2012年12月31日
娘2人が、昨日冬休みの宿題の書き初めを書くと言い出しました。
内心、「それって、書き納めじゃああ~ん。」と思いましたが、付き合ってあげることにしました。
(長女)「行書体ってどうかくん?」
(親父)「んん~?学校で習ったようにせえよ。」
(長女)「ん?学校では習ってないで。1学期に1回したきり、書写
の授業なんてないで。」
・・・・・・・先生~?学校で教えてからの宿題やろ~。丸投げかいな!
・・・と、娘の前で先生批判はやめておいて、
(親父)「よし!お父さんが初めに書いてみるわあ。」と、手本の見よう見まねで書いてみました。1度だけ。なかなかのイイ出来
( ゚∀゚)
妻に見せたら、「案外うまいじゃ~ん。」と。
(・・・・案外?)とは思ったものの上機嫌な私。
それに触発されて妻も書くことに。
2人の作品がこちら・・・・・1,2,3

どちらが私のでしょ~?
というか、どちらが上手いですか~?
念のため・・・2人とも1発勝負で書いてます。
(^_^;)
ということで、書き初めというか、書き納めというか・・・
来年の座右の銘にしようと思います。
この左右の迷を;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
皆さま、今年も1年ありがとうございました。
よい、お年を~!
\(^ー^)/
娘の作品は~?
Posted at 2012/12/31 13:53:13 | |
トラックバック(0) |
座右の銘 | 日記