
こんばんは.今.ハマッてる.雑誌が.有ります.RACERS.\933です.80年代から90年前半に.かけての.すいません.バイクネタです.WGP.TT-F1.そして、鈴鹿8耐.と 言う.バイクレースが.有りました.フレディ-スペンサー.ケニーロバーツ.エディーローソンに.ロン・ハスラム・ワインガードナーに.ケビンシュワンツ.ランディーマモラ.日本人ライダーでは.片山敬済.平忠彦に.八代俊二.辻本聡.伊藤真一その他に.たくさんの 海外.国内.スーパーな.ライダーが たくさんいました.自分は スペンサーとキング・ケニーですね.そして.忘れちゃ.いけない.平忠彦選手.当日.高校生だった.オイラは.憧れてましたね.まず.バイクの免許が 取れるまでは ドロップハンドルのチャリンコで 峠に行き.必死で.登って.下りは.バイクに.迫る勢いで.下
る.それが.また 楽しいのなんのって.そっからですね.オイラの.スピード.暴走病に.なったのは.そして.念願の
バイク免許.最初は.少ないパワーのギア付き.原チャリ.ホンダMBX50Fで.お勉強しました.最終的には.100cの.フルチューンに.そして.やっぱり.ホンダNS250Rロスマンズカラーに.乗りましたね.Jahチャンバーに.BSに キャブレターセッティングをして.このあと.スズキのガンマのF3仕様に.保安部品を 着けて.公道で.走らせたりして.その後は.また ホンダです.87.88のNSR.NSR.SPとかに.乗って.峠で.膝擦り.目指せ、俺サ.某雑誌の企画でした.後.ジュースの缶を.膝に.着けたり.馬鹿してましたね.それから.バイク屋さんに.誘われて.ミニバイクレースに どっぷり浸かり.18歳迄.バイク三昧でしたね. 途中.上のクラスで.走らないかと.誘われましたが.お金が無く.諦めました.その後は...省略します. え~だから.この雑誌
は.オイラの.あま~ぃ?高校生時代の.暴走ネタを.思い出させてくれる.有りがたい.本ですね.そーそー.最初.まだ 免許の無い時は.当日.平塚に住んでまして.平塚から富士スピードウェイ迄.チャリンコで.バイクレースやフレッシュマンレースを見に行ってましたね.
あっ.また.長くなっちゃいましたw(゜o゜)w(笑)
オイラは 今でも.フレディ-スペンサー.ワインガードナー.平忠彦選手の.ファンですねー.また.三人が.走ってる所を.見たいですねー... あっ 筑波で.使われた言葉が.あったなぁ~.平乗りって..
止まらなくなるから.この辺で. 暴走アンチャンでした。
あっ.やっぱり.オイラは. 馬鹿ですね(笑)

Posted at 2011/03/23 20:11:22 | |
トラックバック(0) | モブログ