• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

201904根尾谷淡墨桜撮影

201904根尾谷淡墨桜撮影今回も仕事終了後出発。
いつも通りですね(笑)

目的地が遠いので、高速代を節約するために日付けが変わるまで下道走ります。
日付けが変わったら高速乗ってSAで寝ます。

夕方前に到着。
ライトアップ前に少し撮影。








お昼ご飯を食べてなかったので

みそおでん食べて、一度車に戻りコーヒー飲みながらライトアップを待ちます。



いよいよライトアップです♪




と、この日はここで撮影終了。
翌朝に備えて早めの就寝。



翌朝。
目がさめると雪でした(汗)

フロントガラスは真っ白。
ソッコーで準備して出発。
椅子やテーブルのある屋根のあるスペースには4人でした。





まさかの初の雪見桜が撮れちゃいました。
しかも日本三大桜の。
雪が降るほどの気温の装備ではなかったので、かなり寒かったですが気分はハイテンション(笑)
とてもいい経験が出来ました(^^)

駐車場からの帰り道。
下り坂なのですが、スタッドレスタイヤ履いてて良かったー。
夏タイヤだと、雪が溶けるまで多分動けません。
国道の温度計を見ると-1℃。
撮影中の方が1時間半くらい前だから、もっと寒かったかなぁ。
よく我慢した(^^;;

その後はトンカツ食べて帰宅しました。


日本三大桜あと1つ。。。
Posted at 2019/04/15 16:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年03月28日 イイね!

201903身延山久遠寺の桜撮影

201903身延山久遠寺の桜撮影休みは決まってるけど桜の開花が追いつかない(汗)

当日昼間に行き先決定。
他に候補はナシ。

いつものごとく仕事終了後即出発からの朝1発目

曇ってる_| ̄|○

それでも撮ります。


仏殿前の樹齢400年のしだれ桜


五重の塔



日も出たけど、天気が悪いから周辺散策。

早川町で温泉へ。



貸し切りでした(^^)

お昼は下部で蕎麦




夕食と朝食を買い込み、向かった先はコチラ

再び(笑)


仲間がNDフィルター持ってたので、ちょいとお借りしました。
欲しくなりましたw


そして身延山2日目

いい天気だ(((o(*゚▽゚*)o)))




いい日差し♪

仏殿前も



青空が気持ちいい(^^)

昨日と全然違う



西谷も行ってみる





帰り、近くの桜と富士山が撮れるスポットに寄ってみるが

ダメでした(^^;;

今回は期待よりも不安の方が大きい撮影でしたが、結果オーライでした。
桜シーズン始まったばかり。今年はどこの桜の撮影に行こうかな?
Posted at 2019/03/28 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年03月22日 イイね!

201903富士山撮影地巡り

201903富士山撮影地巡りきっかけはトップの写真でした。

まずはこの写真を見て、どこから撮ったんだろうと言うところから始まりますって言うかこれだけで分かるかい(笑)

とりあえず自分で調べた所、山頂の剣ヶ峰と宝永山の位置から山頂と撮影地を結ぶラインは何となく特定。
そこからは、とある写真家連盟の理事長に聞いてヒントをもらい、いつものメンバーさんがピンポイント情報ゲット。

仲間に恵まれてるワタシです(笑)

まずは相棒を駅まで迎えに行きますが、家にiPhone忘れてきたorz
イヤな予感の前触れではないことを祈りながら、自宅に寄り道して出発です。


休みながら約3時間で到着。
一杯飲んで翌朝の為サッサと寝ようかと思ったら

静寂の中の逆さ富士。
飲んでる場合じゃないですね(笑)
スイッチ入っちゃいました。深夜の撮影スタートです。
逆さが消えたあたりで撮影終了。

日の出に合わせて起きてシャッター切るも





ま、そんなにアマくないですね。

ちょっと早めの朝食後、ウワサの現場へ。

水量不足かなぁ。
トップ画像は夕方なので雰囲気は違います。


清水港で昼食を済ませ




新日本三景の一つである三保の松原へ。

こりゃダメだ。
かわしようのない場所に重機が(^^;;

重機をかわすと

どこから撮ったか分からない

撤収間際にクリアになってた。


で、本日最後の撮影地はこちら。
国道1号線、東名高速道路、JRが交わる薩埵(さった)峠。



ほんの一瞬ほんの少しだけ色付く。



東名高速車線規制なければなぁ。





と、有名スポットを巡ってきました。
長時間お付き合いありがとうございました。
今度はどこ連れてこうかな( ̄∀ ̄)
Posted at 2019/03/22 22:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年03月13日 イイね!

201902河津桜撮影

201902河津桜撮影ほぼ毎年恒例行事です。

そしていつも通り仕事終わり即出発です。
途中道の駅で仮眠。

で、いつもの駐車場に止めて、定刻通り原木です。





観光バスが来る前に原木は抑えます。












駅の方へ歩きながら撮影します。

お昼ご飯食べた後は南の桜を。

このS字かいい♪



ちなみに去年と1日違いの撮影日でした。
確実に今年の方がいい♪

満開宣言日過ぎてるけど(^^;;

金目食べて帰宅しました。


途中河津城跡公園行ったり、温泉入ったりしながら、ヘルスケア見たら18000歩も歩いてた(^^;;


Posted at 2019/03/13 03:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年02月15日 イイね!

201902埼玉県大滝氷まつり撮影

201902埼玉県大滝氷まつり撮影袋田の滝の撮影に続き、こちらも昨年撮影した三十槌の氷柱。

の、ライトアップともう少し足を伸ばして中津川の氷壁へ。

お昼まで仕事して、そこからの出発です。
途中スーパーで買い物して、温泉入ってからライトアップ撮影開始。
昨年と同じ駐車場に止めようと国道走ってると、手前数キロから渋滞(T_T)
諦めて裏から入ります。













なんかイマイチ(-_-;)
色々設定変えてやってみてもうまく行かない…
実際の見た目とは違う。
ま、今回は失敗という事で(^^;;

で、翌朝。
華麗なる二度寝をし、朝はのんびりスタートします。
目的地の氷壁を検索すると、2月1日から更新されていません。
何となくイヤな予感はしますが行きます。







やっぱりね(笑)

しかしこんな氷の絶壁を登る人がいるんですね。

こちらも時期的に失敗…


冬季撮影三度目の正直なるか‼︎
懲りずに撮影しますw
Posted at 2019/02/15 18:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「まさか…あの場所ですか?」
何シテル?   08/25 13:08
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation