• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

201405夜明けの富士山



東西合同オフ参加できずまさかの金土休みになってしまいました(笑)

当初どこかへ一人旅でもしようかと思ったけど、金曜宿泊はなかなか安い場所が残らない(^^;;

じゃー撮影でも行こうかなぁと思っていた所、ウチの先生が富士山撮りに行くか?と。
行くしかないでしょー‼︎

金曜日の20時過ぎに出発して、休憩込みでちょうど24時頃の到着。

2時間チョイの仮眠を取り、鼻水垂れるほどの寒さの中の撮影。
パールの時と言い富士山撮影は過酷です(苦笑)

場所は南アルプスの1600mの山中。
国道外れると物凄い勢いで山道を登って行きます。
更に林道に入ると、落石がゴロゴロしててラフェスタじゃムリですなこりゃ(冷汗)



で、早速撮影開始です♪
でも素手でいられないほど寒い(>_<)













日の光が雲海に当たり、赤く染まるかな?と思ったけどそこまではいかず。

ここで下山です。


その後は忍野八海へ。












で、豆腐買って帰宅しました。

帰宅後ソッコーで爆睡したのは言うまでもありません(笑)




















Posted at 2014/05/26 00:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ
2014年05月12日 イイね!

201405洒水の滝

201405洒水の滝洒水の滝
日本の滝百選、その水は全国名水百選に選ばれる名瀑。
一の滝69m、二の滝16m、三の滝29mからなる三段の滝だが現在見学できるのは一の滝のみ。

赤い橋の手前までしか行けません。







ここでISOの設定を変えて遊んでみた。

100


200


400


800


1600


3200


6400

写真は全て三脚固定でした。
手持ちの他の写真はフォトギャラをどうぞ。
Posted at 2014/05/12 19:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年04月16日 イイね!

ダイヤがダメなら真珠

ダイヤがダメなら真珠先日のダイヤモンド富士のショックなんかないけど、今度はパール富士の情報が‼︎

16日早朝4時半。
行きましたよ(^o^)/
3時過ぎに現地山中湖畔へ。
すでに三脚がズラリ(汗)

ダイヤモンドの時はこんなもんじゃないよと言われても(^^;;

とりあえず到着後準備して撮ります





だんだん降りてきた(^^)






今度は空の色が変わって来た(^^)






そしてパール富士(^O^)

あー寒かった(笑)
さらにおいしいシャッターチャンスは10〜15分程度。本当にあっという間でした。

で、朝ごはん食べて次に向かった先は…

サクラです(^o^)/













雪を被った富士山・満開のサクラ・そして雲一つない青空…は無理でした(^^;;

快晴での写真、早く撮りたいなぁ。
Posted at 2014/04/16 17:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年03月30日 イイね!

青梅梅林撮影201403

青梅梅林撮影201403先日の平日休みの日に行きました。

出発朝6時(^^)
約3時間のドライブから青梅へ。
天気予報は曇りのち雨。その為か又は平日朝一番だったからなのか、人はまばらでした。






ちょうど見頃でとても綺麗でした。
また園内には梅の香りもして気持ちいいです♪







色々な種類の梅が咲いております。
マクロでも楽しみます。







そしたらまさかのマクロにどっぷり(笑)
その辺はフォトギャラにて。







2時間以上ガチで撮影を楽しみお昼。





食後は川へ水遊び♪







んー、何かよく分からん(笑)

その後は御岳山へ。




天気が良ければスカイツリーも見れたんですが…


コイツを撮ってる時にパパラッチされました(笑)


まだまだ雪が残ってます。
実はテンション上がってます(爆)

で、帰りの道中ご飯食べて、、、

飲んでるじゃん‼︎

ちゃんとOKいただきましたので(^^;;






デザートまでしっかりいただきました(^o^)

と、言うことで、超充実した一日を送ることができました。
さんぺぇサン本当にありがとうございました。

これに懲りずにまたお願いすます(爆)
Posted at 2014/03/30 15:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年03月01日 イイね!

201402河津桜

201402河津桜諏訪旅行の帰り道、一通のメールが…。

「次の休み河津桜の写真撮りに行かない?」と。

( ̄◇ ̄;)マジか⁉︎

実は月末か月初の休みに行ってみようかなぁなんて思っていた所に、何とタイミングのいい事(笑)

ソッコーでOK♪ですよ。


で、またしても深夜出発。
3時半頃到着後すぐ仮眠。
8時過ぎくらいから撮影開始です♪

天気は悪いものの、降りっぱなしではなく、時折止む場面もある中向かったのはこちら。

先ずは原木。


電線が気になるからもうチョイ寄ります


角度を変えて


HPだと満開や見頃とありましたが、手前の一部が葉桜になってますね…

駅の方へ向かうと、かじやの桜


もういっちょ。

こっちの方が色が濃いし、見応えがありますね。もちろん撮り甲斐も?

続いて線路沿い。f値で遊んだり






ここで電車でも来たら面白いねーなんて話しながら時刻表調べたら、2分後上り、4分後下りが(汗)

とりあえずこの辺かなーなんて場所で構えるともう電車の音が。

初めての鉄。駅直前。

ハイ、電柱カブリ(笑)

出発直後。

ハイ、枝カブリ(笑)

追いかけて〜

ハイ、枝カブリ(笑)

ナニコレ?すっげー難しいじゃん‼︎

これ見た瞬間、撮り鉄の方を尊敬しました(爆)
今回は初めてなのと、時間があまりにもなかったからと言う事で(^^;;

次は橋の上から




最後は駐車場でのコラボ





駅周辺より山側の見頃はこれからみたいなので、まだチャンスはありそうですよ♪

ただ、この雨でどうなったかはわかりませんが(^^;;

この後雨かだんだん強くなり、観光バスも10台近くまで来てて、川沿いはかなりの人がいたので撤収。

温泉入って魚食べて帰宅となりました。

マクロ持ってきゃ良かったかな?(爆)


























Posted at 2014/03/02 00:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ

プロフィール

「ツシマトラネコさんすみません。またやっちゃいました(笑)」
何シテル?   09/02 22:00
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation