• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントルレインのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

まったり。おは玉。

今回で参加3回目のおは玉。

前回は大幅に遅刻してしまったので、今回は6時40分ころ起床。

7時20分には出発をしました。


意外と17号の流れがよく、会場の秋が瀬公園には9時10分ころについてしまいました^^ヾ

さすがに早いかなぁ・・・

などと思っていたのですが、すでに10名以上が集合しておりました。

しばらくすると、数々のロドが会場に。


朝の寒さなどなんのその。

早速、ロド談義が始まります♪


あちこちで談笑が。

この風景を見ているだけで心があったかくなります。



この男らしいオフセット(驚)

曲がりは大変でしょうが、かっこい~♪
ムキムキとはこのことですね^^



ん!?こ、これは????






!!!!!!

遊び心満点です(笑)

まったく違和感がないほど、綺麗にできております。

「ディーラーで売ってるんですよ」といわれたら、簡単に騙されてしまうほどのクオリティ^^

それにしても、かわいいですね~♪

庭において置けるものなら置いておきたいくらいです^^



気が付いたら2時近くまで居座ってしまいました^^ヾ

楽しい時間はあっという間ですね。

今回も素敵な方たちばかりでした。

相手をしてくださった皆様、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いいたします(_ _)


P.S.
友人も非常に楽しかったといっておりました。マイルドライダーさん、お気遣いありがとうございました。(_ _)
Posted at 2010/11/08 22:04:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスターな日々 | クルマ
2010年11月05日 イイね!

ディープな世界から

今使っているステアリングは、中古のスパルコ

ドライビングのポジションの好みからディープコーンを使っているのですが、

このスパルコのステアリングはスウェード。

いつも握るところがカピカピにすれてしまい、操作に支障をきたしておりました。

(新品時の操作性は申し分ないのですが・・・消耗品なんですね)

どうしようかと考えていたところ、お古のMOMOステならあると

早速つけてみることにしました。
(いつもながら甘えてばかりですね^^ヾ)

momoのX-アビオンです。

これは、が一番最初に乗っていたインプレッサ スポーツワゴンからの移植になります。
ホーンボタンはスパルコのものを流用しました。

今まで合皮やスウェードを使っていたのですが、本皮の感触もなかなか素敵です♪

しかし、ステアリングが遠い・・・・


ということで、スペーサーを入れ、ステアリングをもっと手前に持ってくることにしました。

これで+5mm、+10mm、+15mm、+20mm、+25mm、+30mmの間で調整ができます。

今回は暫定として+30mmにします。

当然ですが、ステアリングのビスは長いものでなくてはいけません。

しかし、付属していたビスはあまり綺麗ではありませんでした。

ならば、塗ってしまえ!ということで塗ってしまうことにしました。


メッキのビスも売っていたのですが、あまりギラギラになってしまうのもイヤなので、今回はつや消し銀にしてみようと思います。
(買う余裕がないともいえますが^^ヾ)
スプレーは、部屋にあったタミヤのものを使用します^^

なかなか良く塗れた・・・・かな?


さて、取り付けです。

ちょこちょこと銀色のパーツをつけているので、統一感が出ていい感じになりました^^

さりげなさ過ぎて目立たないところがいいですね♪

ロングボススペーサーは、一人で取り付けると意外と大変ですね^^;
(兄は出かけてしまったので、一人で行いました)
ボルトが長いのでつけにくいです。

ステアリングが近くなりいい感じになりました♪
(ウィンカーなどは少し遠くなりますが)

こうして、ジェントルの休日が過ぎていくのでした♪

しかし自分を自分で撮るってはずかしぃ~>o< しかも横顔写っちゃってるし(汗
Posted at 2010/11/05 22:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2010年10月30日 イイね!

気になるアイツ・・・

台風が接近しているということで、朝から雨。

出かけようかとも思ったのですが、今日は車庫に引きこもり

Egルームの掃除を行うことにしました。

しかし・・・・・

いつも気になるこの存在。


フロントバンパーとラジエターコアサポートをつなぐボルトです。

なんて錆だらけ^^;

「ここはフロントバンパーを止めているボルトだろう。」
             ↓
「ならば、フロントバンパーを交換する際には取らなくてはいけないはず。」
             ↓
「ということは、取れるはず」

とジェントルは勝手に解釈。

早速、スパナを手に取り、開始。

が、錆や土ぼこりで固着しており、硬いぃ・・・



ならば、と556を塗布。

力ずくで取り外しました^^;


いやぁ~、硬かった・・・

ここのボルトは皿ねじタイプを使用しています。

が、サイズの合うものがなかったため、通常のボルトとワッシャで代用します。



左が今回使用するもの。右が今までがんばっていてくれたボルトです。

いかにさびていたか、一目瞭然ですね^^;

新しいボルトを取り付けます。


みすぼらしさが軽減されました。

車の性能が上がるわけではありませんが、なかなかいいんじゃないかと一人でニヤリ♪

当然ですが、ボンネットは閉めてしまうので第三者が見ることはありません(笑)

ジェントルレインの、自己満足の世界でした。
Posted at 2010/10/30 17:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2010年10月24日 イイね!

Re・秋が瀬

爽やかな晴天になった土曜日。
これは出かけないともったいない、ということでドライブへ♪

しかし、観光地方面は混んでいるかもと勝手に予測。
結果、ルートの復習も兼ねて秋が瀬公園に。


ぽかぽか陽気だったためか、家族連れや自転車乗りで賑わっております。

11時ということもあって駐車場も混んでいますね。

なかなか駐車できません^^;


結局、三ッ池駐車場まで来てしまいました。

普段はこんなに空いているんですね^^

(やはりドラマーがいらっしゃいましたが)



人もまばらだったのでパシャリ☆

前日にきれいにしてよかった^^



駐車場にはこんなかわいらしい姿も♪

ちっちゃ~い^^

つれて帰ってしまいたいぐらいです^^


凛々しいネコ様もおりました♪





自転車ライダーも大量に走り回っておりました。


スポーツの秋なチビッ子たちが元気よく走り回っているかと思えば



食欲の秋な方々もいらっしゃいました^^;

(混んでるなぁ~)

おなかも空いてきたので、帰路に。

こんな土曜日でしたとさ。

ちなみに、秋が瀬公園へ来る際に迷ったことは内緒です^^ヾ
Posted at 2010/10/24 11:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけのおはなし | 日記
2010年10月20日 イイね!

やっと・・

ブログ更新をしばらくサボっておりました。
数多くのブログがあるなか、わざわざ当ブログに足を運んでいただいた皆様にお詫び申し上げます。

また、足跡のみでコメント等を入れることができず申し訳ありませんでした。

じつはまたしても体調を崩しておりました。
やっと、復活できそうです^^;(体調を崩すことが多くなったなぁ・・・)


↑このようにおうちでじっとしておりました^^;

じっとしているのは非常にツマラン!と兄のKOOにグチってみたところ、なんとこんな物を買ってきてくれたではありませんか!




アムコのユーロテール。

どうやら、中古部品屋さんで見つけたらしく、即決で買ってきたとの事。
いつもながら、兄には世話になりっぱなしですm(_ _)m


なかなかの精度ですが、「コーキングしたほうがいいかもよ?」と兄。

なるほど、確かに。

ということで、楽しみは後に取っておくことにしました^^



これをつけるとヤンチャな雰囲気になちゃうかなぁ・・
おもちゃっぽくなちゃうかも・・・?
でも、こう考えているときが結構楽しかったり♪


Posted at 2010/10/20 20:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のおはなし | クルマ

プロフィール

クルマという存在を小さい頃に知ってから、ずっと夢中。 クルマとかかわっていると幸せ。 大事にしていると、きっとクルマは応えてくれる。 そう信じてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスエリアにて In the service area 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 05:55:15
本日のひとコマ。2/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 06:10:19
✢ ふらり下道な出張報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 01:30:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ファミリーカー、初スライドドア、初ミニバンと初めてづくし。 新しいことの発見だらけ。 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ZRXのトラブルで傷心していたときに出会ったのが、このCBRでした。 ミドルクラスか ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ボクのお遊びチキチキマシン。 ボク好みにいじられたり、通勤に使ったり、 たまに、意味 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しく仲間入りいたしました。 現在感覚を掴むべく、クルマと対話中です。 2021 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation