• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントルレインのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

ガマン生活、始めます。

さかのぼること、1週間前。

まさに、今寝ようとしたときに兄から

「酒飲んじゃったから迎えに来て」

との連絡。


仕方なく迎えに行き、その帰りに悲劇が起きました。


時間は深夜1時半。

我が家周辺は、大き目の幹線道路でも街灯はついてないので、

当然真っ暗。

60km/hで走行していたところ、いきなり目の前に出現した・・・

紺色をした、おにぎりのような形をしたもの


発見が遅れてしまったため、やむを得ずまたいだのですが・・・

バキバキ!と2ヒット。


と同時に、ブゲブゲと聞きなれない音が・・・


翌日、下回りを覗いてみると



・・・・

これは、まさか・・・?



純正の排気温センサーが引きちぎれておりました。

排気漏れのおまけつきで・・・



排気漏れは、Eg系のトラブルを誘発させることはないと思うので、しばらくこのまま我慢します(泣)

マイルドさん、ろきくん、やすべえさん、15日はこんな状態で参加しますがお許しください(_ _)

ご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2011/07/14 00:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2011年07月01日 イイね!

ところにより、あきらめ。

中古部品屋さんに行くと、見つけてしまったとあるモノ。

それは・・・



ロードスター用の車高調。

しかも全長調整式。



NB8用とはいえ新品で、アッパーマウントつき。

メーカーはよくわからないものの、今使っているへたった足よりはましなはず。




12段の減衰力調整機構付き。



ということで、取り付けてみようとトライ。

タワーバーを外していきます。



そして禁断のアーム周り。

ここまでボルトを外せたのですが、ここから先が全然わからず。

う~ん・・やはり素人がやるものではないのか・・・^^;



どなたか、手伝っていただけませんか?なんて・・・

ご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2011/07/01 00:34:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ
2011年06月15日 イイね!

power。

お昼に授業が終わった、ある日の午後。

友人をお昼に誘うべく、クルマを走らせました。



その友人は、学校の関係で朝から昼の1時までアルバイトをし、

夜間の4年制の高校に通う、若き車好きであります。

その子は家庭の事情から、祖母と二人暮らし。

しかし、その苦労を微塵も感じさせない、礼儀正しい好青年であります。



彼は、もう免許が取れる歳。

しかし、持病の関係から、医師から「現状をしばらく観察したほうがいい」ということから、

事実上のストップがかかっている状態であります。

僕に出来ることは、こうしてクルマで連れ出してあげることしかありません。


今日は、羽生のイオンでお昼となりました。



運転席に座っただけでこの表情。

こちらまでうれしくなってしまいます。

彼に運転させてあげられないのが本当に残念でなりません。



夢がチカラ。

彼を見ていると、そんな言葉が頭に浮かびました。



いつか一緒に、走りに行こう。


ご覧頂きありがとうございました♪
Posted at 2011/06/15 22:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のおはなし | 日記
2011年06月13日 イイね!

緑のかおり。

今年も早いものでもう6月。

おは玉の開催地も、緑のまぶしい農林公園へと移っていきます。



僕が到着したのは、10時ちょっと過ぎ。

しかし駐車場に入ってみると、すでにこの台数。

20台以上は軽くいたのではないでしょうか?

結局、到着は最後のほうでした^^;



あいにくの曇り空でしたが、そのお陰か気温は大幅に上がらず快適な日となりました。

「熱いぞ熊谷」は今日はお休みのようです^^



みんなでまったりしながら、楽しくクルマ談義。

これこそがおは玉の醍醐味、ですね♪

あちこちで笑いが絶えません^^



NCを4台並べてパシャリ。

NCの方も増えてまいりましたね。



魅惑のクルマたち(笑)

よだれが出るほど(?)見とれてしまいます^^



印象的だったので^^ヾ

微笑ましいこの光景が、頭から離れませんでした。

日々の疲れや喧騒を忘れられる、心のビタミン剤 おは玉。

心から「今日は楽しかった」と思える、そんな日でした♪

お相手いただいた皆様、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします^^

本日もご覧頂き、ありがとうございました♪
Posted at 2011/06/13 21:59:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスターな日々 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

puttyのススメ。

見なきゃ良かった・・・


なんて思ったこと、ありませんか?


僕は見てしまった。



そう。





この・・・・



憎き亀裂の姿を!


ここは、車検証等を入れる「グローブボックス」。

長年の使用で、ストレスがかかり、亀裂が入ってしまったのでしょう。

このままでは亀裂がどんどん成長してしまうので、

確実に息の根を止める必要があります。



今回は、補強の意味もこめて、某有名模型メーカーT社(笑)のパテを使用しようかと思います。

使用するのは、「高密度タイプ」というもの。



パテを盛り付ける部分を、あらかじめ紙やすりなどで荒らしておきます。

そうすることによって、パテののりが良くなるそうな。へぇ~^^



今回使用するパテは、薄緑色と白色の2種類が入っていて

その2つをあわせると硬化するというシロモノ。

ガムのようなそれを適量手に取り、グニグニとねってゆきます。



さて、パテを盛り付けていきます。

亀裂が入っている箇所はもちろん、

部分的に「強くなりすぎない」ように「土」の字状に。

コレは、パテの使用による重量増の回避の狙いがあります。

(プラスチックなので、重量というほどの重みはありませんが^^ヾ)



硬化するとなかなかの強度を持つようで、開閉時に発生していたメキメキ音がなくなりました。

これで安心して開け閉めできます^^



実を言うと、生まれて初めて「パテ」というものを使いました^^;

しかも、よりによってプラモデルなどではなく「クルマ」に(笑)

それにしても、パテって便利ですなぁ~^o^


本日もご覧頂き、ありがとうございました♪
Posted at 2011/05/27 00:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車のおはなし | クルマ

プロフィール

クルマという存在を小さい頃に知ってから、ずっと夢中。 クルマとかかわっていると幸せ。 大事にしていると、きっとクルマは応えてくれる。 そう信じてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスエリアにて In the service area 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 05:55:15
本日のひとコマ。2/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 06:10:19
✢ ふらり下道な出張報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 01:30:29

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ファミリーカー、初スライドドア、初ミニバンと初めてづくし。 新しいことの発見だらけ。 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ZRXのトラブルで傷心していたときに出会ったのが、このCBRでした。 ミドルクラスか ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ボクのお遊びチキチキマシン。 ボク好みにいじられたり、通勤に使ったり、 たまに、意味 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新しく仲間入りいたしました。 現在感覚を掴むべく、クルマと対話中です。 2021 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation