岡県芝桜撮影いわゆる世間一般のGWの前です。

なんとか見ごろになっていたので、午前中から入ります。

親子富士(笑)


いい年コイてハート♥️(爆)






かなりハート多めですね、




最後は桜と芝桜。

残念なのは晴天ではなかったことですね。
早朝の笠雲は良かったけど、写真撮り終えて車に戻ると雨。
天気には勝てません。仕方ない。



撮影後は道の駅で水を汲み帰宅。
帰宅後はいつもの写真展へ行き、刺激を受ける💦

まだまだ写欲は尽きませんね♪
Posted at 2021/05/10 21:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年04月22日 イイね!

2021年3月〜4月の出来事

2021年3月〜4月の出来事今年もやって来ました桜の季節。

楽しみではあるが自分の休みと開花状況の情報をにらめっこ。


第一弾
予定は静岡の富士宮周辺
興徳寺からのスタート

富士山方面は霞んでる。


反対側は快晴(^^)




富士宮はここで終了。
どうやら山梨の方が咲いているみたいなので、韮崎まで移動。

八ヶ岳との共演と言えば…

わに塚の桜ですね(^^)
八ヶ岳にはこれっぽっちも雪がない(^^;;

続いて北杜市実相寺の日本三大桜

満開です♪



ラストは甲州市慈雲寺

ここは白壁と菜の花と桜のコラボ♪






第二弾
静岡の桜撮影巡り。

すでに散り始めでしたが

家山の桜トンネル

そこから近くの牛代の水目桜

割と早い時間だったので、昼間も見てみたかった。
満開は過ぎてるけど見事でした。

その後2カ所の公園で撮影した後、帰りに日本五大桜を見に寄り道





狩宿の下馬桜。
コレで7分咲きですが、3日前はまだ蕾でした。
こんな一気に咲いたら撮影するの大変だわ(笑)

これにて今年の桜撮影は終了。
ほぼ毎年行ってる河津桜を見に行けなかったり、2回しか撮影行けなかったりだったけど満開での撮影は嬉しいですね♪
そして日本五大桜を制覇しました。

来年は長野県の五大桜を撮りに行きたいな♪
Posted at 2021/04/22 13:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年04月14日 イイね!

2021年2月〜3月の出来事

2021年2月〜3月の出来事続きまして2月〜3月。





自らのお祝いしてましたw

翌日早朝、日本海にて立山連峰撮影のつもりがどん曇りでカメラ出さずに終了〜

海岸の漁港で





朝から寒ぶり(^^)
食べてそのまま帰宅。

3月の連休では
所謂「映える」ここへ。







はいどん曇り〜(泣)

映えてねーよ‼︎

ですよねー(笑)



翌日はこちらへ。



山古志村って聞いたことあります?
新潟県中越地震のあった所です。

2004年10月23日17時56分、新潟県中越地震が発生しました。M6.8、震源の深さ13kmの直下型地震、最大震度7でした。死者68人、家屋の全半壊は約1万7000棟、避難者は最大12万人にのぼりました。

とあります。
東日本や熊本に隠れてるかも知れないけど、かなり大きな地震でしたね。
途中のJAで地震の話を聞かせていただきました。

さ、次は桜撮影のネタです。
今年は休みと満開が合わず辛い季節となりましたが、なんとか撮影しましたよ意地で(笑)

写真が横になっちゃった(^^;;
もーいーやめんどくせー(爆)

最近の日本酒はトップのキャンペーンに応募して送ってもらったのが続いてます。あと2本( ̄∀ ̄)ニヤリ
Posted at 2021/04/14 21:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年04月08日 イイね!

2021年1月〜2月の出来事

2021年1月〜2月の出来事お久しぶりです(^^;;


最近は日本酒のアップで生存報告程度。
飲める元気はあります生てます(笑)



さて、昨年12月に紅葉撮影のブログをアップして、いつの間にか4ヶ月。サボりすぎですねw

季節のズレがハンパないですが、順番に行こうと思います。

まずは年末年始(笑)
三連休をいただいたので東北地方へ。
大晦日の夜は杜の都で

お刺身♪


つくね♪


牛タン‼︎

食べてさっさと寝たら元旦メッチャ早く目が覚めた。たぶん5時前。
外は銀世界でした。
雪上ドライブしたかったからOK OK♪
更に北を目指し



平泉の世界遺産中尊寺。国宝の金色堂など見て来ました。

途中、ホームセンターで欲しかった滑り止めを購入

こんなの

中尊寺を後にして次に向かったのは



奇跡の一本松。
実際の道路とナビが合ってなくて大変でした(^^;;

気仙沼まで南下してギリギリのタイミングでランチ



ハーモニカだって。

翌日は1日かけて帰宅。
割と?かなり詰め込みました。1200㌔位?



もういっちょ1月。
氷瀑撮影したくてまた東北へ。
早速役に立ちました

雪道20分位?歩いたので助かりました。


達沢不動滝
氷瀑は撮れなかった。。。


1月ラストはダイヤ

ちょっと左にズレてる。惜しい‼︎

なので、2月の初め

再び(笑)

ドンピシャ‼︎
ダイヤモンド富士ゲットしました(^^)

早く季節に追いつくように、記憶のあるうちに頑張ってアップしまーす。
Posted at 2021/04/08 17:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年12月17日 イイね!

202011愛知県紅葉スポット巡り

202011愛知県紅葉スポット巡りこれも約3週間くらい前。。。
写真は帰宅日の6時頃。表面のプラスチックが凍ってる…


仕事終わりのいつも通りの出発。
向かった先はこちら。

紅葉と桜が同時に楽しめます♪


天気がめちゃくちゃイイ(^^)
あ、色付けたのバレちゃう(笑)






その後、昼食を済ませてこちらへ。

はい。香嵐渓ですね。






香嵐渓は少し遅かったかな。
まぁ、両方ベストで撮れるとも思っていませんが(^^;;

と、これにて今シーズン紅葉撮影もおしまい。
次は雪景色かなぁなんて思ってたら、いきなり物凄い冬将軍登場。ヘタに出かけたら帰れなくなりそう(^^;;
雪道ドライブとか雪中車中泊とかしたいけど場所考えないとなぁ。

久しぶりにスキーもいいかもね(^^)
Posted at 2020/12/17 11:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「まさか…あの場所ですか?」
何シテル?   08/25 13:08
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation