• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TopGearのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
デザイン、走りが共に良く、海外での評判も良いから

輸入車部門:ランボルギーニ / ガヤルド(LP 570-4 スーパーレジェーラ、LP550-2)
選んだ理由:
実車とすれ違ったときのエキゾーストノイズが凄くよく感動したから。

グリーンカービュー賞部門:ロータス / エリーゼ
選んだ理由:
日本製のエンジンを搭載した、環境に考慮したスポーツカー

Posted at 2010/12/06 21:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月02日 イイね!

Lv9・・・

GT5ちょこちょこやってます。


現在Lv9


みんなどうやってレベルアップしてるんだろう?


俺へっぽこドライバーだしなぁ・・・


それにTopGearテストコースのThe Stigに挑戦なんてまだ初級すらクリアしていない・・・


だれかアドバイスとかしてもらえるとうれしい・・・



ってかThe Stigに挑戦難しくね?


スリップストリームとか俺の使い方が悪いのかうまくいかない・・・

それにコーンにぶつけるとアウト、車が接触したらアウトって・・・ちょっと厳しすぎやしませんか?と言いたくなる・・・



どうすりゃいいんだ!!!




さっぱりわからん





あとBスペックのドライバーの体力ってどうやれば回復するんだ?

Bスペックやってれば回復するのか?

Posted at 2010/12/02 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ5 | 日記
2010年11月28日 イイね!

ダイハツ・ムーヴコンテ

座り心地良いソファーならばニトリにもある


2010/11/28




最近私は朝の冷え込みに悩まされている。

そこで今日は起きた後にシャワーを浴びた。

そして部屋の暖房を入れて、PS3でGT5をプレイした。


一人用のソファーも有るが、あれはいま別のところにおいていて近くになかったので、革張りのとても冷たい2人がけのソファーだった


寒い冬は耐え難い拷問に近い



さて、そこで液晶テレビに向かいながらゲームをするわけだが、エアコンの暖房機能では顔が熱くなってきて体は冷えてくる・・・

そしてさらに足の壊死を防ぐために足を毛布で暖める事になる


暖房、毛布、そして拷問のように冷たい革張りのソファー

そして私はソファーから離れて、毛布に包まる。


その状態からグランツーリスモに専念する。


そして途中で顔の熱さに痺れを切らして、アイスコーヒーを飲む

で、体が冷える。


その悪循環を繰り返す。


一人がけのソファーはテレビの前に置いて視聴するのには問題ない。

そして、座り心地がとても良い。


ニトリで買ってきたとは思えないほどに


寒い冬はそちらの方が良い


ニトリに行けば安い値段で質の良いソファーが手に入る。

何より、座って疲れない。


そこで話をゆったりくつろげる部屋のようなコンセプトで作られた、ダイハツ・ムーヴコンテの話になるのだが


ソファーとしての性能ならばそこそこ良いが、車の座席と仕手ならば、最悪だ


体のホールド性が全くない。

あなたがCVT仕様を選んだのならばさらに最悪なことが待っているだろう


そう、加速時のCVTの発生させる歯医者のドリルのような音だ


あなたが、歯医者を嫌いならば避けた方が良いだろう。
ただ、この音はダイハツ・タントのCVT、ココアCVTにも共通する問題だ。

そして、この車の形、車高が高く、重心が安定しない。


カーブでぶれる、風に流される、坂道で車重が重いために上りにくい


しかし、ヒュンダイ・アクシデント(アクセント)のように、坂道でエンジンがストップすることはない。


さて、内装はほぼグレー、シート以外は


まぁ軽自動車だしそんなことを気にしてもしょうがない


あなたがもし、この車を買うならば、最初のタイヤ交換でインチアップし、少しでも走行性能を上げるのが良いだろう。

だが、やり過ぎて、平面のようなタイヤを穿いては意味がない。


ただの街乗り、買い物をする主婦などが使う分には申し分ないだろう。

急な坂道が無いならば




~まとめ~


エンジン :658cc 3気筒レギュラーDOHC

パワー :58ps(43kw)/7200rpm

トルク :6.6kg・m(65N・m)/4000rpm

ミッション :4AT or CVT

加速 :0-100km/h 12秒~14秒

最高速 :130Km/h それ以上も出るかもしれないが死にたくない

燃費   :17.5Km/L

価格 :110万円~


評価

★★☆☆☆

評価:最高速を出すならば死を覚悟する必要がある。座り心地の良いソファーを探してるならば車は要らない

Posted at 2010/11/28 21:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2010年11月28日 イイね!

J`・ω・)Hey, great news!【棒】

J`・ω・)Hey, great news!【棒】(_゚o゚)What?【棒】


J`・ω・)Grun Turismo5 is Out Now.


(_゚o゚)Oh~(棒)


(_゚o゚)Anyway



さて、放置気味だったこちらの日記ですが、車のレビューでも書こうかな?と考えています。

TopGearのジェレミー’sレビュー風に(笑)


で、そのTopGearですが、


昨日はジェレミーのFord GTが誤動作を起こした話でしたね。

いやぁいつ見てもおもしろい。



で話はグランツーリスモ5の話に行くのですが、フォトモードで撮影した画像をフォトショップで編集して

TopGear風の写真に仕上げてみました。(上の写真)

ついでにGT5のロゴも付けて


元のサイズは4K2Kって大きいサイズですが、これのサイズは縮小して1600×900です。


で、それを1440×900の(16:10)のディスプレイに出したときにちょうど右下にロゴが来るようにしています。


現在の壁紙です。


で、ゲームの方ですが、初回限定版を買って良かったです。

最初から楽にゲームが進める


しかも格好いい

で、現在少しずつしかやっていないのでLv5です。

ライセンスは自信がないのでまだ行っていません・・・

そろそろ取らないとな・・・


Lv4になったらTopGearテストコースでThe Stigに挑戦っていうチャレンジが有ります。

でも私はへっぽこドライバーなので、まだ銅(9位/12位)にも行っていません・・・



ただ、TopGearテストコースを走っていると、脳内でジェレミーのナレーションが再生されていて結構おもしろいです。


早く運転スキルを上げないと・・・


がんばろう・・・



Posted at 2010/11/28 16:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ5 | クルマ
2010年08月26日 イイね!

やっぱり

BNR34欲しい



だってかっこいいんだもん




でも高い…




はぁ宝くじでも当たらないかな?



Posted at 2010/08/26 19:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「TopGear視てる~」
何シテル?   07/29 01:27
TopGearです。登録してみました。 よろしくです。 Mixiがメインなので、あまり更新できないと思いますが・・・ なるべく更新したいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NS-1 相棒 (ホンダ NS-1)
相棒。 たぶん一生手放したくない。 じゃじゃ馬気味な2stエンジン、高回転の音、そして ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation