• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

202311お花見へ

202311お花見へ天気もいいのでお花見へ。






冬桜ですけどね。


午前中から暖かく正にお花見日和♪



その後は長瀞の岩畳へ。




更に足を伸ばして華厳の滝へ

あ、秩父華厳の滝でした(笑)


右上になんかいる


こんなのがいた(笑)




さ、冬タイヤに履き替えたし雪を求めて遊びに行くぞー!
Posted at 2023/12/07 20:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年11月23日 イイね!

202311栃木紅葉撮影

202311栃木紅葉撮影今回も帰宅後準備して即出発。

東北道へ向かいます。
途中仮眠からの那須烏山へ。

以前も行ったことのある滝へ。



売店の方にお話し伺ったら、前日の雨のおかげで水量も豊富。



次に行った橋は川の増水で近くまで行けず諦めて次のスポットへ。




霧降の滝




日向と日陰が半々。
デジ泣かせです(泣)

で、翌日は桐生方面へドライブ。
道中の紅葉がいいねぇ♪
天気も良く紅葉ドライブできました。

最後に立ち寄ったのは高津戸峡。





少し撮影して帰宅。

なんか今年の紅葉はよく分からん(^^;;
って言いながら撮影をしに行くわけですよ(笑)
Posted at 2023/11/23 20:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年11月09日 イイね!

202311群馬県紅葉撮影

202311群馬県紅葉撮影さ、いつも通りの出発からの〜

いきなり湖

トップ画は反対側の山。なんか冬みたい(笑)




群馬県の野反湖でした。


道中の白砂渓谷がいい景色♪
絶景紅葉ドライブを楽しみました(^^)



で、そのまま八ッ場ダムへ。









紅葉撮影し、温泉入って
やりますか(笑)

最近お気に入りの豆腐そうめん風♪

で、
やっぱりこの時期

鍋でしょ(^^)



やべーうまそー

翌日早いので飲みすぎないようにしながら…



朝は吾妻渓谷へ。



この日は帰宅時間のリミットがあったので、朝の渓谷写真を撮ったら速攻帰宅です。

あ、コレ11月一桁の出来事です(^^;;

今年の紅葉撮影はいつも以上に難しい。
でも撮影には出かけますよ♪
Posted at 2023/11/09 21:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年10月14日 イイね!

202310長野県紅葉撮影

202310長野県紅葉撮影ちょっと早いかもしれないけど、紅葉撮影のスイッチを入れに。


写真は起床時のもの。
10月入ってコレかよ‼︎(笑)


早速山に入ります。

日の出前




快晴ではない。惜しい。


対岸からも。

山小屋のご主人がTVのインタビュー受けてました。


呼吸を整えて

苔の撮影をマクロで。

50枚位取ったけど、ほぼブレてる(泣)
まともなのはこれくらい(^^;;

マクロは楽しいけど難しいねぇ。

さ、今年も色々な所へ撮影しに行きますよー
Posted at 2023/10/14 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年07月19日 イイね!

202307夏休み

202307夏休み3連休があったので普段行かないところまで行く。



しかし、出発3日前の天気予報
1日目F市降水確率80%
2日目K市降水確率60%
3日目T市降水確率60%

終わったかも(笑)
マジでただのロングドライブになるかもしれない💦

でもせっかくの3連休なので前日の仕事終わってからソッコー出発します。
途中中央高速のPAで仮眠。


朝は快晴でした(驚)
まずは高岡でお気に入りのお店で羅臼昆布を購入。
他のお店で昆布買えなくなるほどいい出汁♪
サイコーの仕事してくれます。早く湯豆腐の時期来ないかな(笑)

で、予約した宿まで走ります。
その道中大雨。ついに来たかと諦めるしかないけど、チェックイン30分前にピークは過ぎ、青空も見えてくる。

荷物の出し入れで濡れないのはいいよね♪
夕食を軽く済ませて、せっかく福井まで来たからチョット一杯やります。


お通しでコレ?
あ、ここいい値段しそう(笑)




軽く食べて出ました(汗)





2日目は朝からいい天気(^^)
出発前日も大して変わらない天気予報だったんだけど、。。
海岸線をドライブしながら

東尋坊へ。





到着時間が真昼間で1時間もしないうちに帰って来ちゃいました。
暑すぎるorz


そしてここにもあった。
鳥取のすなば珈琲以来の…

IWABA CAFE(笑)
あ、今回はスルーしました。



その後時間調整しながら




千里浜♪
ここで車の写真撮りたかった(笑)





しっかり夕日も見ることが出来ました。この後夕日は雲の中へ。
砂浜を走った後は

しっかり下回り洗いましょう♪

ここはアトレーのみん友さんも行ってて、チャンスがあれば絶対行ってみようと思ってた場所なのでとても満足です(^^)


夜は北陸のソウルフードの

8番ラーメン(^^)b

最終日は朝から380㌔走って帰宅です。

1000㌔ちょい走って約50㍑
リッター20㌔か。安房峠とかエアコンなくても涼しいから燃費良くなるよね♪

そして相変わらずの晴れ男っぷり(^^)








で、本日
新たにこんなスイッチ付けました。

コレで「見えないストレス」改善出来たかな?
たぶん新型アトレーでは人柱かも。。。
Posted at 2023/07/19 16:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「スゴッ(o゚;; 私も良く走りますが、あの装備で17とか18走るのも驚異的ですよ」
何シテル?   08/13 22:23
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation