• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷいんさいのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

サービスキャンペーン実施

サービスキャンペーン実施 昨日サービスキャンペーンによるヘッドライト交換をうけました。

交換する原因は、

「プロジェクター式ヘッドランプにおいて、内部の耐熱性処理が不適切なため、太陽光線の集光作用によりヘッドランプ内部の樹脂部が熱変形または局部的溶損するおそれがあるため」

だそうで。

バンパーはずす作業があるので日中いっぱいかかるらしい。

今回も代車がないようなので、平日に自宅まで取りに来てもらいました。
これなら会社行っている間に終わるから、休日つぶさないですむし。
幸い両親、妹とも自宅にてそれぞれ別々の自営業だから誰かしら居るしね。

というものの、積車などないから当然自走。

任意保険は家族限定なんだよな~とか思いながらも、担当もQV乗ってるし、高校の後輩だし、信用もしているから大丈夫だろと。

で、あっさり作業終了した模様。

 今朝現車確認しましたが、どこがかわったのかさっぱりわかりませんでした…。

内部の耐熱性を改善した対策品だから、ぱっと見でわかるわけないか。

まあ、とにかく新品になったからOKっす。









Posted at 2011/05/26 21:35:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | MiTo QV | 日記
2011年05月25日 イイね!

ん?

 愛車紹介の機能が追加されたようなのでちょっといじってみました。

そしたら入力もしていないのに車検日とか出てるし…。

当然日付も違うし、こういうバグ?は困っちゃうなあ。


=5/28 追記=

カービューサポートセンターにメールしたらデータ修正していただけました。




Posted at 2011/05/25 23:28:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

チンクツインエア試乗とかMiToで首都高徘徊とか

チンクツインエア試乗とかMiToで首都高徘徊とか 昨日は注文しておいたタッチペンをとりにDへ。

するとチンクだらけな気がする~。

さらにいつもはがらーんとしている店内ですが、今日はそこそこお客さんがいます。

おやーと思っていたらツインエアの展示会なんですと。

なる~。

試乗してみる?って言うので、乗る乗る~って感じでちょろ~っと試乗。

初チンクです。というか初フィアット。

走り出しちゃうとパタパタ音はあまり聞こえないけど、若干ですがステアリングやフロアからの振動具合が二気筒を感じさせます。

トランスミッションのオートモード、おいらには合いませんでした~。あのギクシャク感といいますかワザとらしいショック感といいますか。

しかし、マニュアルモードを使ってみると、あらあらなんかみんなが楽しいって言っていたことに納得。シフト時にアクセルちょっと抜いたりする作業がまたイイね。
さらに、予想よりもちゃんと走るではありませんか!
足回りは、もっとひょこひょこしちゃうのかと思っていたもんだから、かなりビックリしました。
なかなかやるのう。

まあ、じゃあ買えって言われたら買いませんって断言できますけど~。
とはいうものの、おいらの趣向とは違う車なだけで、楽しくいい車であることは間違いない!ということも断言できますね~。

でもって、今朝はちょこっと首都高クルージング。

C1C2ぐるぐるしたり大黒Pに寄ったりとか。

最後にのんびり流していたら船堀橋付近で袖ヶ浦ナンバーの赤Mitoさんに遭遇。抜かれ際に一応手を振って見ましたが気がついたかな〜?車が多くて追いつけなかったからナンパ出来ず…。

Posted at 2011/05/15 11:07:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | MiTo QV | 日記
2011年05月08日 イイね!

いつもなら、わくわく…。

 台風1号が発生しました。

まだまだこの時期の台風が日本に直接影響することはほとんどありませんが、いつもなら1号発生のニュースを聞くとわくわく感が止まらないぜーってな具合だったんだけどな~。

昨秋以降、すっかり丘サー化してしまったのがいけなかったのか、今年はいつもよりテンションが上がりませんっ。

どーしちゃったんだろ~、おいら。

津波や海に垂れ流された放射性物質にびびっているのか、それともヘルニアがいけないのか、はたまた太りすぎがいけないのか。

う~ん。

こまっちんぐです…。
Posted at 2011/05/08 09:02:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

MiTo GW Meeting in FSW

MiTo GW Meeting in FSW 昨日は半年ぶりに北関東MiTo会がFSWにて開催。

目的はMiTo編隊での体験走行、アルチャレ見る、いつものようにダベル。

詳細は他の方々がアップしてくれているので御参照を…。

体験走行も面白かったのですが、やはりぐだぐだと女子会のごとくしゃべり倒すいつものスタンスがツボにはまって最高!
また、ASSOさんのデモカー運転させてもらったのも貴重な体験でした。
次はマフラー完成したら聴きに行こうかな。

デニーズでの夕食3時間コースでは本気で寝落ちしちゃうかと思ったくらいの睡魔に襲われ、「ぼくちゃん帰れないんじゃ?」と思っちゃいましたが、東名大渋滞回避のため道志抜けの相模湖からの中央道経由が大正解。
山道は気持ちよく走れて眠気ぶっとびで一石二鳥。
中央道も八王子手前でちょこっと詰まったくらいだし。

ただ~し、山手トンネル手前からMitoPengさんが明らかに睡魔と闘っているのが見てとれ、
そのうち壁に突っ込むんじゃないかという、ひやひやタイムもあったけど…。

さて、今回の収穫。

1.現状の体型だとフルバケは罰ゲーム。
2.ショップのデモカーを運転できた。
3.QVってノーマルでもイケているんじゃね?
4.パーツ選びは難しい…。
5.初の道志抜け体験。
6.ヘルニアはなんとかなる。
7.メロンパンはうまい。
8.う~ん、やっぱりF様最高。

最後に今回の幹事長であるMitoロッソさんをはじめ、北関東Mito会(撮影隊長含む)およびアルファ乗りの皆さん、お疲れさまでした。


Posted at 2011/05/05 14:46:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | MiTo QV | 日記

プロフィール

「沖縄ナンバーに変更完了〜」
何シテル?   02/24 21:25
ぷいんさいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:31:59

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWの直6がついにやってきました♫
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
半年待ちましたが無事に納車となりました。 ↓ 3年 27,648kmでお別れ。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なんだかんだで5年乗りました。 H17.3月~H22.8月
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
クアドリフォリオヴェルデ。 2010/08/06 納車。 2017/02/04 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation