• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたるのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

何かいい音すると思ったら・・(;´∀`)

今月からうちに来た、ハナちゃん(スーパーカブ)。
学校の帰り道、排気音がいい音がするなぁっと思って
止まったら・・

パックリ行っちゃってます( ´゚д゚`)アチャー
買ったバイク屋に連絡すると、「社外マフラーに変えるなら代金の一部
負担しましょうか?」っとも言われたけど、燃費が落ちるのは嫌なんで、
程度の良い中古を送って貰うことにしました。

マフラー交換は簡単そう。
ただ、ちょっと見えてるサビサビのナットが回ればの話だけど・・(;´∀`)
Posted at 2014/05/11 22:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

岐阜の桜

ご存知の方も多いかと思うんですけど岐阜県って縦に長いので、
県内の桜の見頃が長いんです。GW辺りまで見られるので、
桜のシーズンはまだ終わりでは無いんですが、んなこと言ってたら
アップすら忘れてしまいそうなので出してしまいます。

それと今に始まった事ではないですが、ワタクシ自分の写真に題名を
付けるのが苦手でございます。

僕の座右の銘「苦手なものこそチャレンジしてみる」
なので、少しずつ挑戦してみようと思います。
暖かい目で見守ってやって下さいませm(_ _)m


さんぽ道


この季節、運転手さんも楽しみなんだろうなぁ


優しい朝日・・(*´∀`*)ポワワ


花見は朝に限る!(∩´∀`)∩ワーイ


ここらで足元に視点を移してみます。

サクラドロップス


ニンニン♪( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!


ほのかに香るいい香り~


シメは場所を変えて・・。
旨い酒で一杯やれれば最高なのになぁ(;´∀`)


来年はどこに撮り行こうかな~♪
Posted at 2014/04/17 22:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

桜撮り2014(お出かけ編)

ピカりん師匠からお誘い頂いて、予定のない春休みが・・(∩´∀`)∩ワーイ

最近、ツーリング行くときでもとても朝が早いのですが、東の空が少しずつ
明るくなり始める時にバイクで走るのが好きになりつつあります。
キレイなんだよなぁ、あの時間帯 +.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

でもバビュんと新東名をかっ飛ばしてると、オービスが設置されてました。
上りも下りも1箇所ずつ。春の交通安全なんとかなので気をつけないとね。
守りぬいてる金ぴかライセンスをこんな所でブルーにするワケにはイカンのです。

身延山久遠寺の枝垂れ桜


春だねぇ( ´・ω・)つ旦




貴方も惹かれるのですね








枝垂れ桜に見とれて、本堂にお参りするの忘れちゃった(;´∀`)

そこからいつものお楽しみ、次の撮影地までみんなと走る!
バイクで付いて回ってても、やっぱり皆さんいい加速してる!
1台1台の個性滲み出てるし( ´∀`)bグッ!


真ん中の方のドヤ顔っぷりったらww






通常では同車種以外は仲間に入れてもらえないのに、
いつも違う車種で仲間に入れて頂きありがとうございます!
Posted at 2014/04/08 23:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

フラっとフラノ Days 2 & 3

【2日目】
ワザ撮りの朝は早い。
でも、早起きは三文の得っという言葉を
毎回実感する。

「木霊」


「朝ぼらけの優しさ」


「雪砂漠」


「ロン毛のポニたん♪」


「頑張るヴィッツ!」


↑で登ったお山。
あまりの景色に驚く殿下。


その目線の先に見えたのは・・
「blowing snow」


「ハロ~ハロ~♪」


TATさん運転のWishの雪ドリを楽しみながら
下山。ワザ撮りは気力と体力を使うので、
カレーで満腹中枢刺激して再開!

「骨格」


「マイルドセブンの丘」


「冷凍みかん」


「苦手克服」


TeaTimeを楽しんだ後、先発部隊で北海道
入りしていたniini殿下と、TATさんを空港
までお見送り。
宿に戻ってから朝が早かったのもあって、
ソッコーでピカりん師匠の呪いの雄叫びが
聞こえ始めましたので、とっとと
就寝しました(。-ω-)zzz


【3日目】

最終日の早朝、彼女に出会いました。
力強い生命力を感じるけど、どこか寂しげ。
大井川のSLにも心を鷲掴みにされたけど、
それとは違う優しくも強い鷲掴み感。



「側でお話することは叶わないけど、
また貴方に逢いに来ます。」そう心の中で想い、
ひと時の別れを告げました。


次は新緑の季節の季節に行きたいな♪
Posted at 2014/02/25 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワザ撮り | 日記
2014年02月24日 イイね!

フラっとフラノ Days 1

恋人たちの記念すべき日に、すんごく早起きして鼻息でメガネを曇らせながら、
独りセントレアへ。

空港に着くと、薄っすら積もってました。


そろそろ乗れるかな?っと思ってたら、「除雪作業で遅延します・・」の
アナウンスが入る。除雪作業は小さい機体でやったことはあるけど、
大型機と結構大変。ちんたらやってると取り除いた部分に積もっちゃうし、
変な所に雪が残ると、事故にも繋がるしね。

慣れない除雪作業と明らかに数が足りない作業車(周りに何機も駐機してた
けど、ここにしか居なかった)。

そこで恐れていた事が・・。
1日1往復しかない、セントレア⇔旭川便がまさかの欠航(((( ;゚д゚))))アワワ

その日のうちに北海道入りしたかったので、ソッコーで札幌便に変更。

何やら変更の手続きやルート検索を済ませたら、お腹が空いたので、
軽食コーナーに行くと秋刀魚鮨があったので腹ごしらえ。
そこで、あり得ない物が付いていて、待ち時間疲れを吹き飛ばしてくれました。


札幌便も2時間遅れでようやく出発。
席に着くとスッチーから笑顔と共にチョコを頂きました(*´∀`*)


札幌着いたら着いたで乗り換えでバタバタ。
新千歳空港→札幌→滝川→富良野→上富良野へ
滝川から乗った快速。1両編成で快速は初めて♪

地元の福岡ではあり得ない雪の多さにテンション上がりまくり(∩´∀`)∩
普段から人見知り気味の僕ちんですが、あまりのテンションにボックス席で
一緒になった地元のお姉さんに話しかけ、歳が同じぐらいというのもあってか、
ワイワイしながら、次に乗換する富良野駅へ。

その人と一緒に話してたのは30分ぐらいだったけど、一期一会の大切さを
思い出させてくれた人でした。

やっぱり旅は( ・∀・)イイ!!


3日分、全部書いてしまおうと思ってたけど、眠いのでまた後でUPしますぅ。
Posted at 2014/02/25 00:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワザ撮り | 趣味

プロフィール

「@2500mx5 さん コロナ禍になる前は毎年のようにマイコプラズマ肺炎に罹ってました。咳は体力使うし熟睡できないしでホント辛いんですよね。長引く咳で「上手いこと腹筋割れないかな?」っと思ってましたが無理でした😵‍💫 しっかり休んで療養してください👍」
何シテル?   01/31 10:41
通勤はクロスカブCC110 探検はジェベル250xc 遠出はKTM 1190 Adventure 風が心地よいとNDロードスター よろしくでーす(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換後のガソリン漏れ@29,900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:41:53
エアコンフィルター交換(外気導入口) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:37:05
幌防水施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 10:14:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずーーーーっと欲しかったロードスター。13年乗ったアイを快く譲り受けてくれる人も見つかっ ...
ホンダ クロスカブ CC110 はなちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
溺愛していたカブ70、2016年春の事故で飼い主の身代わりになり廃車(ノω・、) ウゥ・ ...
スズキ ジェベル250XC ひとつ目こぞう (スズキ ジェベル250XC)
馴染みのバイク屋さんから格安で購入。 オフロード専用にするつもりでしたが、健康体のまま ...
KTM 1190 アドベンチャー タビト (KTM 1190 アドベンチャー)
前車Kawasaki Versys 1000とは全く味付けの違うKTM 1190 Adv ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation