• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokkeoriginalのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

ヾ(:3ヾ∠)_福井に来たらレンタカー!(RAV4とカムリ乗ってみた。)

ヾ(:3ヾ∠)_福井に来たらレンタカー!(RAV4とカムリ乗ってみた。)さすがに冬の福井は雪なのかな…なんて思いながら行ってみたのです。

【初日!٩(ˊᗜˋ*)وカーオブザイヤー受賞ほやほやRAV4!】



◆まず走り!
(:3_ヽ)_あれ?踏んでもすすまない?
たぶんFFのXグレードなのかな?
これ…カーオブザイヤーなんで取れたんだろ?
(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨疑問…。

◆足まわり!
まあ、悪くはない…(:3_ヽ)_
楽しさもなくほんとにカーオブザイヤー取れたの不思議…。

◆内装!
(:3_ヽ)_こんなにチープな感じでいいのかな?
やっぱりこまかい所は気が利くトヨタさんではあるけど…ちょーチープ。

◆外装は?
これは好き(:3_ヽ)_
リアハッチが手動なのか…。

◆結論!
これはいらんな…(:3_ヽ)_

【2日目!ヾ(:3ヾ∠)_カムリさん。】



この子はハイブリッドだった!

◆まず走り!
(:3_ヽ)_なにかににてるんだよね。
プリウスだ!多分プリウス!
思ったよりちゃんと走る。
一般的にこれで走らないと言ったらかわいそうなくらいちゃんとしてる。

◆足まわり!
これまたちゃんと凸凹をいなしてボヨンボヨンしない。
ヨレも少なく好印象!

◆内装!
高級感はないけど悪くないヾ(:3ヾ∠)_
プラスチック感はどうしてもあるけど…トヨタ的使いやすさが多い。

◆外装!
(′・ω・`)割といいけどフロント周りはエアロ付けたくなる感じ。

◆結論!
なんか地味にいい感じ。後ろの荷物置くスペースもものすごく広く感じるし、なんでカーオブザイヤーこっちは取れなかったのか謎…。2年前かな?3位だったかな?

あれ?まてまて。
RAV4もハイブリッドは2.5lハイブリッドでカムリさんと一緒では?
それを考えると…。
そう言えば4WDはトルクベクタリング付いてたな…。

これは…RAV4は4WDハイブリッドモデルに乗るとカムリさんと同じイメージかつ軽快に走れるってことかしら?

もしそれならこの車カーオブザイヤー取れるのでは?

(′・ω・`)『あぁ、だから取れたのね。』

これはエンジンの選択あやまると大きく印象が変わるパターンね。(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨なんか納得…。

その他装備もグレードをあげるといろいろ付いてきて快適に変わる…。
これ、重要ね…グレード選択ミスすると天地の差ってイメージかな。

CH-Rの『どっちも走らないw』ではないから買う時はちゃんと試乗しないと後悔しそうなイメージね。

【共通の不満点】
◆クルコンかしこいね。
高速じゃないとONにしてくれない…。
これ…渋滞は高速だけじゃないんだけど機能しないのかしら?
不思議。

◆注意喚起系の音がいちいち鬱陶しい(′・ω・`)
前の車走りましたよヾ(:3ヾ∠)_
いやいや、前の車赤信号なのに動き出してる!
(「 `・ω・)「 『ぴんこん!』はよいけ!みたいな…。

【共通の満足点】
正直特にない(′・ω・`)かな…。

看板見て何キロ道路か教えてくれる今どきの日本車にはついてる機能はすき。

気の利くトヨタ的内装の使いやすさは相変わらずかな。


さて、家に帰って車取りに行かなきゃ!
(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨変なハガキも来てたしね…。

では!ヾ(≧∇≦)〃ちゃお。
Posted at 2019/12/08 06:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

BMWに行ってみた。(X4MとX4 M40iの試乗ね。)

BMWに行ってみた。(X4MとX4 M40iの試乗ね。)(:3_ヽ)_ご縁があってちょこっとBMW屋さんに行ったのです。

せっかくなのでX4M乗せてもらったのです。

ヾ(:3ヾ∠)_新型X4Mなのです。

D『この車だと高速試乗がよいと思います。』
ほ『じゃあ、乗せてもらいます。』

さっそくエンジンかける(:3_ヽ)_
あれ?ฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡ってならない。

シフトをドライブに(:3_ヽ)_

きっとここで迷うポイント!
ドライブは運転席側にたおす!
ニュートラルは助手席にたおす!
リバースは助手席にたおして前にたおす!

ではヾ(:3ヾ∠)_まんなか!
マニュアルモードのプラスとマイナス(´•ω•`๑)
よく考えてある。

さて走り出す…おもい。これはQ8で感じた重さ…。

まずは高速までの下道…(´•ω•`๑)なんだろ?Mなのにふつう。
コンフォートモードで走ってたのだけどBMW独特なすてきな振動のない走りだけどM感ない。

そしてブレーキ٩(ˊᗜˋ*)وめっちゃいい。
すこしクセはあると思ったけどすぐコントロール出来るそしてなれるとものすごく扱いやすい。

後方視界は(´•ω•`๑)ジュークに似てる。
むしろそっくりすぎです。
見えるところは必要最低限なのです。

さて高速!٩(ˊᗜˋ*)و

高速の入口でスピード超過気味で曲がると(´•ω•`๑)ちょー安定してる!足めちゃくちゃいい…。

コンフォートのままアクセルおーん!
(´•ω•`๑)あれ?はやいけどものたりない。

ほ『これモード変えていいですか?』
D『どーぞ!』

ドライブモードはエンジン、サス、ハンドルの3種類を個別に変えられるのです。
コンフォート!スポーツ!スポーツプラス!の3段階に変更出来てエンジンはさらにシフトアップが微調整3段階あるのです。

よく出来てるヾ(:3ヾ∠)_

すべてスポーツプラスに変更!
アクセルおーん!
(´•ω•`๑)お、おう。ああ。ここからか…。

この車…回転数高くないとパワー出ない。
これは日本の高速では(இдஇ; )無理だ。
150キロからの走りが違うんです(´•ω•`๑)とか言いたいのか?なんて思うのです。

高速試乗させる意味はよくわかったのです。

٩(ˊᗜˋ*)وなぜだろうM感なく高回転で速いくるま。
なんか低回転で全力がないのが残念。

だが!この車ものすごく良い車だった。
エンジン音!サス!乗り心地!モードの細かい設定!
ちょー楽しい車でした٩(ˊᗜˋ*)و

ほ『低速でも(「・ω・)「 ガオーって走らないのがM感ない大人しいMですね。大人しいというか大人Mって感じですね。』
D『せっかくなのでX4も乗ってみませんか?M40iまだ試乗出来るので乗ってみませんか?』
ほ『じゃあ乗ろうかな。』

◆さらにX4 M40i試乗٩(ˊᗜˋ*)و

ざっくり書くと!

コンフォートめちゃくちゃいい!
スポーツX4Mよりうるさいw
走りはX4Mコンフォート以下なのです。
そしてシフトタイミングがあまりよくない(´•ω•`๑)
高速はやめて戻る。

エンジン音、サス、乗り心地や楽しさは一般的に充分ステキでスペシャルな車なのだけど(´•ω•`๑)自分が乗りたいのはこれじゃないのです。

◆まとめると!
X4シリーズとても楽しい!足はしっかりふんばる!
ボディのヨレ感じない!エンジン音楽しい!
楽しい車で優等生なかじ!

