• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントルレインのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

僕にだって、できる。

最近になり、マフラーをすることが多くなってきた、僕のロードスター。

当然、気分のいいものではありませんし、かなり気を遣います。

どうにか車高を上げられないかと考えた結果、ひとつの答えが導き出されました。


それは・・・・・





自分で、やっちゃえ!



こうなると、もうとまりません。

今までにこんなことをやったことはないのですが、やってみなくてはわかりません。

ということで、早速行動に移るジェントルレイン。

ジャッキをかけるため、スロープを購入し、作業開始。


う~ん・・ぎりぎり。

スロープの高さはせいぜい65mm程度なんですが^^ヾ



初めてということもあり、腰が引けながら作業していきます^^;

どうにかウマをかけることが出来ました。

この時点で、すでに作業開始から1時間ほど経過しております^^ヾ


当然、通常のスパナではリングナットを回せないので、急遽、フックスパナを調達しました。

幸い、サスペンションのネジが切ってある部分に錆びはなく、どうにか調整が出来ました。


フロント、車高調整前。350mlに缶と比較してみました。

ちょうど、こぶし一個分といったところでしょうか。


フロント、車高調整後。高さで言えば、10mmほど上がりました。

あまり変わっていないですか・・・?(笑)

また、フロントには3mmのスペーサーをかませてあります。

5mmサイズのスペーサーでも良かったのですが、インナーに干渉することを嫌って3mmをチョイスしております。



さて、リヤサスの調整へと続きます。

ネジ部に小石がかなり挟まっているので、ワイヤーブラシとパーツクリーナーで根気よく掃除していきます。

リヤ側も幸いなことに、錆等は最小限にとどまっておりました。

リヤ側、車高調整前。人差し指一本がぎりぎりです。

ちなみに、スペーサーなどを入れていなければ、この車高でもフェンダーに干渉することはありません。

(突き上げはひどいですが^^;)


リヤ側、車高調整後。指が二本入るようになりました。

高さで言えば、1.3mm程度でしょうか。


リヤビュー。

サスアームの「バンザイ状態」も少し緩和しました。

今までネックだった、地面とマフラーのクリアランスも ある程度確保できました。


リヤビューの見た目も考えて、リヤには5mmのスペーサーをかませました。
フェンダーのツメは折っておりません。

実走でチェックしましたが、この程度であればフェンダーには干渉しないようです。

・・・・・・・・

初の挑戦ということもあって、体中は筋肉痛であります^^ヾ

手はオイル汚れでドロドロ。

でも、至福のひと時でもあります。

おそらくきっと、ロードスターというクルマに乗らなければ、自分で車高のセッティングなどやらなかったはずです。

素人の挑戦は、形はいびつでも、見事に実りました。

あー、無事に終わってヨカッタ☆

ご覧頂き、ありがとうございました♪
Posted at 2011/02/05 21:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2011年02月02日 イイね!

FRISK ものがたり。

試験期間中のジェントルレイン。

試験勉強をしなくてはと思いながら、ついつい手が止まりぐだぐだしてしまいます。


う~~~ん・・・・・・・



あ~・・・




・・・・・・






!!!







って、なればいいなぁ・・・・・・

(遊んでいないで勉強しろ!という声が聞こえてきそうですが・・^^ヾ)



そんなこんなして、試験期間が過ぎていくのでした・・

ご覧頂き、ありがとうございました♪
Posted at 2011/02/02 20:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のおはなし | 日記

プロフィール

クルマという存在を小さい頃に知ってから、ずっと夢中。 クルマとかかわっていると幸せ。 大事にしていると、きっとクルマは応えてくれる。 そう信じてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

サービスエリアにて In the service area 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 05:55:15
本日のひとコマ。2/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 06:10:19
✢ ふらり下道な出張報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 01:30:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ファミリーカー、初スライドドア、初ミニバンと初めてづくし。 新しいことの発見だらけ。 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ZRXのトラブルで傷心していたときに出会ったのが、このCBRでした。 ミドルクラスか ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ボクのお遊びチキチキマシン。 ボク好みにいじられたり、通勤に使ったり、 たまに、意味 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しく仲間入りいたしました。 現在感覚を掴むべく、クルマと対話中です。 2021 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation