• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志乃原のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

戒めのために

先日書いたとおり、事故しました。
インカットして走ってくる自己中ドライバーには注意しましょう。




そんなわけで画像載せるのは控えておりましたが、申し訳ないけど自分の戒めのためにも載せます。

ぶっついて状態は

フェンダー破損
ライト破損
ホイール破損(フロント、リア)
リップ破損
フロント、リアのドア凹み
リアフェンダー凹み
ロワアーム曲がり

交換部品はフェンダー、ライト、ロワアームです。それ以外は板金で。
ホイールとかはとりあえず手元にある純正ENKEIに戻します。
絶版のADVANオニギリは2本ともオークション出品に。
ライトは先輩が持ってるらしいので譲り受けます。

そんなわけで自分のエボ、治します。
Posted at 2014/09/24 14:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

そんなわけで

そんなわけで、ステアリング交換すると、エアバッグがなくなるので保険の書き換えが必要と判明。
やめました。

某オクにて三連メーター買うとだいたい3万ぐらいですね。
近いうちに買おう。

ライトのハードコートしないとなー。



なんて考えながらいつも景色が綺麗なのでドライブで山登ってたんですが、


前から・・・



ホンダのロゴとGTウィングとベタベタ車高にしか見覚えなし・・・



車線割りしてブラインドコーナーでインカット。


ふざけんなバカヤローなんて言いながらアウトに逃げたんですが、



いや、ヤツをなんとか避けたんですが。


逆バンクでAYCまったくかからずドアンダー。



そのままガードレールとフレンチキスぶちかましました。





車は、ちょい金はかかるけど治します。

ライトとホイールとフェンダーやったのと、バンパー少し割ったぐらいなんで。たぶん。

中身は明日、車屋の人に見てもらうとして今日は代車借りることに。



ヒトコト言う。昼間っから車線割りして走ってんじゃねえクソ。
Posted at 2014/09/21 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

ステアリングの交換しようかと

というわけで、ステアリングの交換をしようと探しておりました。

とりあえずいつものヤ○オクで




[MOMO ステアリング      ][検索]




momoっぽいのは結構出てくるんですよね。

んで気になるのが。カタチが全くDriftingと一緒。しかもMOMOってロゴ入り。
Race系列とかも同じとこから出てる。中古品未使用ってかいてあるが・・・

出品者の評価も高い。

んで





[momo ニセモノ      ][検索] 



Googleでかけてみると案の定ニセモノのページとか知恵袋が。
基本的にイタリア製になるはず。
だいたいは国際便で2500円ぐらいの送料で届くはずです。

万が一の時に握れなく鳴っても困るのでステアリングはしっかりしたとこで買うことにします。
安くていいのないですかねー。。。
Posted at 2014/09/19 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

メーター追加

タイトルの通り、先週土曜にメーターの取り付けしました。

永井電子のスピードモニター4010です。

タダのモニターです。


スピードかタコを数字で出してくれるんですが、これって表示だけじゃなくて
「ワーニングアラーム」をセットできるんです。

タコはとりあえず6800回転にしてあります。
スピードワーニングは付けてません。



こんな感じでコンピュータ回線にアクセスします。
車屋の人にコンピュータまでのアクセス方法聞いて、圧着工具とか延長ケーブルとかもらったり・・・

基本的には自分でやりましたが、やっぱり普段作業してる人は「ここ!」って一発。すげえ。

あとは配線して、テキトウに裏回してやって、気がついたら



こんな感じに取り付けられてます。

つけた後になんか走っててエンジンかからねえなって思ったんですよね。
踏むと回るけどアイドルしない・・・

学習モード???

リセットしても治らず。アイドルアップが動いてなさ気・・・

ヒューズでもない。



ターボタイマーの表示おかしくね?

電源OFF→ON


治りました。

どっちもタコ見てるから何かかち合ってたんかね。
ハーネス抜いたまま電源入れて通電チェックとかしてたからかな。

そんなわけでシフトアップのタイミングつかめるようになりました。
Posted at 2014/09/10 19:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

車は安全運転と思いやりが大切

昨日の朝1時頃のお話です。

友達とドライブ出かけてまして、友達と

「んじゃまたなー」
「気をつけて帰れよなー」

みたいなやりとりをした後だったんです。
国道18号を上田から小諸方面に向かってる真っ最中ですね。
後のメルセデスだと思うんですが、俺の車にベッタリくっつけて走ってるんですわ。

なんだこいつ・・・って思いながら走ってました。前にはタクシーがお客乗せて
指定速度の50km/hで走行してます。

「こんな時間までお仕事ホントお疲れ様です。」

って思いながらタクシーとかトラックには車間詰めたり、てか普通の車にもしませんが、
そのメルセデスが俺のところにべったり。

見てたら反対車線はみ出して前方の状態確認をしながら走ってる。

「こいつ・・・追い越す気だな・・・・」

2車線のオレンジセンターラインなのでもちろん追い越し禁止ですよ。


あ、車きた。って思うとスッて後ろにまた戻る感じ。
ぶっちゃけ対向車としてもはみ出してる車は怖いですよね。

んでそんなのが暫く続いて、長いとこでウインカー出して路肩止めて道譲りました。
メルセデスも止まりました。中の人が下りてきて

「アンタが煽らねえから全然進まねえじゃねえか!!!!」

・・・・なんだこいつ。頭イッてんじゃねえの?

暫く見苦しいですがやりとりの一部始終こんな感じでした。

俺「ここ制限50ですし、追い越し禁止ですし、前のタクシーお客さん乗ってますよ?」

相手「ハァ?おまえ何いってん?走るための車乗ってて俺にあおられるってオカシイんじゃねえの?」
(フェンダーコンコン叩きながら言う)

俺「あwwあれですかwww煽ってたんですねwwwwww車間開きすぎてて気づきませんでしたよ(笑)」

相手「ふざけてんのかっ!!!!!」

怒鳴りながらボンネット殴るなよクソがっ!!!!!!!!!!

俺「なんでウインカー出して横に避けて道譲ったのに行かないんですか?」

相手「お前に頭来たんだよ!!!お前が追い越して俺が追い越して走るつもりだったのに何バカなことしてんの?速い車乗ってるからって調子こいてんじゃねえぞ?」

俺「マジ何言ってるんですかねえwww頭イッてんじゃないんですか?もしかして最近流行りのハーブですかね?怖いですねーwwいやー、俺ゆっくり帰りたいですし、メルセデス相手にしても面白くもなんともないんで俺が避けてるうちに早く行ってください。急ぐんでしょう?」

・・・みたいなやりとりが暫く続きました。
ダルかった。

メルセデスのやつ、戻るときにバンパー蹴るなよ・・・・

そんな普通の道でバカみたいな速度出してつまらんとこで事故ったらタダの損。
走りたいなら走っていいところでやれってーのっ!!!

こっちは何も悪いことしてないんですが、何したかったんでしょうねいったい・・・
怒りってよりは呆れたってかんじですね。
Posted at 2014/08/31 20:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。
ランサーエボリューション8および、ミラージュともに売ることになり、次はGDB-Eのアジパシラリーを走っていた本番者になります。またよろしくおねがいします」
何シテル?   12/22 00:17
エボを愛して10年。買いました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:26:23
新品買えないのではなく買わないのです!(強がり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 07:32:54
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 07:29:46

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2016/10/19 出来上がり! ☆クルマが出来上がるまで 2016/08/xx ク ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
この際なので乗り換えました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
初の所有車です。 まだ運転に不慣れですが、俺は気に入っています。 スイフト乗りのみなさ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation