• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志乃原のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

ミラージュ 内装パネルの改造!

どうもこんにちは。

ミラージュの内装パネル、元ラリー車からスイッチなど外してあり、実は受け取ったときに
一部がこんなかんじでした。



スイッチの穴はボコボコ、ブロアー用のスイッチは左右で揃っていないし・・・
しかもなんかON/OFFのスイッチ(小さい方)が接触不良おこしてるし・・・


というわけでこのパネルを加工していこうと思います!

まずは現状確認。
とりあえずブロアーにつながるケーブルは全部カプラーになっていたのでそのまま離脱してきた。

まずはスイッチを外してみる。

被覆をめくってみると・・・・



こいつはダメだ・・・

なんだよなぁ、イモハンダな挙句の果てに被覆は収縮チューブ一本でまとめてやってあるとか
ショートして接触不良でOFFにならないとかそりゃそうだろ!!!!ってw

というわけで、とりあえず同じエーモンのスイッチを買ってきた。
配線も作り直し。



ケースには取付用の穴を開けて・・・
カーボンシートを貼り付ける。



そしてコレ。Excelvanの電圧計とUSB充電器
単発モデルもありますし、3発のシガー、USB、電圧計のモデルもあります。
こいつを固定。

スイッチも並べていきます。



でもこれ・・・なんか違うんだよね。
なんだろうか。


そう、これだと、インパクトが足りない!!!!
たしかに綺麗に仕上がってるんだけど、電圧計とかUSBは撮って付けました感がすごい。


カッコよくない!!!!

素材の味を徹底的に活かしてこそ、OKなのだ。

というわけで・・・




















ジャンッ!!!


純正のパネルは中に入れた。この丸いのはバラバラにして、単体でも固定可能なため
なるべくカーボンシートが表面に出るようにした。


決戦はまぁ、オマカセでカプラー固定する。
分岐する共締め配線と、純正を加工するのが嫌だったのでシガーへの延長も作ってあげる

そんんわけで車に戻すとこんな感じ。





作業時間は6時間ぐらい。
工具が揃ってればマッハで終わっていたかなと思います。


やっぱり、工作って楽しいですよね。
Posted at 2016/11/06 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰です。
ランサーエボリューション8および、ミラージュともに売ることになり、次はGDB-Eのアジパシラリーを走っていた本番者になります。またよろしくおねがいします」
何シテル?   12/22 00:17
エボを愛して10年。買いました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:26:23
新品買えないのではなく買わないのです!(強がり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 07:32:54
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 07:29:46

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2016/10/19 出来上がり! ☆クルマが出来上がるまで 2016/08/xx ク ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
この際なので乗り換えました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
初の所有車です。 まだ運転に不慣れですが、俺は気に入っています。 スイフト乗りのみなさ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation