• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokkeoriginalのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾2000キロ走ってみた!audiA7スポーツバック

₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾2000キロ走ってみた!audiA7スポーツバック1ヶ月たちぴったり2000キロになりました。

満足点と不満点メモですよ。

٩(ˊᗜˋ*)و満足点!
・乗ってて楽チン!
・なんかライトが色々お仕事してる!
・乗ってて楽しい((* ॑꒳ ॑* ))だけど後味スッキリ!

( •̅_•̅ )不満点!
・Sトロニック(:3_ヽ)_のんびり。
・ナビ系ソフトなんか不具合あるんじゃない?これ?
・いちいち介入してくるハンドルさん。
・エアコンなんか効き悪い?

【ではでは良かったところ!】
◆乗ってて楽チン!

前にすすす。曲がる。止まる。後ろにすすむ。
何をしてもセンサーに守られている感じ。
小さい段差も『ココ危ないよ!』っておしらせ!
もうどこまで信じていいのやら。
あまり考えないで運転出来てしまう環境(:3_ヽ)_
とても楽出来てしまう。

曲がるのもダイナミックオールホイールステアリング(5.2m)とか言う四輪操舵なのでちょー小回り。
スカイライン(5.7m)の時の切り返し祭りはなんだったんだろうと思う(:3_ヽ)_
言ってしまうとジューク(5.3m)よりも小回りと言う(:3_ヽ)_
さすがにデイズルークス(4.4m)には負けるけど…。

◆なんかライト色々お仕事してる!

ライトというライトみんな色々お仕事してる。
HDマトリクスLEDヘッドライトとアウディレーザーライト(:3_ヽ)_
夜になるとこの子のお仕事がまあ、色々部分的に消したりつけたり、壁や看板お知らせしたりこれお仕事し過ぎだろ…。
マルチカラーアンビエントライティングで中も華やか(:3_ヽ)_

なんか、テンション上がるな…(:3_ヽ)_

もちろんウェルカムとかのアニメーションもいちいちすげーな。
これ壊れないよな?って思うぐらいいちいちすごいw

◆ 乗ってて楽しい((* ॑꒳ ॑* ))だけど後味スッキリ!

これ説明が難しいのだけどまず走りがトルク凄いので『おおおおお!』ってなる。サブコン入れたので下手にふむと頭持っていかれるので注意。
でも、A7なので大人しい。
バラバラ音しない!←これも良いのか悪いのか…。
大人しく走るけど実はそこそこ速い!
バラバラ音して欲しい時もなくはないけどそれはSやRSのお仕事かな?

速く楽しく運転した後に車の印象を残さずおりることが出来るイメージ。
行った先の思い出とかの印象が先に来る感じ?すごい車乗ったな感ではなく遊んできたことが前にくる。
後味スッキリ系なのです。
車の印象が薄い訳でもなく程よいバランスなのがこの車なのかな?

【どうだろう( ・᷄ὢ・᷅)のところ】
◆Sトロニックどーなのよ。

0からの動きだしがどうしても遅く感じる。
ほんの0.何秒かの話だけど、ここだけが『遅っ!』って思ってしまう。
ちなみにそのあとはすごい勢いで走る!
動いてる時は反応が良い。

まあ踏む時に思うのですよ。
何とかならんのかな( ・᷄ὢ・᷅)
それ求めるならSかRSなのかもな。

◆ナビまわりのソフトなんか変( ・᷄ὢ・᷅)

何となくバグがある。
まだ具体的にこれすると必ずおかしいではないのだけど絶対これアップデート来ると思われる。
(サブコンのせいだったらゴメンw)

滑舌が悪いのか音声認識ほぼ間違えられる( ˙ω˙ )

案内がややアホ(:3_ヽ)_
そっち行くのにそこの細道はいらんでしょ!
こんなことが多い( ・᷄ὢ・᷅)

◆いちいち介入してくるレーンキープ(:3_ヽ)_

これ楽なんだけどそのラインを走りたいとは思ってないみたいなイメージ。

一般道路でクルコン使うと右折車線あると車が悩んで曲がろうとする機能ありw
150キロぐらいで走ると安定してキープするんじゃないかと(:3_ヽ)_
高速道路は120キロが最高かな?このスピードでのラインキープは運転手とリンクしてないけどキープするのですやや怖い。

◆エアコンなんか効き悪いのかな?

除湿がないのかな?
なんか急に寒くなったり暑かったりエアコンはスカイラインの方が圧倒的によかったな!

【まとめると( ˙ω˙ )】
たのしい車。
あまり注目されてない車。
アウディ乗りだけ何故か目があうw←自意識過剰w
ラッピングしてるから2度見されるかな?と思ったけどスルー!
未だに同じ車に会えてない。
A7の旧型はよく見るけどいっしょのA7走ってるのかしらっ思う?

謎((* ॑꒳ ॑* ))


Posted at 2019/09/19 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

(′・ω・`)A7スポーツバック2019型 500キロぐらい乗ってみた。

(′・ω・`)A7スポーツバック2019型 500キロぐらい乗ってみた。下道とか高速とか色々乗ってきた(:3_ヽ)_
忘れちゃう前に印象メモね!

【走りとかはね…。】
(:3_ヽ)_これすこし強めにアクセル踏むと…制御かかるのね。
Sトロニックって『ダイレクト感のある走り』って言ってたような気がするけど(′・ω・`)正直V37スカイラインの方が印象がいいと思う。
まあ、最初の0.2~3秒あとの加速はA7の方がステキ。
ノーマルA7とノーマルスカイラインと0-100をするとスカイラインの方が速いのはここの差が大きい印象(′・ω・`)

サブコンのみ追加のA7とコンピュータQ50に載せ替えてマインズさんにECU触ってもらいマフラーも変えてるV37スカイラインと比べると…。

速さ!A7!
加速!A7!
アクセルに対する反応!スカイライン!
トランスミッション!スカイライン!

そうね…。
NAからターボに乗り換えは違和感。
ターボからNAに乗り換えはものたりなさ。

Sトロニックは出だしの動きだけ不満でトルクとか全体的にはA7とてもステキだな。

最初の力が抜けるSトロニックの補正でスロコンを入れたけどほぼ無意味だったかも…機能はしてるしスロコンに対して大きく不満はないけど。

ほんとSトロニック(:3_ヽ)_ざんねん。

【足回り系₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾ふつうかな。】
サス周りとタイヤ周りはふつうかな。
世に言うシルキーな感じもないし、柔らかくも硬くもない。
下からつかれるショックもそこそこ抑えるけどすごい訳でもない。
曲がる時も抜ける感じもなく(′・ω・`)

これぞ完璧な普通。
可もなく不可もなく不満もなければ何もない。
そして驚きもない…(′・ω・`)

【コンピュータがやる気満々(′・ω・`)自動制御系】
クルコンの位置が左の小指位置なのは使いにくい(′・ω・`)
もうなれたけど…。

٩(ˊᗜˋ*)وまず、クルコンまわり!
不満になる動きはほぼないかな。
車間距離も1番近い距離でもV37みたいにコレ煽ってるな( •̅_•̅ )って距離にならない。
サブコンを突っ込んでしまっているので加速し過ぎはあるけどクルマのせいじゃない。
まずまず有能!ですよ。

٩(ˊᗜˋ*)وレーンキープまわり!
設定の問題かもしれないけど(′・ω・`)結構ガンガン介入してくる。
自分のいたい位置からやや左に行きたがる傾向かな。
コーナーになってもど真ん中やや左に行きたがるから気持ち内側にしたりするとすこしハンドルをきるとクルマが『( ( (((。⊿。)いや〜ん。』となって筋トレっぽい。

低速でも少し左に行きたがるからハンドル回る。
正直『ええええええええええええ』って思うくらい曲がりたがり。

少し広いところに出ると『広いから真ん中に行きまーす!』『ハンドルぎゅ!』( •̅_•̅ )正直怖い動きです。

タイヤ削りたいのかな?って思う位置に動く印象かな。

じゃあ今度は協調してクルマの落ち着く位置で走ってあげると『ハンドル握れ!ヽ(╬☉Д⊙╬)ノゴルァ!!!』と…。

もう何がなんだか…。

ハンドルが曲がる感覚がまだ気持ち悪くV37のハンドルが回らない自動制御は有能だったんだな、と思う(′・ω・`)

【シートとか居心地快適さ】
これはステキね。
疲れない(:3_ヽ)_
長距離でも快適(:3_ヽ)_

でも、エアコン系とガラスはスカイラインの方が有能なのかも(′・ω・`)たぶん。
外装黒だから暑いのか、UVカットガラスが効いてないのかスカイラインの方が空調系は快適だったかな。

あとはいい匂いがする機能とかあったらステキかもね。

【まとめ!】
1000万クラスのクルマと考えて厳しく言うと詰めるところはまだまだあるだろ!って言いたくはなる。
でも、ちゃんとしている所もある。

(′・ω・`)クルマ普通にいい!高級感もあると言えばある!
スペシャルなクルマか?と聞かれると『NO』かな。

高級そうな普通車って感じ。
スポーツそうな普通車って感じ。
クーペのような普通車って感じ。

個人的には『Sトロニック』以外、最高に楽しい!

٩(ˊᗜˋ*)وそんな感じ!
Posted at 2019/08/12 13:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

(′・ω・`)ラッピング屋さん作業完了。

(′・ω・`)ラッピング屋さん作業完了。さて、毎度おなじみラッピングです。

今回はこんなデザインを出来ないかお願いしてみたよ。





ほ『こんなイメージで出来ないかしら(′・ω・`)』
ラ『できますよ(′・ω・`)ところで電話してもいいですかね?』

という事で電話してみるといつも担当してた人違う会社になっちゃった。

(σ * ॑꒳ ॑*)σという事で新しいお店でラッピングしてもらいました。

で!これ!



(′・ω・`)今回もすごいな。
ちゃんと比較してみるよ。


上(′・ω・`)ラッピング
下(′・ω・`)ほっけイメージ図

すげーな。これすげーな。

シートは3Mを選択!
グロスフリップサイケデリック

サイケデリック(′・ω・`)とは
幻覚的なとか派手な…。ってことだ。

では外に連れていく₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾






あぁ…やり過ぎた(:3_ヽ)_




今回のラッピングは『EXCEED』さんでした。

オンリーメルセデス 2019年8月号 (2019年07月01日発売)に『EXCEED』さんの記事がのっているのでチェックしてね!

さて、これでやっと納車完了気分だな…。

Dに前の車の鍵持ってくか!
✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧

D担当者1『(あ、ほっけさんの車だ、あ、来た。あれラッピング終わってないな。なんかあったかな?)』

ほ『前の車の鍵持ってきました!٩(ˊᗜˋ*)و』
D担当者2『!!うわ!反対側すげー!』
D担当者1『(′・ω・`)うわぁ。Adenau書いてある。』
ほ『写真とりますか?』
D担当者1『裏持っていきます!』

移動してもらう

D担当者1『ちょっと全然変わってるじゃないですか(ΦωΦ)A7じゃない走りであぶなかったじゃないですかw』

今回はここまでかな!
Posted at 2019/08/04 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾納車でございます。即移動でございます。

₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾納車でございます。即移動でございます。٩(ˊᗜˋ*)وほい!アウディ屋さんからA7スポーツバックやってきた!



もともとスカイラインを買った直後、近所にアウディ屋さんが出来て(´•ω•`๑)ひやかし気分で行ったら…この車。

そうA7スポーツバックひとつ前の後期型に出くわす。

全部自分の欲しい機能が着いている楽器が積めるクーペぽいハッチバック

( ・᷄ὢ・᷅)スカイライン買ったばっかりだよ。
親が望んでいたスカイラインだから買ったのだ。
走りも車自体もとても良いスカイラインだったけど

実用的にはA7がドンピシャ!

3年が経ってスカイラインが車検のタイミングでまさかの新型A7٩(ˊᗜˋ*)و



まあ、試乗してきた訳です。

( ・᷄ὢ・᷅)でも却下されたんだよね。

そして半年後₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾試乗車あがりの格安A7登場!
これを買うつもりで再びアウディ屋さんに✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧

だがしかし!この中古車ダイナミックオールホイールステアリングが付いてない( ・᷄ὢ・᷅)…。
親も嫁も(இдஇ; )全員一致で却下。

色々アウディ屋さんがんばってくれて( ・᷄ὢ・᷅)出てきたのが今回買ったA7スポーツバック(:3_ヽ)_普通に新車。

◆アウディ屋さんに探してもらった条件
①本当はグレーでなかったら白以外ならよしとする!
②スカイラインにある機能網羅すること!
③ダイナミックオールホイールステアリング必須!

この3条件だったのだけどなかなか出てこない。
デビューエディションでもSラインでもどっちでもいいと言っていたら『Sラインならあるかも(:3_ヽ)_』となり結局今回の子になりました。

( ・᷄ὢ・᷅)スピーカーとルーフ以外ほぼオプション付いてるもりもり仕様とかやっちまったな。
まあ、満足度ちょーたかい。ステキな車ね。




納車から1時間後( ・᷄ὢ・᷅)とあるお店に移動。

◆国立府中インターそばの『adenau』さん。



ここなのです。ここはRacinglineJapanなのです。









普通に₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾レース屋さん。
今年のスーパー耐久富士24時間で総合2位とかめっちゃスゴいお店なのです。

はい!ノーマルで乗るわけないじゃん。
RacinglineのOEM+施行ですよ!
(:3_ヽ)_あれ?

ECUチューニング(இдஇ; )まだ、出来てなかった。

(´•ω•`๑)まあ、そんなこともあるだろうとダメだったとき用にサブコンの準備もしてもらったんだよね。



DTEsystems社PowerControlRXなのです。
まだ発売ほやほや。現行A7では初の施行らしいのです。
あとはDETsystems社Pedalboxトルコンね。

しばらくはこれで走ることにします。

◆さて次は外装か
✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧いつものあれですね。
今日あずけたから1週間後には出来るらしい。
だいぶ前から実は打合せしてて今日はチラ見せ。






Posted at 2019/07/29 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

(′・ω・`)まだ試乗ダメじゃん。

(′・ω・`)まだ試乗ダメじゃん。日産に行ってきた。

((* ॑꒳ ॑* ))スカイライン説明聞きに行ったですよ!

◆新しくわかったこと
どうやらブレーキはターボにスポーツブレーキは入れられるけどハイブリッドは普通のブレーキらしい…。

ハイブリッドには最新機能がたくさん。
ターボはほぼ現状維持。

基本これみたい。

◆そう言えばアラウンドビューモニターは?
(′・ω・`)どちらも現状維持らしい…。
たぶん暗いところはダメなままでリーフとかみたいにフチなしでもないみたい。

中途半端感( ・᷄ὢ・᷅)ですな。

ほ『今日は試乗でしたよね?』
D『!?まだですよ。発売するころじゃないと試乗は出来ません。』
ほ『え?そーか。』
D『試乗車はまだどれがどこに来るか決まってないです。』
ほ『りょ。仕方ないね。400Rよろ。』
D『そーですね。(:3_ヽ)_こないかな。どーかな。』

(:3_ヽ)_こりゃ無理だ。
まあ、試乗車来たら遊びに行くかな。


◆アウディ屋さんにも✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧行ってきた!

キーケースとかの確認。
日産のクマケースにアウディのキーが入るか?
結果!✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧無事入る! なので日産でクマ買う。
思い出のためミニカーかう!スカイラインな!

日産が嫌いになった訳でもないので(′・ω・`)普通にDに行って小物を買うことにしたのです。

車は✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧来週納車で決定です。楽しみね!



Posted at 2019/07/22 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「許可が出ない…。 http://cvw.jp/b/808870/41960660/
何シテル?   09/18 18:16
hokkeoriginalです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q8 アウディ Q8
タイヤ変えに行ったら車変わった。 ᗦ↞◃【オプション】 Slineパッケージ コンフォ ...
アウディ RS Q3 スポーツバック アウディ RS Q3 スポーツバック
他の車買おうと思ってたのに気がついたら RSQ3- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 2 ...
アウディ A7 スポーツバック あれ?まっすぐかな? (アウディ A7 スポーツバック)
運転する人ひとりで2台の車は管理できないの。 1台にまとめてみた。 .:✽アウディA7 ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
初めて買ったのこれ。 事故で壊しちゃったんだよね。 (´;Д;`)ごめんよ。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation