• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷいんさいのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

連チャン ミーティング

先週末は2日続けてミーティングに参加してきました。

①11/25 124CBM Vol.2



あさらわふる里公園BBQ〜御前崎マリンパークで124単独では初開催となる集まりが行われました。



ここはMiTo会で数回開催したルート。
過去にはほぼ台風直撃的な中での強行開催した時もありましたが、最近は日頃の行いがいいので、ちょい寒ながらも雨は降らずいい感じでしたね。



BBQでは焼きそば係補佐を任命されましたが、毎度のように働いているようで働いてないという…。




②11/26 MM2017AW in つま恋リゾート


提供:MiToっちどの

ついにといいますか、やっとこといいますか、MiToでない会デビューとなりました。

隅っこの方でひっそりと過ごしたのでした。


提供:おさぼり幹部どの

おわり。



2017年11月18日 イイね!

124 Ciel Blue Meeting Vol.2まであと1週間

いよいよ来週土曜日となりました。

今回は19台(124は18台)参加予定となっております。

冷え込みはありそうですが、お天気はなんとなく大丈夫そうですね。

過去に同開催地で行ったMiTo会では台風級の超暴風雨の中したこともあるので免疫がありますが、晴れに越したことはないということで。

こちらはその翌年にリベンジ開催となった、MiTo Meeting 2012 AWの模様です。





こんな感じになると思います。
台数は3割くらいですけど…。

そして、翌日は〜MiTo Meeting 2017 AW。

ついにMiToでない会での参加となりましたので、隅っこの方で小さくなることにしてます。
ボデーはデカイけど…。

さて、前回のブログではサーキット走行会に参加するべく最低限のアップデートをしたぜ〜とやる気まんまんだったわけですが、直前に風邪を引きまさかのドタキャンという残念な感じで終わりました。

次は未定ですが、とりあえず追加メーターなんぞを。



124はスペースがイマイチだったりするので、DefiのA1ブースト計とZDのふたつに集約することに。

夏は幌閉めてても暑いのでエアコン吹き出し口を塞ぐのは少し躊躇いましたが、まあここが一番しっくりくるかなーと。

ブースト計は300kPa。
当然ながら124は200kPaでいいのですが、エアコン吹き出し口インストールだとステアリングが邪魔で右半分が見にくいからこちらで正解でした〜。
といっても主治医さまのナイス判断ですけど〜♫

ZDは今のところ回転と速度が取れてないので完成は持ち越してますが、水温・油温・油圧が見られるのでとりあえずOKかな。



ついでに預けてる間に1番がカブってしまったので、じゃあってんでレーシングプラグへ変更してみました〜。

それでは124CBMとMiTo会にご参加のみなさま、
来週末お会いしましょう♫








2017年09月10日 イイね!

7ヶ月経過〜




8,000km。

とりあえずMiToの時よりは順調に距離を伸ばせてます。

初オープンカーなわけですが、のんびり街中を走っても楽しいし、たま〜に栃木群馬のお山を軽く流すだけでも満足度が高いです。

しか〜し、サーキットを走りたくなってきた。

124ではサーキット走行を絶対にしないハズだったんだけどな〜。

だから車高調じゃなくて、お手軽バネ交換のみにしたのに…。

まあ、とりあえず軽くならいいか。

ガッツリ走る気はないので必要最小限の装備で。

①フロントブレーキパット

どこのにするかほんのちょっとだけ悩む。MiTo時代はPFCとアクレを使っていました。
お友達の皆様は覚えていると思いますが、アクレは超絶に音が…。個体差なんでしょうが、オープンであれの再現はツライ。
で、ヌコカフェにオリジナルがあるじゃんってことであっさり解決。


注)画像は他車用。

MiTo用がそのままイケます。

②ブレーキオイル

RG4.2にしてから4,000kmくらいしか走ってないけど、ついでってことで使い慣れてるこちらに。



③4点ベルト用アンカー

3点シートベルトでサーキット走行する勇気はないけど、ロールバーを付ける気は起こらず。
フルバケもデブだから辛いのでパス。
4点はMiTo時代のものを流用。
股のは付けないことにしました。





実際走る時は右肩にあるヘルパー取ります。

メーター類も付けてないけど、ゆっくり走るから問題ないかと。

とはいえ、MiToのタイムは超えたいな〜。

あっ、タイヤも替えてない…。






2017年06月13日 イイね!

お披露目

代官様のニューカーが納車になったぞ〜🎵

ということで、新聖地におじさんが集合。



朝早い124チームでパチり。



主役とうちゃ〜く。





じゃ〜ん。

V40 T5 R-DESIGN + ポールなんちゃら〜。

あら、カッチョいい。







ん?
こちらもカッチョよくなりました🎵



オトナなので車高もツラも控えめなんです。

その後、代官様がコメダ行ったことないっていうからモーニングしてからの〜Dへ。



やっぱりアウトって…。







2017年05月28日 イイね!

124 Ciel Blue Meeting in FSW

THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Wayに乗っかる形で昨日開催された124 CBMには17台が集結。

目標の20台には少し届かず残念でしたが、会話の内容も、試乗大会も、のんびりただうだうだする感覚も北関東MiTo会がはじまった時と同じだな。

うまく育つといいな〜。

で、懸念のお天気はというと〜ぴーかん。



MiToとともに稀代の雨男も卒業しちゃったな〜🎵

まあ、そんなことはどうでもいいんですけど、初参加のスリーハンドレッドさんのミーティングはいろいろと太っ腹でちょっとびっくり。

ドーミーインさんのケータリングで牛すじカレーとドリンクはいただくし、



全員でのパレードランは想定外に楽しかったし、







ジャンケン大会では、これまたドーミーインさん提供の宿泊招待券をいただくしで大満足な1日でした。



あっ、ヌコカフェに🎵




プロフィール

「沖縄ナンバーに変更完了〜」
何シテル?   02/24 21:25
ぷいんさいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:31:59

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWの直6がついにやってきました♫
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
半年待ちましたが無事に納車となりました。 ↓ 3年 27,648kmでお別れ。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なんだかんだで5年乗りました。 H17.3月~H22.8月
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
クアドリフォリオヴェルデ。 2010/08/06 納車。 2017/02/04 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation