2010年08月20日
今日ですが、マツダに試乗に行ってきました。
まずAXELAから。
2Lモデルです。
ハンドリング : ホンダ車とスズキ車の中間ぐらいの感覚。自分は運転しやすいと思った。
パドルシフト : 慣れないと難しい。自分はクラッチの感覚でギアを決めるので、正直難しい。初めて使った。
シート : 広く、ゆったりと座れるシートだった。
ブレーキ : 結構効きがよかった。微調整もすぐに慣れた。
アクセル : 上り坂では踏み込みたいが、正直、上り坂で踏んだ時の感覚はスズキ車のほうが好き。
備考 : ハンドルに大量のボタンがあり、操作がよくわからんかった。基本的にはなにも扱わないでいいと思う。
今回は、事情によりi-Stopは体感出来ませんでした。i-Stopがついているのは魅力だと思われます。
続いてAZENTA
こちらも2L
ハンドリング : AXELAと同じような感覚。ハンドルまわりはボタンも少なくすっきりとしている。
パドルシフトはありませんでした。
シート : 同じく、広くゆったり座れます。
ブレーキ : こちらも同じような感じ。
アクセル : これも同じかな。
備考 : AXELAとAZENTAはどちらも基本的に同じような感じです。買うならお好みでもいいかもしれません。
ひとつまとめさせていただくと、最近の車は快適性はほぼ完璧です。快適な新車で車に酔う場合は運転手の腕次第なのかもしれません。
速度は割と抑えめで運転してました。加速なども乗った感じはどちらもおなじような感覚です。
急勾配では踏み込みたいですね。
アクセルに軽く足を乗せているとどんどん加速します。しかし快適でした。
Posted at 2010/08/20 23:46:34 | |
トラックバック(0) |
試乗レポート | クルマ