• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

201604桜撮影

201604桜撮影今回は山梨の桜名所巡り♪

トップはわに塚の桜。

天気はイマイチだったけど、満開でした(^^)

八ヶ岳の雪が少ないのが残念だけど、贅沢言っちゃいけませんね(^^;;

反対側の富士山を見ると

んー(>_<)
先にこっちから撮っておけばよかったー

続いて日本三大桜の一つ



実相寺の神代桜。樹齢2000年とも言われ、幹も立派で約12m。
日本最古で最大の巨樹みたいです。

また、ここの境内には




三春の滝桜、淡墨桜の子孫もあります。写真は撮ってませんが、神代桜の子孫もあります。

日本三大桜(の子孫)が一気に見ることができますね(^^)


甲斐駒ヶ岳も


で、本日最後は慈雲寺。



こちらは少し見頃を過ぎてました。
桜の色が白っぽくなっています。

しかしまぁどこも平日だと言うのに凄い人だった。
こりゃ土日は恐ろしくて来れません(笑)


でも今年の桜シーズンは本当にいいタイミングで撮影に行けたなぁと思います。
次はツツジかな?
Posted at 2016/04/11 10:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年04月08日 イイね!

201403夜桜撮影

201403夜桜撮影新聞の朝刊にとある記事が

行くしかないでしょう(笑)

入り口前から凄い行列。。。

入ってからも人、人、人。

三脚持って行ったけど禁止でした。
って言うかそんなもん立てられる場所ないし。






どこからどう撮っても人が入る。
スマホの画面が、コンデジのフラッシュが…。

園内のメインはこれ1本なので、物凄い人でしたよ。

一回りして奥の池へ。


再び桜を。



駐車場代、入園料払っても見に行く甲斐があったかな?
満開の桜を見れたからヨシとしましょう。

帰り、最終入園時間間際でもまだ入り口には列ができていました。

皆さんホントに好きですね〜(爆)

Posted at 2016/04/09 00:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年04月03日 イイね!

201603桜撮影

201603桜撮影月末に写真展に行きまして、

写欲全開(笑)

山梨県の身延山へ撮影へ。















自分のレンズは使わずに広角&マクロで。
たまには明るいレンズもいいなぁ♪( ´▽`)







富士山もね♪

ここで富士山に雲がかかり、お日様も雲の中へ。

続いて富士五湖も回りましたが、もう富士山は見えず。

ここで帰宅となりました。

次はどこの桜を追いかけようかな?
Posted at 2016/04/03 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月13日 イイね!

海鮮ランチと飛行機撮影

海鮮ランチと飛行機撮影いきなりランチです。

ま、飲みますけどね(笑)

このカボチャが甘くて美味しいのなんのってo(^_^)o

メインの刺し盛り♪

二つ折りになってる大トロ、とろけますw

あ、築地市場ですこれ。

食後は場内をブラブラしながら撮影。
























うーん、なかなか難しい。
何をどういう風に撮ればいいんだろう…。

次は羽田空港へ行き、飛行機撮影。












ポールが(>_<)








お約束のワイヤーの餌食に(笑)


最後になりましたが美月サン、お誘いいただきありがとうございました。
次回は築地で穴子食べたいですね(笑)

羽田空港も曇り&風&寒いと言う条件のため、短時間で切り上げちゃいましたが、夕焼けの富士山と絡めて撮りたいですね(^^)
Posted at 2016/03/13 01:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年02月17日 イイね!

201602河津桜

201602河津桜今年で4年連続。

毎年2月から河津桜の情報を取り始めていますが、原木が見頃との事だったので、本日の休みに合わせて友達と撮影へ。


出発は午前4時半。


途中夜明け前の感じが良かったので


日の出の時間を調べて、海岸へ。
ビルに映るのを撮ってみたり。




6時28分
日の出。






上がりきるまであっという間でした。


その後河津へ。

やっぱり原木から。


続いてかじやの桜


懲りずに(笑)


川沿いを








午前中で切り上げて温泉入り、海鮮物を食べて帰宅。

原木は見頃だけど、川沿いなどは来週が見頃かな?と言う感じでした。

ちなみに昨年同様非常に風が強く、撮影にはとても苦労しました。
今月リベンジしたいけど、休みが合わない_| ̄|◯

ま、自然には勝てません。
綺麗な日の出が撮れたのでヨシとします。

また来年行きますよ。
Posted at 2016/02/17 22:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ツシマトラネコさんすみません。またやっちゃいました(笑)」
何シテル?   09/02 22:00
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation