
10月7日(日) 所属している倶楽部の第6回全国総会が金沢県の日本自動車博物館で開催されたので参加してきた。
近所のお友達に声をかけるが誰も行けないとの事で寂しく1人で行くつもりにしてたところ、前日(土)
の6時頃たっちゃんさんから電話があり、土日仕事の予定が土曜日で終了したとの事で一緒に行く事になった。
朝、4時半起床、5時スタート、待ち合わせは一宮SAだったが、通り過ぎてしまい、次のパーキングで無事、合流する。
たっちゃんさんは小学5年のお姫様と二人で。
二台で結構なハイペースで走って、南条SAに6時半頃に到着すると、そこには32が20台以上集まってた。東京、東海、大阪組の方が集合されていた。
当初、3時頃帰還する予定がたっちゃんさんのお姫様があきられた様で2時半に帰還する事に。
途中、一宮で渋滞があり、ダバさん宅に5時半頃到着。
暖房車さんから依頼された、32GTR数十台、届ける。
報酬に自分のと同じニスモ、二台貰った(笑)
ダバさん宅を後にしてガソリンスタンドで満タンにする。
本日の走行488、7km、66.53L 7.34km/L 燃費悪すぎ!!!
行きはハイペースで飛ばしたとはいえ・・・・。
たっちゃん号と比べても燃料計の針の位置が違った。
自分のは430kmの時点で燃料計の警告等が点灯。
たっちゃん号はエンジンノーマル、ブースト1.4、燃調濃い目
コウチャン号、エンジンノーマル、ブースト0.9、・・・・・
何故???
まあ、エンジンは調子良さそうなので気にしないことする(笑)
Posted at 2012/10/08 10:46:29 | |
トラックバック(0) | クルマ