• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロブルーのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

楽しかった1日【11/6土曜日】


昨日は初めてラッセンの原画展に行きました🖼

横浜、川崎、相模原等でも開催されていますが、私が選んだのは茨城県筑西市にあるダイヤモンドホール。

何故ダイヤモンドホイールを選んだのかというと…その後にあしまわり本舗さんや仲間達に会えるからです😊

くまさんを乗せて10時半頃に会場に入りましたが、入場規制があり15分くらい待ちましたか…

隣の会場では幸せになるセミナー?とやらが開催されていて気になりチラ見しました👀

入場規制後、会場に入り2人で絵画を堪能しました🖼素晴らしい絵がたくさん展示されていて優雅な時間でした。

出口付近はお土産コーナーがあり、色々な商品がありましたが小さな絵をGET👍

会場を出たのは11時半だったので2人でかねきやさんにIN、ランチメニューを見て秋刀魚刺身定食を注文しました🐟

以前、カツオもウニも美味しくいただきましたが、この秋刀魚も絶品です。身が締まっていてプリプリです🐟

秋刀魚の刺身は久しぶりに食べましたが、いや〜美味しかったです。倍あってもペロリでしたね。
次回は2皿頼もうかな🐟🐟

昼食の後はあしまわり本舗さんに行き、あしまわり本舗さんや仲間達と楽しい談義TIMEからのオイル交換。オイルはWAKO'SさんのEUROさんTOURING⛽️

走行距離の関係で月一の交換ですが、今回は初めて添加剤のSUPER FV Synergyを入れていただきました。エンジンは喜んでいるかな。

先日届いたインテリアパーツと1箇所外したインテリアパーツを併せて塗装を依頼しました🟥⬛️✨✨イメージしていますが仕上がりが楽しみ〜😍次は来月辺り…

そして2本目のノイズリダクションマフラーケーブルを取り付けました‼️1本目は出口のハンガーに付けましたが、2本目は中間のハンガーに付けました。たもさんお手伝いありがとうございました😊後ろから少し押されるような感じで加速します。

絵画から始まり、かねきやさん、あしまわり本舗さんに行き、とても充実した楽しい1日でした。













Posted at 2021/11/07 22:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

S☆STYLE 第3回オフ会(o^^o)

昨日は茨城県の筑西市でS☆STYLE 第3回目のオフ会が開催されました(*´∀`*)

参加された多数の皆様、お手伝いいただいた仲間の皆様、数ヶ月前から事前準備を行い、前泊して協力していただいたクルーの方々、そして毎回バックアップしていただいているあしまわり本舗さんに感謝です。

寒い中、6時半頃に会場に行くと…徐々に徐々に仲間の皆さんが集まり…設営完了しました(^_^)

その後…各メーカーさんが1台また1台と〜Snap-onさんはトラックのブース!誘導しましたよ!

WAKO'Sさんのブースは商品の販売を初め、何やらテストもしていましたね♪(´ε` )

RAYSさんのブースはホイールを展示!(◎_◎;)クルーだから見れなかった(T . T)TE〜いいネ!

WORKさんのブースは受付の横!何回もガン見しながら…小物パーツをGETしました(*´∀`*)

ヒロサワシティーさんのブースは敷地で収穫された農作物等が色々並んでいました🍄🍌🍷

前回から受賞式もあり刻印入りの盾も準備しました。受賞された皆さんおめでとうございます🎉

タケっちさん、フジモン賞おめでとうございます🎉次回はゆっくりタケっち号を見せてね👀

カワウソさん、BEST OF K-CAR !おめでとうございます🎉ジムリィー初めて見ました。

こうちゃんさん、BEST OF ALTO !おめでとうございます🎉まとまっていて仕上がり感抜群!

がくさん、BEST OF THIRD !おめでとうございます🎉好きなスタイル、受賞枠の常連に入る?

ピカチュウパパさん、BEST OF SECOND !おめでとうございます🎉ガルウィング凄過ぎです。

ひろさん、BEST OF ONE !おめでとうございます🎉Kuhlのエアロにエアサスは圧巻!(◎_◎;)

受賞された皆さまおめでとうございます🎊
次回は私も記念品を用意しますね🎁

翌朝に備えて金曜の夜から前前泊しました。
安定のルートインさん、ありがとうございます。

土曜の昼は久しぶりの真花さん、ハムカツを美味しくいただきました。

事前準備を終えた夜は定番のかねきやさん、美味しい料理を囲みながらクルーで楽しい時間🐟🥓

当日は朝6時半から準備開始、片付けを終えて16時半の解散でしたが、3回目のオフ会も大成功!

皆さんとオフ会の時間を楽しめることができました。皆さんが楽しんでいる笑顔も見れました。

皆さんが何気に楽しんでいること、初めて会った人達同士が笑顔で楽しく話していることが見れました。

仲間達が集まって楽めること、話すことによって分かち合い楽しめることが皆さんの幸せであり私の幸せであると思います。

仲間が集まれば幸が生まれ、和が広がる。

次回は2022年5月の開催、多数の参加をお待ちしています。

ユーロ



Posted at 2021/10/25 23:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3


「イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3」についての記事

※この記事はs-style主催 4H100 customized meeting3 について書いています。

【4回目の告知】10月24日の日曜日はS☆STYLE 第3回目のオフ会!

1回目は2020年10月18日の日曜日、2回目は2021年5月1日の土曜日、半年間隔の開催です。

今回は3回目ですが、参加される皆さんのことを考慮して日曜日の開催にしました(*´∇`*)

【10月24日の日曜日】の開催で、来週の日曜日ですよ‼️いや〜月日が経つのは早いですね。

コンパクトカー、K-CARの皆さん、まだまだ募集しています❗️色々なソリオが集まりますよ〜

まだ見ていませんが、プシューン、プシューン、
ソリオ初のすんごいカスタムが楽しみです😍

私はオフ会までの塗メイク完了💄まだ塗メイクやらス◯ー◯ン◯やら色々考えてます🐗

ホワイトボディーにMEISTERのエナジーミント、目を惹きますね👀この組み合わせが好き🟩

カスタムヘッドライトを初め、赤と漆黒のツートンがイイね👍色々見せてね。外も中も😊

アルトも多数参加します。また変わっる❗️変わるのが楽しみです😍◯◯さん見てますか〜

このTURBO RS、まとまっていて個人的に凄く好みです。参加待ってま〜す✊見せて〜😓

某ッ◯ー君、参加だよね〜来週末会いましょうね😊待ってるよ👍

準備も色々ありますが、今回も参加される皆さんの為に賞を用意しました🛡

受付に看板を掲げます🪧S☆STYLEのオフ会用に前回あしまわり本舗さんに依頼しました🥰

前回のオフ会前にバックパネルにもS☆STYLEのロゴを入れました✨✨凄すぎ〜🥰

先月、グローブボックスにもS☆STYLEのロゴを入れました✨✨枠も塗り分けも素晴らしい🥰


来週末は…皆さんと楽しみたいと思います。皆さんが楽しんでいる笑顔を見たいと思います。

皆さんが楽しんでいること、笑顔でいること、楽しく話していることを見るのが好きです。

仲間達が集まって楽めることが皆さんの幸せであり私の幸せであると思います。

仲間が集まれば幸が生まれ、和が広がる。

まだまだ皆さんの参加をお待ちしています。

当日は…雑誌の取材やメーカーさんのブースもあるようですよ。皆で楽しい時間を作りましょう。

ユーロ




















Posted at 2021/10/12 21:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3


「イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3」についての記事

※この記事はs-style主催 4H100 customized meeting3 について書いています。

【再々告知】10月24日の日曜日はS☆STYLE 第3回目のオフ会!

1回目は2020年10月18日の日曜日、2回目は2021年5月1日の土曜日でしたね。半年間隔の開催です。

今回は3回目ですが、参加される皆さんのことを考慮して日曜日の開催にしました(*´∇`*)

【10月24日、日曜日】の開催で、約3週間後ですよ‼️日が経つのは早いですね。

今回、N ONE勢は来るのかな!
2回目は多数来ましたね。

赤いN ONEイイね👍
N ONEのモデューロも見てみたい。

ワークス‼️先週末会いましたね。
帰りも2○○で…あれ!後ろにいる〜

初音ミクのラッピングワークスも来る〜
きっと来る〜参加表明ありがとうございます。

GRコペンさんも並べて来るのかな〜
私はダクトを流用して埋め込みました。

自作ですがS☆STYLEのプレートも10個位作りました。私だけプロトタイプなのでサイズが違う。

カスタムペイントの看板も当日持って行きます🪧家にあるから毎日見てますよ〜

前回同様、賞も準備しますよ❣️いくつあるのかな…何の賞があるかはこうご期待😊

盾に賞の名称とS☆STYLEのロゴも入れましょう。賞の名称は…考えますよ。


来る10月24日の日曜日はS☆STYLE、第3回目のオフ会です。

約3週間後…皆さんと楽しみたいと思います。皆さんが楽しんでいる笑顔を見たいと思います。

皆さんが何気に楽しんでいること、笑顔でいること、楽しく話していることが好きです。

仲間達が集まって楽めることが皆さんの幸せであり私の幸せであると思います。

仲間が集まれば幸が生まれ、和が広がる。

皆さんの参加をお待ちしています。

ユーロ









Posted at 2021/10/01 22:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3



「イベント:s-style主催 4H100 customized meeting3」についての記事

※この記事はs-style主催 4H100 customized meeting3 について書いています。

【再告知】10月24日の日曜日はS☆STYLE 第3回目のオフ会!

1回目は2020年10月18日の日曜日、2回目は2021年5月1日の土曜日でしたね。半年間隔の開催です。

今回は3回目ですが、参加される皆さんのことを考慮して日曜日の開催にしました(*´∇`*)

前回、オフ会用にすんごい看板を作りましたが、バックパネルやグローブボックスにもS☆STYLEのロゴを入れました。

え!それは知ってるって(⌒-⌒; )パーツレビューにアップしましたからね。


カスタムペイントの看板です。
素晴らしいカスタムペイントの看板ですよ。

カスタムペイントのバックパネルです。
素晴らしく美しいバックパネルですね。

カスタムペイントのグローブボックスです。
ここにもS☆STYLEのロゴを入れました( ✌︎'ω')✌︎

今回のオフ会も盾を準備しますよ。
誰が選ばれるかな〜私かな🟥✨✨

賞の名前は何にしようか考えています。
参加される皆さんのカスタムが楽しみ(^^)

カスタムされたソリオも参加参加します。
最近変わってシンプルになったのかな( ´∀`)

ワンオフマフラーの音にしびれる〜
まだ隠し球があるよね〜( ̄(工) ̄)

エアサス入れましたね〜まだ見ていませんが、
プシューンプシューンって上げ下げ見せてね。

エナジーミントのマイスターM1!マイスター凄い〜ボディーのホワイトにエナジーミントが最高
赤黒のターボRS、綺麗に仕上げてますね。
赤黒マニアなのでじっくり見てみたいです٩( 'ω' )و

あれ?また色々変わりましたね。チューニングの速さにびっくり!(◎_◎;)

懐かしい画像ですね。今はアルミも変わり
エクステリアはブラックアウト化しています⬛️

10月24日の日曜日は第3回 S☆STYLEのオフ会です。

約1ヶ月後…皆さんと楽しみたいと思います。皆さんが楽しんでいる笑顔を見たいと思います。

皆さんが何気に楽しんでいること、笑顔でいること、楽しく話していることが好きです。

仲間達が集まって楽めることが皆さんの幸せであり私の幸せであると思います。

仲間が集まれば幸が生まれ、和が広がる。

皆さんの参加をお待ちしています。

ユーロ









Posted at 2021/09/23 01:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの愛車紹介1位🎖️😱最近アップできていませんが皆様ありがとうございます。」
何シテル?   12/16 21:59
ソリオのストロングハイブリッド(MA46S)からタフト(LA900S)に乗り換えました。 パーツレビューとフォトギャラリーは少しずつアップしたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ユーロ肆式 (ダイハツ タフト)
2025年7月27日の日曜日に納車されました。 色はセラミックグリーンメタリックです! ...
スズキ ソリオハイブリッド ユーロ参式 (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオバンディットSVのファーベンレッド×ブラック2トーンルーフです( ✌︎'ω')✌︎ ...
スズキ スイフトスポーツ ユーロ弐式 (スズキ スイフトスポーツ)
スプラッシュからZC32のスイフトスポーツに乗り換えましたo(^o^)o今迄はブルーメタ ...
スズキ スプラッシュ ユーロ壱式 (スズキ スプラッシュ)
希少車でパーツが少ない車種ですが、ユーロを基本としたドレスアップを楽しんでいます。これか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation