• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

あたたかな、日差しのなかで・・・

あたたかな、日差しのなかで・・・ 思い起こせば、去年のシルバーウィーク初日に、兄からロードスターの鍵を渡されました。

早いもので、ロードスターに乗り換えてからもう2回目の秋が来、冬が来ようとしております。



ロードスターを、初めて運転したときの感覚が、今でも身体に残っております。


ハンドルを切れば曲がる。


普通のクルマではなんとも思わないのに。



ロードスターの、腰から曲がる、不思議な感覚。


街乗りの、一定の低速で走る、退屈な運転なのに、


ハンドルから、アクセルから伝わる、あのワクワク感。


日常の、生活のアシとしても使っているのに、


ロードスターに乗ると、特別な日になるような・・・・







ロードスターに、私が乗るようになってしばらくたった、ある日


兄が言った一言が、忘れられません。




「車の雰囲気、変わったよね。



なんか・・・お前のクルマって感じがする。」







年式や、走行距離を考えると、長くないことはわかっている。



いつまで、このクルマに乗るのかわからない。



必ず、降りるときが来ると、わかっている。



でも、



いや、だからこそ、



いろんなところに行きたい。


いろんな景色を見たい。


いろんな思い出を、作りたい。



ロードスターと、一緒に。




改めて、2年目もよろしく。
ブログ一覧 | 愛車のおはなし | 日記
Posted at 2010/11/22 22:31:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 22:46
連コメです
車って、持ち主の雰囲気がでますからね
服装や靴とかと同じで
いい感じですね

まあ、犬も一緒ですが(^_^.)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:58
ありがとうございます♪
何気ない一言だったのですが、
うれしかったですね^^

「誰もが幸せになる」
ロードスターに乗ると、実感しますね。

ワンちゃんは、飼い主の感じがモロに出ますよね^^
表情まで似てくると思うのは自分だけでしょうか?(笑)
2010年11月23日 1:00
僕も去年の9月からロードスターに乗り始めました。
僕の場合はこれが初めての車ですが、ジェントルレインさんのおっしゃることはすごい共感できます!

雑誌に「交差点を曲がるだけで楽しい」とか「ついつい遠回りしたくなる」とか書いてあって「ただの車なのにそんなことあるかよw」と思ってたのに、いざ乗ってみたら本当の事で驚きましたw

できるだけこれからもたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。
コメントへの返答
2010年11月23日 13:56
僕も正直半信半疑でした^^;
「人生変わる」って本当かよと(笑)

クルマのスペックを見ると決して凄い車ではないですが、それ以上の「何か」がありますよね。
ロードスターに乗るようになって、以前とは明らかに変わったと思います。

ふと振り返ったときに、楽しかった、いい車だったと思えたら最高ですよね。
2010年11月23日 1:12
お兄さんの優しさが伝わって
くる感じですね…(*╹ω╹*)

新車で最初から乗ろうが、中古で途中
から乗ろうが、ロドスタの楽しさは変
わりはしません…♪

今後も、遊びましょうね…♪
コメントへの返答
2010年11月23日 14:09
ロードスターを買ったのは僕ではないし、
名義も兄のまま。
いってしまえば、「兄のクルマ」なのですが・・・
うれしかったですね^^

いつかこの車を降りるとき、
きっと凄くさびしくなると思います。
でも、その寂しさを上回るくらいの思い出をいっぱい作りたいですね。

今後もよろしくお願いします(_ _)
2010年11月23日 6:42
しみじみしますね・・

私は5年以上経ちますが・・前の車から乗り換えた時は、内装のちゃちさとエンジン音の古臭さに正直ビックリしました。
まあ気軽に乗りましょう。それがロードスターの一番いいところですよ。
コメントへの返答
2010年11月23日 14:28
内装の狭さや着座位置の低さにも驚きました。
でも、気軽に日常の足としても気軽に使えるのだから凄いですね。

いまだに現役でNAロドが走っているのもうなずけます。

これほどのクルマに出会えたのだから、幸せですね。
2010年11月23日 19:42
お兄さんの一言、嬉しいですねぇ~。
乗ってる人の個性がこれだけ反映されるクルマも他に無いのでは…

『腰から曲がる』ってのが、思わず共感しちゃいました♪
あと個人的にはブレーキのタッチが絶妙かと。。。
効きは別として(笑い
コメントへの返答
2010年11月24日 20:39
兄でもあり、一番の友達でもあるかも知れません^^

うまく表現できないのですが、ちょっと動くだけでも、不思議な動きをしますよね。

ブレーキはまさしく「踏んでコントロールする」という感じですね。
特別凄い部品がついているわけではないのに、乗ると感じるあの「特別感」はなんなのでしょうか?
2010年11月24日 23:28
こんばんは

たとえ持ち主が変わっても、大切にして
もらえるクルマは幸せだと思います。

僕もロドとのつきあいはまだ1年ちょっと
最近やっと馴染んできたかなあと感じます。
(とはいえまだまだ走りはヘナチョコですが)

ロドよりもカミサン車や営業車に乗る機会
の方が多いのですが、曲がるたび、停まるたび
これがロドだったらなあと思ってしまいます。

お互い気長に楽しんでいけるといいですね。
(桜印の公務員さんには気を付けて・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年11月26日 1:19
こんばんは。
返信が遅くなり、申し訳ありません。

クルマは機械でしかないのに、
このロードスターは僕のところに来て幸せなのかなと、変な考えをしてしまいます^^;

ロードスターは、クルマが本来もつ楽しさが凝縮されているような感じがします。

この歳でこれほどのクルマに乗れるのは、本当に幸せです^^

>桜印の公務員さん
本当に気をつけないといけませんね(汗
どうやら、今年は運が悪いようです^^;
2010年11月27日 21:56
こんばんは〜。
「あたたかな日差しの中で...」
うんうん。とても素敵な写真とタイトルっ。

そして、その心意気っ。
ナイスですっ。心が揺れましたっ。

そうそう、想い出を詰め込んで、僕らは走っているのです(笑)。
一歩あるけば、靴ひもにも想い出が...。
一回ハンドルを切れば、共に走った記憶が...。

気持ちを乗せて、進むこと。
すごく良いことですよねぇ〜。

想いは人が作り出したもの、
モノのある思いに気がつくと、人も大切に出来ますよねぇ。
くぅ〜感動ッス(泣)
コメントへの返答
2010年11月28日 20:37
こんばんは。
返信が遅くなりすいません。

お褒めいただき、ありがとうございます^^

物凄い体勢でこの写真を撮っていたのですが、周りの視線が痛かったです(笑)

>一歩あるけば・・
ふとしたときに、それに気が付くんですよね。
戻ることのできない時間の中で生きているからこそ、思い出が光るんでしょうね。
2010年11月29日 12:56
通りすがりのコメント失礼します。
ジェントルレインさんの「好きだ」という気持ちが伝わってくるいいブログだと思いました。
険しい道かもしれませんが、「降りない」という選択もありますよ。 (^^
コメントへの返答
2010年11月29日 21:13
こんばんは。
はじめまして。こんなブログにお越しいただきありがとうございます(_ _)
コメントをいただけるなんてうれしい限りです。

このロードスターは18万のクルマで、状態も、決していいものでもありませんでした。

僕が買ったわけではないし、名義も僕の名前ではないのに、
僕が乗るようになり、ロードスターとともに時間を過ごしていくとどんどんのめりこんでいくんですよね。

こうしてみんカラをはじめたり、ミーティングに参加したり・・・
ロードスターに乗らなければ、こういうことはなかったと思います。

以前から好きだったのに、どんどん好きになっていく感覚。
このクルマなら「降りない」のも全然苦にならないですよね。
これほどのクルマに出会えたのは、本当に幸せですね。

長々と失礼しました(_ _)
2010年12月4日 12:55
遅コメ失礼します。
素敵なブログに、ほんわかした気持ちにさせていただきました^^

ボクは、昔乗っていたロードスターの感触が忘れられず、
去年の春にロド乗りに復帰しました。

新しいロドと楽しい思い出を積み重ね、
みんカラを通して沢山の出会いをいただき…
心から、復帰して良かったと思ってます。

これからも、最高の相棒と素敵な時間を過ごしてくださいね♪
コメントへの返答
2010年12月5日 20:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。

僕にとっては、ロードスターへの乗り換えはいい意味で予期せぬものでした。
ロードスターを眺めているだけでも幸せになります。

クルマに対する考えが今までとは明らかに変わりましたし、きっと自分自身も変わったのだと思います。

ロードスターというクルマに乗ったことのある人は、またロードスターに帰ってくる。
その気持ち、よくわかるきがしますね。

ロードスターには、性能や、言葉では表せない「何か」があるんでしょうね。

プロフィール

クルマという存在を小さい頃に知ってから、ずっと夢中。 クルマとかかわっていると幸せ。 大事にしていると、きっとクルマは応えてくれる。 そう信じてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サービスエリアにて In the service area 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 05:55:15
本日のひとコマ。2/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 06:10:19
✢ ふらり下道な出張報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 01:30:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ファミリーカー、初スライドドア、初ミニバンと初めてづくし。 新しいことの発見だらけ。 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ZRXのトラブルで傷心していたときに出会ったのが、このCBRでした。 ミドルクラスか ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ボクのお遊びチキチキマシン。 ボク好みにいじられたり、通勤に使ったり、 たまに、意味 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しく仲間入りいたしました。 現在感覚を掴むべく、クルマと対話中です。 2021 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation