• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokkeoriginalのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾まあ、みてくるよね。

₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾まあ、みてくるよね。ビッグマイナーチェンジ٩(ˊᗜˋ*)و

スカイライン!V37!

V38じゃあないんかい!



◆まずはターボ!
新型エンジンVR30DDTTまだ試乗はしてないからなんとも言えないけど304psトルクも400N・m₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

よさげ。

◆そして、ハイブリッド٩(ˊᗜˋ*)و







こっちはプロパイロット2.0٩(ˊᗜˋ*)و
手をはなして連れてってくれるらしい機能付き…試乗まだだからどこまで出来るか٩(ˊᗜˋ*)وしらんけど!

カタログ通りであれば楽しそう…。

◆ターボとハイブリッドの違いはたくさんありそう。
ヘッドアップディスプレイもついてる!
ハイブリッドにね。
メーターの中のディスプレイも新しくなってる!
ハイブリッドはね。
電子パーキングもついたぞ!
ハイブリッドはね。

ターボは変化なし!
ターボは変化なし!
ターボは足で踏み込め!

なぜここ共通じゃないのか不明( ・᷄ὢ・᷅)

◆ナビを触ってみたよ!
これはターボもハイブリッドも同じだった!




これ静電気タッチパネルなのかしら押す前に押されてるような反応はや!(′・ω・`)と思ったら動かない…。
この感覚…きっと発売するまでにはなおってるだろ…。

印象は超いい感じだけど(′・ω・`)新しさはそんなに感じない。
ベージ構成はとても似てるけど別物。
同じだけど反応はやい。

地図とか自動更新が着いてくる!が、ハイブリッドは年間22,000円ターボは年間6,000円なり。

docomoのWiFi使い放題が着いてくる((* ॑꒳ ॑* ))が、年間12,000円かかるなり。

まあ、仕方ない。

◆さて!オプションですよ!
特に新しいのなし( ・᷄ὢ・᷅)
特に新しいのないとか(:3_ヽ)_残念すぎる。

◆٩(ˊᗜˋ*)وメインディッシュ!400R!









(′・ω・`)基本ターボと同じ。
違うところは₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾405psトルクも475N・m!
キャリパー赤い!

やるね!

サスが電子制御ショックアブソーバーだったり



ターボ回転センサーが400R専用があったり




あぁ。これですよ。って感じ。

これにプロパイ…付けないかな…。
テストはずーっとハイブリッドでやってたからかな…。

この車はGT-RではなくコンフォートなGTカーでスポーツの走りもできますよ。って車であって欲しかったかな。
プロパイロット使えれば楽して長距離運転が出来る。
走りたい時は踏めば走る!みたいな本物のGTカーで良かった様な気がするな。

プロパイロット付ければいいのに400R。

さて、今週末日産に呼ばれてて(´•ω•`๑)

『おまたせしました!400R発売です!スカイラインターボ入って来るので試乗and購入よろ!400Rかノーマルかまだわからないけど試乗よろ!』って言われてるんだよな。

『レッドスポーツ出たら即買いするから呼べ』と言ったが…。
『違うの買っちゃった』と言いにくいな。

(:3_ヽ)_まあ、仕方ない。
Posted at 2019/07/18 21:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

(′・ω・`)そろそろ届くころ。

(′・ω・`)そろそろ届くころ。車を頼んで約2ヶ月₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾そろそろ日本に届くころなのかしら。

わくわく待つ(′・ω・`)

6月15日ドイツからがんばってた船…フィリピン沖で燃える。

これまた来たか?
燃えたか?
前回に引き続きビッグトラブルか?
納期めっちゃ近い船だしな!

これは٩(ˊᗜˋ*)و問い合わせだ!

ほ『そろそろ着きますか?』
D『そろそろですね。あ、あの燃えてしまった件、ここのDは該当なしです。4日頃着いて検査等行って18日にこっち来ます。』
ほ『おお!そうですか!』

若干期待してしまった…。
燃えてなかった。
ほっけのはひとつ後ろの船だったみたい。

この火事をくらった方は優先して対応してくれることになると思われ、完全受注生産系は作り直しということで半年以上まちになる方もいるようです。

船員さんは無事だったようなのでひと安心。

海外の船系はストライキとかでも遅れることがあたり、船旅で外装がやられることもむかしはあったみたい(′・ω・`)
いまは外装がやられて来ること自体がレアケースになっているみたいだけどね。
どーなのかしら…。

週明けには豊橋からこっちに移動٩(ˊᗜˋ*)و

安全第一でよろしくお願いいたします(*´︶`*)

そそ!パーツ流用のデイズルークスさん。
昨日お別れしました。

短い期間だったけどありがとね!
めちゃくちゃ楽しかった!
軽にしては走る!
栃木までちょいちょい行ったり!
親もよろこんでたんだけどな(இдஇ; )

中に搭載していたクジラのぬいぐるみも含めみんな移設だからな!

ありがと!デイズルークスさん!
₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
Posted at 2019/07/15 19:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

(′・ω・`)候補はいろいろ見てきたの。

(′・ω・`)候補はいろいろ見てきたの。試乗とかしてみないとわからないことはたくさんあるのです。

今回の候補にしていた車たちはこれ!

ᗦ↞︎◃︎アウディA7スポーツバック
ᗦ↞︎◃︎ポルシェ マカンS
ᗦ↞︎◃︎メルセデス・ベンツ CLS450
ᗦ↞︎◃︎AMG GT4DoorCoupe
ᗦ↞︎◃︎日産 エルグランド(ターボ化)

✧条件٩(ˊᗜˋ*)و
ハッチバックでかっこいいスカイラインみたいな走りの車!
デイズルークスのようにもの積めるのがいいな!

✧まずマカン!٩(ˊᗜˋ*)و
ポルシェのディーラーさんも良い感じ。
走りもなかなかよい。
新型も出たよ!

正直!最有力候補でこれでオプションをそれなり折り合いつくディーラーさんチョイスでと思ってたら…。

親『乗り降り大変だからヤダ!』
。゜(´∩ω∩`)゜。

✧CLS450!٩(ˊᗜˋ*)و
ディーラーさんの対応が雑!
これから買っていろいろお願いするのになんか信用出来ない対応。゜(´∩ω∩`)゜。
車どうこうではなく(′・ω・`)却下。
試乗車もCLS220dで悪くない印象だけど…車はいいけど近所のディーラーからは買いたくないと思っちゃった。

✧とは言ってもGT4Door!٩(ˊᗜˋ*)و
予算オーバー!。゜(´∩ω∩`)゜。
でも、ものはみにいく。
1番下なら背伸びしたら買えるんじゃないか!みたいな…。
まず、試乗車なし。
見ることが出来た車は63S…。

予算オーバーどころではない車…。
『受注生産なので最低3ヶ月でも半年は待ってもらうことになると思われます。手付は10%です。』まあ、これは問題ない。
でもねディーラーさん…信用してないの印象ちょー悪いの。

ここで買わなければ問題ない!

ハッチバックなので予算オーバーしてるけどチェックしてみたのです(′・ω・`)

後ろ開くけど荷物のことは何も考えてないところでパカン!

ブレーキランプの下のラインで開くのならがんばって積むけどブレーキランプの上のラインで開くのです。
楽器を積むには辛いのです。

✧日産 エルグランド!٩(ˊᗜˋ*)و
これターボ化出来るならありかな?
調べるとスーパーチャージャーとか後付出来そう。
親のことを考えると乗り降り用のステップと椅子ごとおりる介護用がある。

最速介護カー((* ॑꒳ ॑* ))的な…これだ!

中を見るとV37のひとつ前のV36時代のシステム(′・ω・`)
オーディオレス車に社外ナビを付けるとアラウンドビューモニターつかない。
ステアリングコントローラもつかない(′・ω・`)
買った後にやるとこたくさん…。
めんどくさい。
そもそもデイズルークスサイズはいいけどあのデカさはあまり好きではない。

これで納得して乗れるのかしら?
これ、さすがにフルモデルチェンジするだろ感…。
。゜(´∩ω∩`)゜。

✧アウディA7スポーツバック!٩(ˊᗜˋ*)و
そもそも、近所のアウディ屋出来る直前にスカイラインを購入。
近所に出来たから冷やかしで入るとA7を発見。
めちゃくちゃかっこいい!
そして、ハッチバック!
3年後ですね。゜(´∩ω∩`)゜。

✧3年後٩(ˊᗜˋ*)وついに来たよ!
新型でてたよ!
試乗かなり好印象!
嫁『却下』。゜(´∩ω∩`)゜。

✧説得開始٩(ˊᗜˋ*)و
ディーラーさんと作戦会議…。
この時点でかなりディーラーさん親切対応。
両親も試乗させて((* ॑꒳ ॑* ))
親『これはすてき!』

まだマカンの線を考えるほっけQ5に乗せる。
親『これ無理。』
。゜(´∩ω∩`)゜。マカン終了のお知らせ。

という事で アウディA7スポーツバック に乗り換え!
となりました。

スカイラインに不満は全くない!
デイズルークスにも不満は全くない!
日産Dにも不満は全くない!
でも2台管理大変だから1台にするには日産のラインナップでは対応できなかった。゜(´∩ω∩`)゜。

しばらくアウディ屋のお世話になりますがたぶんまた日産に戻ると思われ(′・ω・`)その時はよろしくお願いします。

そしてアウディ屋さんよろしくお願いします。
Posted at 2019/06/16 09:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

( ・᷄ὢ・᷅)デイズルークス…。

(  ・᷄ὢ・᷅)デイズルークス…。親と楽器のために買ったのだけど…バッテリーあがり2回もやってもーた。
いそがしいと車になかなか乗れない( ・᷄ὢ・᷅)のだよ。

やっぱり2台はじゃまかも…。

1台にまとめたい。

走りは捨てたくない。
両親乗りやすくて乗り心地もそこそこ。
楽器も積めるのがいいんだよね。

スカイラインとデイズルークスを融合してほどよい車にならんかな…。

ちょっくら見にいこうかな( ・᷄ὢ・᷅)

あ、秋からスカイラインがプロパイロット2.0搭載らしい。
『手をはなしても大丈夫!』と言ってるけど現行スカイラインも手をはなしてそこそこ走っていくのですよ。
だからプロパイロット付いても手をはなせないと無意味と思ってたらその機能ついてくるみたい。

後期を買った人がやや可哀想な気もする。

エルグランドとかフルモデルチェンジで積むとかなかったのかな…。

デイズルークスもあとすこしでフルモデルチェンジだからそれも2.0なのかもね。
Posted at 2019/05/26 11:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月03日 イイね!

((* ॑꒳ ॑* ))車検とおしてみた。

((* ॑꒳ ॑*  ))車検とおしてみた。12月の話だがな(:3_ヽ)_

メモ残しなのです。
ATオイル、ブレーキフルードを交換してあとは普通に車検。

確かそんな感じ。

なかなか色々乗り換えするか考えたけど結局V37よく出来てるなと…。

走りが圧倒的にV37気持ちいい((* ॑꒳ ॑* ))

いろいろ見たけど結局CLSの450か53が1番の候補で次の車検の時に検討する(:3_ヽ)_感じ。

でも(´•ω•`๑)Q60RedSportとかQ60BlackSとか出るなら絶対そっちを買うと思われる。

ベンツのナビがちょー使いやすくなっててエアサスもいい感じ…CLSなかなか良い。試乗したのは220dで、走りは楽しいけどパワーフル感なくて残念。
450か53になるかな。( ・᷄ὢ・᷅)インテリアやエクステリア考えると53だけどおサイフにやさしくない。

悩む…まだ日にちはあるから(′・ω・`)考えるか。

そして本日((* ॑꒳ ॑* ))
ナビのバージョンアップと地図更新してみた。
なんかナビの地図めっちゃ変わった気がするんだよね。



さらに『クリッパーリオ買わない?』と言われてみた。

クリッパーリオはスズキエブリィなのでエアロがたくさん!
でもルークスまちかな。プロパイロット気になる。

クリッパーリオなら全力エアロだな((* ॑꒳ ॑* ))
かなり楽しいエクステリアが出来そう。
フレンチバス仕様にしたいけど新車2台買う値段になるからな( ・᷄ὢ・᷅)クリッパーリオは先送りというか却下かな。

そんな感じのメモブログ回でした₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾おしまい。



Posted at 2019/04/15 01:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「許可が出ない…。 http://cvw.jp/b/808870/41960660/
何シテル?   09/18 18:16
hokkeoriginalです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q8 アウディ Q8
タイヤ変えに行ったら車変わった。 ᗦ↞◃【オプション】 Slineパッケージ コンフォ ...
アウディ RS Q3 スポーツバック アウディ RS Q3 スポーツバック
他の車買おうと思ってたのに気がついたら RSQ3- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 2 ...
アウディ A7 スポーツバック あれ?まっすぐかな? (アウディ A7 スポーツバック)
運転する人ひとりで2台の車は管理できないの。 1台にまとめてみた。 .:✽アウディA7 ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
初めて買ったのこれ。 事故で壊しちゃったんだよね。 (´;Д;`)ごめんよ。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation