今使っているステアリングは、中古の
スパルコ。
ドライビングのポジションの好みからディープコーンを使っているのですが、
この
スパルコのステアリングはスウェード。
いつも握るところがカピカピにすれてしまい、操作に支障をきたしておりました。
(新品時の操作性は申し分ないのですが・・・消耗品なんですね)
どうしようかと考えていたところ、お古のMOMOステならあると
兄。
早速つけてみることにしました。
(いつもながら甘えてばかりですね^^ヾ)

momoの
X-アビオンです。
これは、
兄が一番最初に乗っていたインプレッサ スポーツワゴンからの移植になります。
ホーンボタンはスパルコのものを流用しました。
今まで合皮やスウェードを使っていたのですが、本皮の感触もなかなか素敵です♪
しかし、ステアリングが遠い・・・・

ということで、スペーサーを入れ、ステアリングをもっと手前に持ってくることにしました。
これで+5mm、+10mm、+15mm、+20mm、+25mm、+30mmの間で調整ができます。
今回は暫定として+30mmにします。
当然ですが、ステアリングのビスは長いものでなくてはいけません。
しかし、付属していたビスはあまり綺麗ではありませんでした。
ならば、塗ってしまえ!ということで塗ってしまうことにしました。

メッキのビスも売っていたのですが、あまりギラギラになってしまうのもイヤなので、今回はつや消し銀にしてみようと思います。
(買う余裕がないともいえますが^^ヾ)
スプレーは、部屋にあったタミヤのものを使用します^^
なかなか良く塗れた・・・・かな?
さて、取り付けです。
ちょこちょこと銀色のパーツをつけているので、統一感が出ていい感じになりました^^
さりげなさ過ぎて目立たないところがいいですね♪
ロングボススペーサーは、一人で取り付けると意外と大変ですね^^;
(兄は出かけてしまったので、一人で行いました)
ボルトが長いのでつけにくいです。

ステアリングが近くなりいい感じになりました♪
(ウィンカーなどは少し遠くなりますが)
こうして、ジェントルの休日が過ぎていくのでした♪
しかし自分を自分で撮るってはずかしぃ~>o< しかも横顔写っちゃってるし(汗
Posted at 2010/11/05 22:28:55 | |
トラックバック(0) |
愛車のおはなし | クルマ