昨年の3月に私の元にやってきたJZZ30。
当時から、どうしてもおかしいと思うことがありました。
それはステアリングのポジションです。
具体的には、近すぎる!
いちばん奥(ダッシュ寄り)にしても、下にチルトしても、ポジションがしっくりこない(>_<)
いくら調整してもダメでしたので、こういうクルマなんだな〜とか、慣れでしょ! と勝手に解釈していました。
そして先日の話。
久しぶりに先輩のJZA80の運転席に座らせてもらった時に思いました・・・。
やっぱりボクのソアラおかしくね!? と(笑)
思いたったら即行動!
今まで何とも思ってなかったコラム周辺をよ〜〜っく見ると・・・
こんなのが付いてました(笑)

(取り外したもの)
そう! スペーサー!!!
気になるサイズですが・・・
なんと70mm!!
そりゃ窮屈なワケだ!
というか、なぜ今まで気づかなかったおれwwwww
(ずんぐりむっくり短足日本男児なボクが適切なペダルポジションに合わせると必然的にステアリングが近付くのは内緒。)
そんなこんなで、ナイスなステアリングポジションになり、ゴキゲンなボクなのでした♩
取り外したスペサーですが、画像の黒い部分が追加のスペーサー(20mm)になっているようで、70mmと50mmを選べるスグレモノ?のようです(^^)
自分は今後使うことはないと思いますが。
どなたか必要としている、脚の長い方いますか? 笑
Posted at 2015/01/28 21:49:20 | |
トラックバック(0) | 日記