今までのMイメージだと標準たちと1つ2つはなれたところにMが存在している感じだったけど(′・ω・`)

このX4MはM40iの次にならんでる感じ。
かけはなれたイメージのない優等生のならびに並んでしまってるMというイメージになってました。

正直やんちゃ感なくてややさみしい(:3_ヽ)_

◆おまけ。
ほ『A7乗ってみませんか?欲しいのこれって説明するのにちょこっと。』
D『じゃあ、せっかくなので…。』

ほ『これがあるSUVはありますか?』
D『今のアウディA7はこんなかんじなんですね。あぁ…。これはプラグインハイブリッドの印象に近いです。』

♪⸜(๑ ॑꒳ ॑๑)⸝♪ディーラーさんおすすめカーの結果!

540i xDrive M Sport

SUVじゃない(:3_ヽ)_それじゃない感。

さらにオススメ!

もう少しでX5のプラグインハイブリッドきます!
あ!でも車幅2200ぐらいです。

(´•ω•`๑)駐車場停められない!

Posted at 2019/10/22 02:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

アウディジャパン直営店((* ॑꒳ ॑* ))確認しに行ってみた。

アウディジャパン直営店((* ॑꒳ ॑*  ))確認しに行ってみた。お仕事ついでに横浜のアウディさんに行ってきたのです。

A7の疑問を聞いてきたのです!

٩(ˊᗜˋ*)وもはや何が正解かよく分からないドアミラー!

【その1】バックにすると下に傾かせるには٩(ˊᗜˋ*)و
1)右側のミラーを操作するツマミを左側ミラーの操作位置にする!
2)リバースギアにする!
3)その状態で角度を調整すると!リバースギアに入れるとその角度になる!

【その2】傾いたミラーはいつ戻るのか!
1)前に速度15キロで走るともとにもどる!
( •̅_•̅ )ニュートラルとかパーキングとかドライブとかでは戻らない。
時速15キロで前に走るともとにもどる!←これ\_(・ω・`)コレ重要!
または、右のミラー操作するツマミをニュートラルにする。

こりゃ元に戻らないイメージなるがな!
普通リバースギア外したら戻るだろ!

『前に時速15キロで走ると戻りますよ。』
( ー`дー´)キリッ

『右のツマミをニュートラルにするとミラーが傾く機能がキャンセルされるので元に戻ります。』
( ー`дー´)キリッ

なるほど…。

戻らないと感じたのはこれかな?

さて次!٩(ˊᗜˋ*)وたまにナビ止まってない?

地図をGoogleさんにしてると通信して考えちゃうことがあるらしい…。
さらに車に刺さってるSIMカード((* ॑꒳ ॑* ))1Gまでの通信で超えると制限かかる!なので通信量注意でよろ!っとの事…。

SIMカードをもっと素敵なカードに差し替えたら…もっとサクサク行くんじゃない?
ほ『ちなみにSIMカード差し替えてもいいのですか?』
ア『ダメです。』
ですよね。

『処理速度は前のユニットより倍以上はやく動くようになりました。でも処理が遅れてしまうことがあります。少しだけ待っていただければちゃんと動きますのでよろしくお願いします。』

((* ॑꒳ ॑* ))そこを最適化して処理を遅らせないのが仕事では?と思ったり思わなかったり。

まあ、まだこのナビアップデートあるなこれ。

あともうひとつ言ってた。
『コーディングとかして初期設定を変更すると保証外になります。しないでね。』

((* ॑꒳ ॑* ))なるほど!

クルコンとかの機能も本当は速度や車間距離を固定する機能はあるけど日本の法律に収めるためにオフになっているみたい。

ハンズオフに関してもラインキープに予測機能があって線がないと判断すると次に何するか予測動作するみたい。
追い越し車線の時は右ライン重視。
走行ラインにいる時は左側ライン重視。
なので急ハンドル気味に介入してくる件もまっすぐ走りたいのに出口にむかったり、料金所の道が広がるところの不思議挙動するのもこれの弊害みたい。

なのでハンズオフやらない!らしい。

『そこは間違えてるよ!』って動作は怖いんだよね。

追い越しラインにいる時はバンバン抜いて走るけど走行ラインにいる時は右側の車がどう来るか分からないからじわじわ動いたりするみたい。右側のレーダーと左側のレーダーはそこで判断して運転支援してるみたい。

あってるけど(இдஇ; )ざんねん。
まだまだ開発中なのかな?って思う。

おそらく補正アップデートあるだろうな((* ॑꒳ ॑* ))

リモートで駐車場から出すのも出来る能力はあるけど安全が確保出来ている訳ではないのでやらないみたいです。

とりあえずメモとして現在のシステムファームウェアと地図データ貼っておくのです。φ(・ω・`)メモメモ






基本的な走りに関しては楽しくて仕方ないけど((* ॑꒳ ॑* ))
電子制御系はやることたくさんだな。

介入レベルを変えられるようにしてほいしいな…。

とりあえず不思議動作をドライブレコーダーで録画してアウディさんに報告して次世代の車に反映してもらいたいかな((* ॑꒳ ॑* ))

Posted at 2019/10/06 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月30日 イイね!

((* ॑꒳ ॑* ))1ヶ月点検です。(本題。)

((* ॑꒳ ॑* ))1ヶ月点検です。(本題。)はやいものでもう1ヶ月です。
(´•ω•`๑)ほんとはやい。

このA7はほんとに情報が少なく海外SNSを含めて情報集めしないとなかなか何も出てこない(´•ω•`๑)つらいね。

さてこの1ヶ月でいろいろあったこと!

(´•ω•`๑)わりと多い7項目…。

■サイドのミラーがバックのモードのまま戻らなかった。1回だけ。
■テレビ設定を触っていたらがテレビが映らなくなる。1回だけ。
■ちょいちょいカギが認識しない。(ケースの可能性あり)
■40キロ程度で走行中ボンネットのどこかで『ビー』となにか振動してる。
■センサー周りも設定するとエラー落ちしてる予感がする。
■レーンアシストの機能が機敏でアグレッシブに介入するのをやんわり介入出来ないか?ONとOFFしかなければそのままでいいです。
■『55 TFSI』のエンブレム付けたい。

D:((* ॑꒳ ॑* ))『任せて下さい確認します。』

数日後
D:((* ॑꒳ ॑* ))いろいろ判明しました!

【ミラー戻らない件】
ハード的にはエラーなく、もしかするとソフトかも…。
ファームウェアは最新なのでしばらくお待ちください。

【テレビが映らなくなった件】
症状再現せず。もしかするとソフトかも…。
ファームウェアは最新なのでしばらくお待ちください。

【鍵を認識しない件】
確かにくまに入れると認識しにくい(´•ω•`๑)
くまから外に出す。
解決(´•ω•`๑)なのかしら?

【物理的な異音の件】
ダッシュボード空調そばで異音を確認してもらえたが(´•ω•`๑)治すにはもう少し預かりたい。

【センサーのエラー?】
ホントにエラー出てました!
交換して復帰しました!

【レーンキープアシストやり過ぎな件】
調整項目ありませんでした(ฅ・᷄ὢ・᷅ฅ)
そのままでお願いします。

【エンブレムの件】
新しいA7では供給がありません。
パーツ出せません!(ฅ・᷄ὢ・᷅ฅ)
→エンブレムはパーツ輸入業者にA7初代後期のパーツが入手出来たから自分で付けた!

半分直ってひとつ保留(´•ω•`๑)微妙な感じ。
アウディジャパンはちゃんと不具合報告本社にしてるのかな?

ファームウェア最新早く来ないかな((* ॑꒳ ॑* ))

またお願いしたいパーツもあるけどこのままではやや不安(´•ω•`๑)なんだよね。

2020日本モデルからワイヤレス充電ユニットがオプションで追加になりました!
交換して欲しいな、出来るかな((* ॑꒳ ॑* ))Dさん。
パーツ取れるかな?

ドイツだと2019モデルでもオプションあるのにな(´•ω•`๑)
やってくれるな!アウディジャパン!
とりあえず!ダッシュボードカタカタの日程待ちかな?
がんばれ!

A7(F2)ユーザーさんと良い事・悪い事(←こっちが気になる。)
少し情報共有出来たらうれしいかも…|・ω・):.。+゚チラッ
Posted at 2019/09/30 16:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

((* ॑꒳ ॑* ))1ヶ月点検です。(ぷちQ8試乗)

((* ॑꒳ ॑*  ))1ヶ月点検です。(ぷちQ8試乗)もう1ヶ月点検になりました((* ॑꒳ ॑* ))

『点検したら大きくなっちゃった!』
( ・᷄ὢ・᷅)と言うとでも?

という事で Q8 試乗してきちゃった。
( ˙ω˙ )買い換えないよ。
乗ったのはAudi Q8 55 TFSI quattro debut package Luxury。
名前長い。

まずはQ8はaudiのフラグシップSUVクーペなのです。
数字も8だから大きい!
車幅も2m弱!全長も5m弱!
車も大きい!

SUVクーペ( ・᷄ὢ・᷅)?なのです。
クーペなのか?これ?
横から見ると少しなだらかに萎んでるのでクーペ。
(:3_ヽ)_らしいよ。

◆エクステリア!




エクステリアを見るとほぼA7( ˙ω˙ )
前も後ろも同じですよ。
SUV型に膨らんだイメージで後ろはさすがにSUVぽい。

賛否出そうな8角形のフロントグリル。

標準はボディカラー同色。S-LINEはグレー( ・᷄ὢ・᷅)…。
えっと個人的にはᗦ↞︎◃︎余計なことすんな!と思う。

◆インテリア!
インテリアもほぼA7だけどちょっと違うところ…。

シートクーラーが付いてる!
(A7ついてると思って買ったらついてなかったw)
後席にUSBポートが付いてる!
(A7ついてると思って買ったらついてなかったw)

謎仕様がひとつ。
後席のひじ掛けのど真ん中にドリンクフォルダ!
ひじ掛けるとドリンク潰す仕様になってる。
( ・᷄ὢ・᷅)何かをまちがえてるのでは?
A8のつければいいのに…。

◆走りとか。
エンジンはA7と同じみたい。




走り出して思うこと( ・᷄ὢ・᷅)重たい。
そしてブレーキ『ぎゅっ!』効きすぎてませんかね?
重たいのを走らせて止めなきゃいけないから仕方ないか。

良いところ!
この子はティプトロニックトランスミッションで、出だしの『スコッ!』っと抜ける感じがない。
でも重くてもっさり。(充分な加速はするけどね)

◆足回りとか。
まずエアサス。乗り心地良い。
275/50R20のタイヤだからかな?どっちかわからん。
でもよい乗り心地ヾ(:3ヾ∠)_

この車は一体なにと戦うのやら…。
カイエン?レンジローバー?レヴァンテ?X6?CLEかしら?
((* ॑꒳ ॑* ))なんかその少し下なのかしら?

悪くないけど『これはすごい!』感は全くない不思議な車。
やり切ってる感じがないのはウルスがあるからなのかしら?

(:3_ヽ)_1ヶ月点検の話をメモするつもりがQ8の話になっちゃった。
まあいいか。
Posted at 2019/09/24 18:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「許可が出ない…。 http://cvw.jp/b/808870/41960660/
何シテル?   09/18 18:16
hokkeoriginalです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q8 アウディ Q8
タイヤ変えに行ったら車変わった。 ᗦ↞◃【オプション】 Slineパッケージ コンフォ ...
アウディ RS Q3 スポーツバック アウディ RS Q3 スポーツバック
他の車買おうと思ってたのに気がついたら RSQ3- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 2 ...
アウディ A7 スポーツバック あれ?まっすぐかな? (アウディ A7 スポーツバック)
運転する人ひとりで2台の車は管理できないの。 1台にまとめてみた。 .:✽アウディA7 ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
初めて買ったのこれ。 事故で壊しちゃったんだよね。 (´;Д;`)ごめんよ。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation