• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラ氏のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

横手オールドカーフェスティバル



















昨日ですが、 第十回横手オールドカーフェスティバルにギャラリーで行ってきました。





私個人としては、今年で4度目の見学でした。














早速ですが、会場で撮影した写真を羅列していきます☆























ちなみに平成二桁生まれのクルマも。
現行でなければオールドカーということになるのでしょうね(^-^)








これは個人的にドツボだったイチヨン。(ギャラリーの方です)














ちなみにフリマでYAMAHAのエンブレムをゲットしました。 ちょっと反った形状だったので、おそらくタンク用ですかね? (画像はイメージです)
























んで帰り際には恒例の寸劇が始まり (笑











帰りは例によって萬福。









身も心も満たされた1日になりました。 (いや、ブロー気味w)



























いろいろ山あり谷あり?な今年の横手オールドカーフェスティバルでしたが、参加台数298台との事で素晴らしい盛り上がりでしたね♩







来年も楽しみで仕方ありません☆


(・∀・)ムフフフ



















最後に、昨日会場でお会いした方々、エントリーされた皆さん、お疲れさまでしたっ!
















Posted at 2014/10/13 14:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

山里の牛タンを喰ってからのマフラーカッター






こんばんは! ニラです。










ところで今日も自作ってました。








「マフラーカッター」を!
















せっかくなので、過去に自作ったマフラーカッター達を振り返りたいと思います( ゚д゚)
(以前もやったような・・・?)













先ずはこれが処女作。 (5年程前?)



懐かしの100マークⅡ。
ステンの煙突をぶった切って突っ込んだやつですねー( ゚д゚)









そんで、それがこうなります。



ガス溶接で母材に穴が空きまくりで、しこたま苦労したので結局アークで仕上げた思い出がありますw













んで、最終的に先っぽが回るようになりましたw



この頃はサーキットでギャラリーウケが良かったですね☆





















そしてこれがイチヨンの時の。



アルミ板を丸め、リベットで止めて作成しました。

それも出口が80パイのデュアルでそれに合う材料がみつからず、こうせざるを得ませんでしたww

これは耐久不足でダメでしたねー( ゚д゚)























そして今回作成したのがコレっ!








材料は相変わらずステンの煙突。






しかしフツーに切るのは味気ないので、人生初の「ハス切り」に挑戦してみました☆

















いやーーしかしハス切りって難しいですね、









金切りバサミで切ったら、切り口が BUSABUSAのGUCHAGUCHAになりましたよっ♩♩♩













素直にサンダー使ったらよかったwww

















でも少しだけ、ほんの少しだけリアビューが勇ましくなりました(//∇//)




















クオリティは 下の上 くらいですかね☆




































さて、12日は用事を済ませてから 横手のふるさと村にオールドカーを見学しに行きたいと思いますっ( ゚д゚)♩




今年で4度目の見学ですが、毎年違うクルマで行ってるような気がする・・・・www














そんなボクですが、もし当日お会いした方はどうぞよろしくお願いいたします(=゚ω゚)ノ


















それではっ




(・∀・)ニヨニヨ
Posted at 2014/10/08 18:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

シャコタンへの道のり、遠し!

今日は重い腰を上げて、右フロントフェンダー内にあるメインハーネスの引き上げ作業を行いました。






JZZ30でシャコタン化には避けて通れない道なのです。










先ずはおもむろにフェンダーを外します。









今回のターゲットがこちら。



前回の応急処置からノータッチでしたので、悲惨な状態です(°_°)






そして配線の束をバラしていきます。










っっっ!!



ショートしてるやないかーーーい((((;゚Д゚)))))

危うく車両火災一歩手前でした (汗








そんなイカれた配線たちを繋ぎ直したり、延長したりしていきます。















このアルミテープの部分も当たりまくってるので、一旦インタークーラーのパイピングを外し、





外側に通してやります。








ついでに、車高を落とした際にストロークして当たりそうなボディ側も問答無用で叩きました☆




















そして肝心のハーネスを通す位置なのですが、当初はストラット上を這わせる予定でしたが、アーメンなことになるのが目に見えてましたので、ボディー側にドリルで穴を追加してミミの上に引き上げる事にしました( ゚д゚)

こんな感じに。










なかなかイイ感じに逃げてくれてます。



























このあとフロントの車高を40㎜程下げて試走してみましたが、当たりそうな気配はありませんでした( ̄▽ ̄) フルブレーキングでノーズダイブさせても大丈夫でしたよ♩













フロントを下げたら前傾になってしまったので、リアも下げたいですね〜。












ただ今の車高調だとフロントの下げ幅がこれで限界なので、来シーズンはおニューを導入予定です☆
(どうせ死んでるサスだし)






























シャコタンへの道のり、遠し!

























えっ? 整備手帳に書けって?




























断るっ!




Posted at 2014/09/24 18:51:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

久しぶりに自作ったような







昨日の話ですが、久しぶりに自作ってみました(^^)











とは言っても、作業はいたって単純。
















先ずはおもむろにホールソーで穴を開けて








こいつをぶち込むわけです









・・・・が、開けた穴に対してダクトの外径が全く合わず、結局ドリル➕ヤスリでゴリゴリ拡張するハメにww

(・∀・)ファック!











んで、そうこうしてるうちに白いのでボスが遊びにきてくださりました。












ちなみに通したダクトはエアクリに引っ張ります。













ここまでは、まあ順調でしたね。







その後試走のため、フルブーストをかけた時に事件は起きました。

















「ブシューーーーーーーーッッッ!!!」
(ブースト 0k)


























・・うん、パイピング抜けたねっ☆












ということで昼飯も食べず、急遽日陰にピットインw





ええ、潜りましたとも。

(・∀・)キヲツケナハレヤ









そうこうしてるうちに、またもや会いに来てくださりました。




もはや愛ですねw




































無事トラブルも解決しその後は秋田市内まで走り、某所で居合わせたホンダ車集団に混ぜていただき濃密な時間を過ごさせていただきました( ̄▽ ̄)






























あっ、ちなみに吸入口にはお馴染みの茶漉しを装着しました☆



(・∀・)バンノウスギダロ!





















うん、やっぱ自作ってイイね!







そんな休日でした☆









みんなも自作ろうぜ!

Posted at 2014/09/15 14:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

帰りに偶然





※本ブログは一部フィクションが含まれます。






















いや〜 偶然って怖いですね〜
































今日の帰り道、前方に見える一台のライフダンク









前を走るタントを煽りちらしていますw









オラオラー( ゚д゚)







はよ行けやー(´・Д・) つって




















んで久しぶりのツーショット♡


















世代は違えど、やはり似たもの同士(?) 話が尽きませんw













お忙しいところありがとうございましたっ(・ω・)♩
























ところで明日は、幸いにも天気に恵まれるようですので、こいつをどうにかしたいと思います☆













ギャラリーお待ちしておりますw

























それではっ。




(・∀・)ニヨニヨ


Posted at 2014/09/13 19:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも私がニラです。 (・∀・)マドモアゼール 若者のドリ車離れが淋しくて淋しくてしかたありませんニラです。 タイヤは消しゴムです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
ダンディズムな通勤車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
みなさぁん おげんきですかぁ しつれいしまぁす
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
知人から譲り受け、二輪車デビューしました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
あえての710S ※知人の元へ旅立ちました。ありがとうございました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation