• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントルレインのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

愛しのアイシャ。



皆さん、知ってました?


クルマってね、甘やかしてばっかりいると、わがままな子に育つんですって・・(笑)


冗談はいいとして、タイミング悪く車検前に大病をわずらいまして・・^^;


ディーラーで緊急入院後、知り合いのクルマ屋さんで車検入院となってしまいました。



代車はロードスター。


いわゆるNB1と呼ばれる、1.8Lの6速仕様。


ちなみコレ、クルマ屋さんの社長個人車であります



これがもう、非常にいいクルマでして。


ルーフを持たないとは思えないほどの車体のしっかり感と、


スポイルされていない軽快感はさすがの一言であります。


(3000rpmから先のメカノイズとフィールが若干気になりますが・・・)



でも、乗るほどに愛車への思いも大きくなりまして・・・^^ヾ


もうかれこれ1週間も、自分のクルマに乗っていないし


後姿しか見れておりませんの。。



愛車って、やっぱり特別。


「あくまで道具」


そう思っているなら、そう思っていればいい。


でも、わかるヒトには 痛いほどわかると思うんです。



あなたにとって、愛車はどんな存在でしょう?



車検も含めて、帰ってくるまであと4日・・・

早く帰ってこないかな~・・


ご覧いただき ありがとうございました♪
Posted at 2013/06/17 00:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2013年06月04日 イイね!

あたるヒト。

以前から知ってましたの。





タイヤが、ダメになっていたの。



でもね、今回は珍しく予定っつーモノを立てていたんです。


今月中旬は車検だし、そのときまでいいかな~なんて具合で。






でもね、ここ数日タイヤに石が噛んでいるような違和感がありまして


ガレージ ジェントルレインって、うちの車庫ですが・・・苦笑で総点検してみたところ・・



・・・・あら~・・・

綺麗にグッサリと・・


こんな風に自然に刺さるものかと関心してしまいました・・・笑











タイヤとホイール、買っておいたからよかったけど・・



皆さんも、こんな当たりは引かないようにしておくんなまし。




「そんな当たりひかなくていいっつーの」

おっしゃるとおり・・・気をつけます・・・^^;



ちなみに、定休日にもかかわらずタイヤの組付けをしていただきました。

「取り付けは自分でやんなよ、本当は休みなんだから今日は」とは社長談


お騒がせしました(_ _)


Posted at 2013/06/04 21:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2012年03月26日 イイね!

エマージェンシー。

きっかけは、直径2cmほどのクリア塗装の剥離。


下手になにかすると傷口を広げそうだったので、様子を見ていたのですが


とある雨の日、一日駅前の青空駐車場においておいたら、クリアの剥離が一気に進み・・



ご覧の有様。
といっても、塗装のために紙やすりで少し削った後の画像ですが・・

なので、コレ。



色はオーダーで、ね(笑)



エアータッチの噴射力はそこそこ。

塗料がちょっとずつ出るので、使い勝手はいいカンジ^^

やるジャン、エアータッチ。



といっても、近くで見るとこんな状態。

やっぱり垂れてしまいましたとさ。あ~あ・・・


おしまい。



余計なものまで買ってきちゃった^^ヾ

ご覧頂き、ありがとうございました♪
Posted at 2012/03/26 21:57:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2012年02月06日 イイね!

風を纏うとき。

「エアロパーツ」というと、皆さんどのような印象をお持ちでしょうか?

僕は・・

「フルエアロ化」とか、

「派手になる」なんて印象を持っていたので、ちょっと躊躇しておりました。

しかし、やってしまいました。




コレ。




この控えめなデザイン。

カタログを見て、まさしく一目ぼれ^^

到着後、我慢できずすぐに箱を開けてしまいました(笑)


丁寧な梱包に感謝です♪



製品はFRP製の白ゲルコート状態。

今回は外装ということもあって、きっちり仕上げておきたいので、プロに持ち込み、塗装をお願いしました。

塗装代は「1万と消費税だけでいいです」という回答が・・寒い中ありがとうございました(_ _)



フィッティングは「優良」の一言。

小ぶりな感じが、いいカンジ♪


少し遅めの、自分へのお年玉。







ご覧いただき、ありがとうございました♪
Posted at 2012/02/06 20:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2011年10月26日 イイね!

息を潜めて。

これはパソコン不調時に進行していた、大規模でもない部品交換大作戦。

我が家に届いたものは、これ。



・・・・・

ダンボールで梱包されていますが、すでに「その部品」の形をしているような気が・・・^^;

これはNA型のロードスターにとっては、ある意味「三種の神器」でもある部品のひとつ、エキマニであります。

正直、エキマニを交換する日が来るとは思っておりませんでしたが・・(笑

さて、早速作業に取り掛かっていきたいと思います。



まずは、純正エキマニについている射熱板を取っていきます。

すると、こんがりキツネ色に焼けた純正エキマニが(笑)

長年の使用でかなり焼けているものの、純正の造りはしっかりしたものとなっておりました。

何より、鋳鉄製ではないことに驚き。



純正との比較をしてみると一目瞭然。

社外品はいかにも排気効率がよさそうな形状をしています。



さて、エキマニを外したEg側はというとこんな感じ。

Eg側はメタルのガスケットを使用していました。

本来であれば、エキマニと同時に新品に交換するべきものなのですが、状態がよかったために再利用することにしました。
ちなみに、触媒側のガスケットは、クッキーのようになっていたので交換しました

サクッと交換していいるように見えますが、触媒側のナットが熱で固着しており、ナットを外すためだけに1時間近くを要すことに^^;



パイプレイアウトが純正と大きく変わるため、熱の被害を受けないように耐熱クロスをヒーターホースとブレーキホースに巻きつけておきました。

ささやかな熱対策ということで。



う~ん、ギリギリ・・・

ここも耐熱クロスに頑張ってもらうことにしましょう。



乗ってみると驚き!

明らかに低回転域からトルクが出ているようで、アクセルレスポンスも良好。加速も楽になった印象です^^
想像以上の効果で大満足でした♪


ご覧頂き、ありがとうございました♪



おまけ

あ~ぁ・・やっちゃった・・

Posted at 2011/10/26 23:40:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ

プロフィール

クルマという存在を小さい頃に知ってから、ずっと夢中。 クルマとかかわっていると幸せ。 大事にしていると、きっとクルマは応えてくれる。 そう信じてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスエリアにて In the service area 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 05:55:15
本日のひとコマ。2/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 06:10:19
✢ ふらり下道な出張報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 01:30:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ファミリーカー、初スライドドア、初ミニバンと初めてづくし。 新しいことの発見だらけ。 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ZRXのトラブルで傷心していたときに出会ったのが、このCBRでした。 ミドルクラスか ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ボクのお遊びチキチキマシン。 ボク好みにいじられたり、通勤に使ったり、 たまに、意味 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しく仲間入りいたしました。 現在感覚を掴むべく、クルマと対話中です。 2021 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation