さて今日は以前から不動だったサブコンの調子を見るべく、朝一から思い腰を上げて作業に取りかかりました(OvO)
とりあえず純正ECUにアクセスすべく、助手席のフロアカーペットをべリッと引っぺがえします。

(いろいろぐちゃぐちゃしてるのはデータロガーの配線です。)
次にECUに繋がっているであろうサブコンの配線を辿っていくと・・・・・なんとカットされているではないかっ!!
まったく前オーナーは何考えてんだよ〜。これじゃ電源入るわけないじゃん。・・・なんてブツクサ文句を言いながらECUに目を向けると、うーむ 何やら見慣れない青いロゴが。
っ!!
サードォォォォォォオ!!!?
そう!
なんと純正ECUではなく、そこにはSARDのフルコン 「ANALYSE」があったのです(OvO)!
流石にビックリ!!!
そういえば前からブーストリミッターかからないなーとか、意外と頭打ちしないなーとか思ってましたがまさかねw
そりゃあ前オーナーもサブコンキャンセルするわなw
んでそのSARD のANALYSEですが少し調べてみたところ、
スピードリミッター解除
レブリミッター変更(おそらく8000rpm)
ブーストリミッター変更(おそらく1.2キロ)
点火マップ変更
燃料マップ変更
等という事でしたので自分の車の仕様から見ると、純正タービン、ブーストアップ対応のフルコンといったところでしょう☆
公式ページが見当たらなかったので、詳細は不明ですが・・・。
しかしファイナル4.1でフルコン入ってるのにあまりたいした事ないないですJZZ30は(O_O)笑
重いからねーーーーーーーーーーぇ☆
Posted at 2014/05/19 14:37:18 | |
トラックバック(0) | 日記