• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

通行止め前に行け‼︎

通行止め前に行け‼︎冬季通行止め前に何とか滑り込みセーフ(^^;;
いつから通行止めかはわかりませんが…

人生初の高ボッチ。

夕方到着後北アルプスを

18-300の見せ所(笑)


御嶽山


後やけ







綿手袋とフリース手袋の二重でも指先は厳しいくらい。
でも、常連のおじさん曰く、今日は暖かいねぇなんて言うし(^^;;

本気の高ボッチはどれだけ厳しい寒さなんだろう…

まぁ、初高ボッチでこれだけ撮れれば大満足です(^^)

来月は年に一度のイベントがあるし。

その前に今回の撮影で不足している物を用意しなきゃ。
次回楽しむためにもね♪

あ、トラベル三脚も欲しいなぁ(^^;;
Posted at 2017/11/29 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年11月17日 イイね!

2017.11茨城紅葉撮影

2017.11茨城紅葉撮影富士山に続いて紅葉撮影♪

半休で仕事終えて、夕方から出発。
日付の変わる前に近くの道の駅へ到着し車中泊。

いつもより早い時間に目が覚め、向かった先がこちら







はい。
竜神大吊橋です。

時間が早すぎて吊橋渡れません(笑)

周辺散策してコーヒー飲んで時間つぶした後、渡ります。


周遊コースを歩きます。




戻ってきたらちょうど売店の食堂open♪

新蕎麦(^^)

次に向かったのは、日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」








とてもいい天気でした(^^)

アップルパイとリンゴをお土産に帰宅。

タブレットで写真確認すると残念な写真の多いこと(^^;;
さて、次はどこへ行こうかな?
Posted at 2017/11/17 23:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年05月13日 イイね!

201705あしかがフラワーパーク撮影

201705あしかがフラワーパーク撮影ひたち海浜公園のネモフィラ見たかったんだけど、GWがピークみたいだったので諦めて足利へ。

こちらの藤もピークは過ぎてましたが、連休で遊びに。

大長藤


白藤の滝


きばな藤のトンネル


白藤














平日だったので、人はそれなりにいましたが少し待てばいなくなるタイミングが出来るので、そこでパチリ。
しばらくすると観光バスで外国人の団体さんが。こうなると人のいなくなるタイミングなどありません。
朝起きられなかったのがイタイ(^^;;

1時間もブラブラ歩いてると背中が汗びっしょりなので、一旦車へ戻り着替えて2回戦。
再入場ありがたし。

ひと通り写真も撮り終えて最後にご褒美(笑)


撮影での汗を流しに温泉入り、翌日の予定を考えてたら天気は雨_| ̄|◯

スーパーで食材買って道の駅で車中泊。
朝風呂からガストのモーニングして帰りました。
Posted at 2017/05/13 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年04月25日 イイね!

201704山梨桜撮影

201704山梨桜撮影今年の桜撮影は自分の休みとタイミングが合わない。

前回の身延山は撮影日が満開宣言日と重なり楽しい撮影が出来た。

それ以外は外している(泣)
河津桜も外した。

そんな中、河口湖周辺の桜が良いと言う情報が入り、天気予報確認して、田貫湖のダイヤモンド富士から桜撮影しに。


出発はいつもの帰宅後出発。

夜中富士宮で雨。
マジかよ…と思いつつも湖畔に到着。雨は止んでいたのでとりあえず仮眠。
起きたら青空一つ見えない曇天_| ̄|○

ダイヤを諦め途中のファミレスでモーニングしてると晴れ間が見えてきた(^^)

まずは富士山・桜・五重の塔で有名なスポットへ。




撮影アングルなし‼︎
人が多すぎてハナシにならん。

富士山が顔を出した時に数枚撮っておしまい。
392段の階段往復したけど筋肉痛はないようだ。

別の公園に移動して


河口湖畔







結婚式の写真の前撮りかな?


見えるかな?桜吹雪が。

たぶん今年の桜撮影は終わりだろう。


今年の東西合同オフ。行けるかな?
Posted at 2017/04/26 00:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年04月05日 イイね!

201704桜撮影

201704桜撮影4月の頭、昨年見た岐阜県の薄墨桜を撮影するために連休取りました。

が、今年は開花が遅れ、連休の時にはまだ蕾でした。
それでも前日までギリギリまで待ったんですが、開花しませんでした。

とりあえず見頃の場所を調べて行った先は埼玉県東部の幸手。権現堂の桜。








菜の花と桜のコラボ(^^)
6〜7部と言った所でしょうか。

その後向かった先は山梨県西部の身延山久遠寺。
前日までは見頃止まりでしたが、まさかの当日満開(^^)

天気もまあまあ良くタイミングバッチリでした。










帰り、沼津で美味しい物を食べて






箱根の手前、三嶋大社で最後の撮影。




こちらはまだまだでした(^^;;

来週また山梨かな?

ついでに一番搾り買い物ツアーかな?(笑)
Posted at 2017/04/05 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | タイアップ企画用

プロフィール

「2日の夜も来ませんか?(笑)」
何シテル?   08/31 21:20
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation