• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく兄のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

202211オクシズ紅葉撮影

202211オクシズ紅葉撮影いつも通りの出発から途中仮眠して、高速IC近くの開店直後のスーパーへ。
夕食と明日の朝の食料の買い出し。

ここで買わないとスーパーが無い(汗)
Googleマップで周辺のリサーチしておいて良かった〜


で、まずはこちらから



滝と紅葉♪




宿泊街にある橋と紅葉♪


本日のラスト。
マチュピチュ感あるかな?

で、オクシズのトロトロの温泉に浸かり

うぇーい
相棒は写真仲間のおじ(ぃ)さま(笑)


静岡麦酒に静岡おでん。日本酒も地元のものを。
静岡づくしでした(^^)

朝は再び



これは新緑の時にも撮りに来たい場所ですねー。

紅葉シーズンは短いから自分の休みと紅葉スポットを探すのが大変だけど、色づいた山々の中を走るのは気持ちがいいので辞められませんね。
久しぶりにNV350ドライブした。。。
Posted at 2022/11/30 11:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年11月17日 イイね!

202210群馬県紅葉撮影

202210群馬県紅葉撮影月末の連休。
出発はいつもの通りから途中車中泊。

午前中に山の紅葉見ながらの晴天ドライブはマジで気持ちがいい(^^)
これだけで休みを満喫してる感じがする。



まずはこちらから


奥四万湖


快晴♪

その後山道の紅葉を楽しみながら野反湖へ立ち寄り、買い物と温泉を済ませて翌朝

裏磐梯で既に0℃を経験しているので、たいした事はない(笑)

で、妙義山を撮りながらドライブ






八ッ場ダムの紅葉も綺麗だったけど、ひと休みして出発してから気が付いたので写真なし‼︎
もう一度戻って写真撮る時間もなかったのが残念。

妙義山のゴツゴツした岩山がなんか好き(笑)

今シーズンも紅葉撮影行きますよー♪
Posted at 2022/11/17 15:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年11月06日 イイね!

202210遅めの夏休み

202210遅めの夏休みトップ画は広い物ですが…



久しぶりにこの看板を見た。
見る度に思うのは絶望感(笑)


6年振りに秋田県角館へ。
武家屋敷通りと紅葉の撮影をしたくて。

夕方現地到着し、ライトアップを狙う。

紅葉は早かった(汗)
ライトアップされている所も紅葉具合が良くないのでコレ1枚


翌朝、平日早朝は人が居なくていいねぇ。



なんとか黒塀と紅葉


誰もいないメインストリート


よし!帰るか(笑)

まっすぐ帰らず寄り道〜

小安峡の大噴出と紅葉



あまり色付いてない…






遊歩道一周していいお散歩が出来ました。


最終日の朝

朝は寒い。


車凍るし


地面も凍る

裏磐梯の五色沼です。




と、こんな感じで夏休み満喫。
帰宅して思った事は、青森まで行って奥入瀬一本勝負してもよかったかも。。。



それにしてもアトレーで3泊1000㌔オーバーの旅ってできるもんだね♪
あー次回のガソリン代と高速代の請求額が恐ろしい(笑)
Posted at 2022/11/06 11:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年10月17日 イイね!

最近の車中泊〜紅葉撮影旅に向けて〜

最近の車中泊〜紅葉撮影旅に向けて〜ちょっと遅めの夏休みに向けてアトレー車中泊のシミュレーション。


マグロがチョーウマい(^^)


ほうれん草のおひたしとローストポーク


少し涼しくなってきたから鍋♪
〆のうどん入り


この回はやり過ぎた(笑)
この後YouTubeにハマりガッツリ夜更かし💦


でも、モツ鍋ウマし(^^)b

持って行く物や片付け場所など細かい事だけどしっかり確認。

基本この装備だけど、羽毛布団や冬用の上着などがプラスされるので、考えないと収まらない(汗)
NV350はそんな事これっぽっちも考えなくていいのにね。

でも大体分かってきたので大丈夫でしょう。

月末の紅葉撮影旅、頼むから晴れて下さいお願いします。
Posted at 2022/10/17 20:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | 日記
2022年09月04日 イイね!

アトレー積載能力

アトレー積載能力写真は先日の使い回しですが…


まぁ、ほぼ同じものを積む訳で。

カセットコンロや食器、ランタンをコンテナへ。
サイズを測ってほぼピッタリな物をネットでめちゃめちゃ探しましたよ(笑)
その甲斐あってきれいに収まる。
その横に三脚。


着替えのバッグとカメラバッグ
はじめはカメラバッグは無理だろうと思ってたけど、ピッタリハマった。これはラッキー♪


反対側にはシェードと

ポップアップカバー
この写真も使い回しだけど…


ベッド下にこれだけ荷物が入るので、撮影に出かけても車内は

布団、クーラーボックス、温泉用バッグ位しか見えない。
うん。自分の思い描いていた使い方が出来てる。

布団も下に入れたいからと言ってベッド下スペースをこれ以上広げると居住スペースが狭くなる。
絶妙なバランスです作り上げてくれて感謝しかないですね。


あとは雨対策と夏対策をブラッシュアップさせたいな。
とりあえず今は車中泊の回数重ねて問題点を見つける事かな。


ひとつひとつ良くなっていく自分の車が楽しくて仕方がないです(笑)
Posted at 2022/09/04 09:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | 日記

プロフィール

「まさか…あの場所ですか?」
何シテル?   08/25 13:08
さく兄です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:41:03

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
20211220に17年振りにフルモデルチェンジした新型アトレー。 発売日翌日の12月2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠からサーキットまでお世話になりました。 写真は茂原サーキットの1コーナーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
10年ほど前に新車で購入したスターレットを泣く泣く手放し、またしても新車でラフェスタ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation