• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志乃原のブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

【雑記】車の話だけどここ最近の俺

ども。マフラー交換してエボで週1~週4で山走って調子乗ってる俺です。

前回ぐらいの記事で確かマフラー変えたと書きましたが、
最近ずっとあのショップに入り浸りです。ラリーとかダートラとかの競技向けチューニングやってくれてる
ショップなんです。

結構車の今後どういう方向性でオレのをいじって行こうかと話に行ってるわけですが、
まだやっぱ方向性が決まってこない。

とりあえず今の車でだいぶ乗りまわして限界に近づいて限界が見えてきたら改造しようと。
それまでは部品探して己の技量を上げろとのこと。

たしかにそうなんですよね。宝の持ち腐れもいやですね。

ガソリンとタイヤとその他オイル系はケチるなとのこと。0.5Lしか入んないオイルケチったとこで
いいことはないし、1000円ぐらいしかかからんから変えとけとのこと。ケチってデフあたりとかACDに
つながるアソコやったら20万コースだからって。
確かに消耗品は使ってナンボ。安いものはケチってはいけないんですよね(経験済み

とりあえずまずは俺が今の車で全力で攻められるようになるまでは練習します。
地道に走りこんでいきます。

あ、そういえば最近知ったんですが、マフラー変えてもらったところの人ですが、
昔DRSでダイハツがラリーやってた時の阿部さんと寺尾さんのお店でした。
Posted at 2014/07/05 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

マフラー交換

えー、タイトルの通り本日の午前中からマフラー交換をしておりました。

古いマフラーがコレ↓



これもう結構塩カルでボロボロでした。ボルトは元の形がわからないレベルまで腐食してます。
支えてる支柱も半分ぐらい腐食していました。
このペースだと来年春ぐらいにはマフラー落っことしててもおかしくなかったらしいす。・・・


んで外しててタービンの先に入るガスケット、アレです。半円形の奴が、古い方のマフラーにガンガムか何かでガッツリ固定されてまして取れないのなんのって・・・


店の人が他のショップとかにガスケットあるか電話で聞いて探してくれる中、オレは必死にガスケットの周囲の継ぎ目のところとか、中の継ぎ目のところを何周か叩きました。

あるときに一発、「カキン」って音がしたので、ガスケット横のマフラー部分を叩いてみたらキレイに外れてくれた助かりました。無駄な出費もなく、キレイに外せたのでそのまま使いました。

んで取り付けたマフラーがこれ↓


フジツボの砲弾型。型はよくわかりませんでした。
んでこれ、アイドル時の音量はだいぶやっぱ落ち着いてます。純正よりも太いマフラーになったけど、多分純正でもアイドル時は充分な排気だったはず。
んでタービン回って3500回転からかな?めちゃくちゃいい音がしますね。加速の時はホントきれいな音。

あ、ちなみについてる写真は純正と大差ないんで特に乗せません。
そのうちワンポイントドレスアップでチタンのカッターでもつけようかと思います。

あとですね、今日きたすごい方がBMW M6で来ましたね。めっちゃ静かだけどめっちゃいい響きで、そんでもって早い。すばらしいです。憧れますねやっぱ。自分の車の10倍以上の価格。ホントそういう車所持したいって夢は常に持っていたい。やっぱりクルマ好きだし、峠とかも走るけどやっぱ高い車も好きなのです。
Posted at 2014/06/29 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月25日 イイね!

雨が降ってたので室内でワンポイント

最近は夕立が激しくなってきたり、早目の時間から降ってるわけです。

夕方仕事終わってから山行くにも、道は超Wet・・・


ということで室内でできるドレスアップを進めました。

まず、室内灯(中央)を青色12連?15連?どっちだったかに。
結構明るく、LEDなのでそれなりの綺麗な青さになりました。

そして前シート側には実用性考えて白い12連?15連?のLEDを。


黄色い光はひと通りなくしたのでだいぶキレイになりました。


ちなみに買ってきたLEDは、上京したついでに上海問屋の安物。予備でいくつか買ったけど使うか不明な状態ですwww
Posted at 2014/06/25 22:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

PARTS OF THE YEAR 2014上半期 プレゼント【Panasonic】


■PARTS OF THE YEAR 2014上半期 プレゼント・アンケート■
Q1. LifeWINKをご存知ですか?また、ご存知の方はどの様な印象をお持ちですか?
実は知りません。調べてみます。

Q2. 乗られているお車の車種とバッテリーの品番をご記入ください。
CT9A エボVIII
バッテリーはPanasonicのChaosブルーバッテリーを使用中。詳しいところまではわかりません。

※この記事はPARTS OF THE YEAR 2014上半期 プレゼント について書いています。
Posted at 2014/06/20 00:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月15日 イイね!

浅間ヒルクライム2014

浅間ヒルクライム2014とういわけで、浅間ヒルクライム2014が6/14~15でアサマ2000パークにて開催されたので観戦に行ってきました。
ついてみてそれっぽい車は全然いなかったかな・・・観覧のエボは俺ともう1台しか見なかったし、走ってそうな車もポツポツしかいなかった感じ。どっちかっていうと、スーパーカー世代のお父さんたちが来てたりとか。

んで、ヒルクライムで印象に残ってるのは2番めにきたポルシェ911ターボがめちゃくちゃ早かった記憶。
GT-Rの安定性の良さは抜群だったかな。
LFAがコーナーの外からすげー早い立ち上がりだったのも記憶にある。
あとはフォーミュラが公道走ってるのはなんかすごく新鮮でした。
ADVAN PIAA LANCERみたいなガチラリー車は全然いなかったからむしろそういうの見たかった感は若干ありますね。

しかしガヤルドやら、マクラーレンの新型だったりLFAだったりロータス、ポルシェなど普段絶対見れないような車が見れたのはホントいい経験だったかなと。

MONSTERのステッカー張ってあったVIPERからはMONSTER社長の田島さんが出てきてたのはびっくりしました。

自分が撮影した写真はGoogle Driveの方に後悔してあります

https://drive.google.com/folderview?id=0B669cOYQGXy6OHpmU0FkWWxZR1E&usp=sharing
Posted at 2014/06/15 13:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰です。
ランサーエボリューション8および、ミラージュともに売ることになり、次はGDB-Eのアジパシラリーを走っていた本番者になります。またよろしくおねがいします」
何シテル?   12/22 00:17
エボを愛して10年。買いました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:26:23
新品買えないのではなく買わないのです!(強がり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 07:32:54
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 07:29:46

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2016/10/19 出来上がり! ☆クルマが出来上がるまで 2016/08/xx ク ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
この際なので乗り換えました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
初の所有車です。 まだ運転に不慣れですが、俺は気に入っています。 スイフト乗りのみなさ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation