• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカシ@わいさん&300ZRのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

妄想ちう…?

妄想ちう…?マルーンメタリックにタン内装の後期2ST 280ZX…


全くもうステキ過ぎて明日にでもロスまで飛んで即決購入してしまいたい位(笑)


もし幸運にも、この帰国子熟女を自分の元に迎え入れる事が出来たなら…


当然、貴重なフルオリジナルの状態をキープするのが本来…でしょうが、自分としては、二点ほど、手を加えたい部分がありまして…


その壱 Kamei製フロントエアダム装着


その二 車高調装着


ベストな車高にして…


壱 純正アルミ


弐 ロンシャン


参 アメリカンレーシング シャドウメッシュ


ホイールは気分とイベントの趣向によりチェンジ…!


あとは、ひたすら綺麗な状態を維持し、メンテナンスを欠かさず好調を保って、一生モノで溺愛する…


今は妄想の範囲?…でもコイツを手に入れる事だけは叶えなければ死ぬに死ねないな…(笑)


Posted at 2015/04/22 23:35:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2015年04月17日 イイね!

ふと思う…(笑)

ふと思う…(笑)先週末、我が家の敷地に佇む、熟女様とわいさん嬢を缶コーヒー片手にニヤニヤ眺めてたら、そう言えば…的にふと気付いた事…!?


”この方たち、花の日産58年組ぢゃん…!!”


昭和58年、それまで日産の主力エンジンだったL型エンジンから、国産量産車初のV型6気筒エンジン”VG”エンジンを搭載、まずは先んじてY30セドリック/グロリアが登場。スタイリングこそ430の面影が色濃いキープコンセプトでしたが、直6からV6、フロントサスもダブルウイッシュボーンからストラットへ中身はかなりの進化を遂げたFMCでした(^^)


そして、同じ昭和58年に、フェアレディZもS130からZ31へとフルモデルチェンジ…!


Z伝統のロングノーズ、ショートデッキの基本スタイルは踏襲しながら、全体的によりエッジの効いたシャープな印象へ、何より半目を覗かせながら、点灯時には水平に上昇するパラレルライジングライトによりそれまでのS30 S130とは全く違う顔立ちに…!


そして、セドグロと同じく、それまでのL型からVGへエンジンも一新…!フラッグシップの300ZXには、3000CC+ターボで国産初の200馬力オーバーの230馬力のモンスターに進化…!!


比べる事の無意味さを教えてあげよう。


キャッチコピーがまたカッコ良すぎ…!


そんな、日産のフラッグシップ的な高級車とスポーツカー。


当時小学一年生のガキには、ただただ現実味が全くない、夢物語なクルマ…



あれから30年以上の時間を経て、ミニカーやプラモではなく、”ホンモノ”が今は自分の元にある…




幼稚園位から、周りの人達から半ばあきれられるほど?クルマが好きでしたが、まさか自分であの頃は夢物語なクルマたちを所有出来る日が来るなんて、これっぽっちも思ってなかったな…



缶コーヒー片手のニヤニヤタイムも、結構感慨深いモノがあったり…します…?



Posted at 2015/04/17 22:05:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月30日 イイね!

シーズンイン…!?

シーズンイン…!?いよいよ…!?


今年もまた一円玉♪♪
Posted at 2015/03/30 21:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WY30 | モブログ
2015年03月23日 イイね!

気になる…。

気になる…。こんばんは♪ 気付いたら前回のブログから丸一ヶ月更新サボってしまいました…


前回ブログの通り、束の間な冬眠から目覚めた熟女様、そして大切な相棒のわいさん嬢とも変わらず元気であります(^^)


昨日はmixiの方で仲良くさせて頂いているKE74Vカローラバン乗りの方が旭川にいらっしゃると言う事で、いつもの如く?某エロタウンで昨年の小樽ハチマル以来、久しぶりにお逢いして、エロタウンからの~上昇車庫行き~の、某解体屋さん行き~の、それから我が家にて熟女様をお披露目~!な感じで過ごしたのですが、ご案内した某解体屋さん…先日何シテル?に書いた、あのS130Zがある解体屋さん、なんですが、先日から更に雪が溶け、左サイドだけではありますが、全貌がほぼあらわに…


前回は雪に閉ざされ見えずだったのですが、それなりに放置期間が長かったのか、やはりアチコチに錆は点在するものの、足元も深リムのエクイップ3ピースでキメたその姿… 大好きな後期2シーター、Tバー、マンハッタン…。


正直、エンジンが掛かる気配も微妙だし、ボディーもかなり手が掛かりそう、第一、書類があるか、また丸車で譲って貰える物かすら解らないけど…


幼稚園児の頃から好きで好きで、大好きで憧れ続けた”イチサンマルゼット後期”が、最悪このままグシャグシャに鉄の塊にされてしまうのか…と思うと…((T_T))


湾岸ミッドナイトのアキオと悪魔のZの出会いみたいな事、ちょっと妄想したりして…


ぶっちゃけ、見れば見るほど欲しくなるので、もう、見に行かないほうが良いんでしょーか…ね!?


(もし、この車輛のある解体業者の関係者の方、問題御座いましたら即座に削除致します)
Posted at 2015/03/23 21:56:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | NISSAN 300ZR | モブログ
2015年02月22日 イイね!

熟女様、目覚める。

熟女様、目覚める。こんばんは♪


今年は例年に比べ異常なくらいに雪が少ない旭川…


大きな幹線道路はもちろん、住宅地の生活道路さえもアスファルトが出て乾燥した状態…

とても2月後半の旭川の景色とは思えない…


そして今日…


朝から春めいた陽射したっぷりの良い天気…!


本来は雪が落ち着いた来月終わり辺りにカバーを外して冬眠から目覚めて貰おうと思っていたのですが…


カバーと毛布を外し、バッテリーの-端子を接続し、セル一発で昨年12月初旬以来の冬眠からご機嫌麗しく?熟女様に冬眠から目覚めて頂きました…!?


97年式のど中古ジャンクのカロッツェリアのデッキがボイコット決め込んだ以外は、灯火類、空調、バワーウインドウすべて問題なく(たった三ヶ月弱なので当たり前ですが…笑)、冬眠前に一度ワックス掛けて綺麗な状態でしたが再度ワックス掛けて(笑)エアログラマラスな熟女様の悩ましい色気をさらに磨き上げてニヤニヤしてました(笑)


まだ本格的な雪溶けではありませんし、敷地内の雪もご覧の通り結構ありますので本格的な冬眠明けとは行きませんが、今年もゆっくり~と愛車たちとニヤニヤ出来る週末がスタート…したのかな~(笑)
Posted at 2015/02/22 17:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | NISSAN 300ZR | モブログ

プロフィール

「遅ればせながら、明けましておめでとうございます。気付けば自分の所有するクルマたち、4台全て「三十路超え」な年式という。。ラインナップはこの先当分は変わらないとは思いますが。,」
何シテル?   01/06 05:40
北海道、旭川でY30グロリアワゴンに乗っています。旧車、北米仕様、アメリカ車、特に自分が幼少の頃憧れた80年代国産車、洋画で見た70'S、80'Sのマッスルカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タカシ@わいさん&300ZRさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 08:00:48
試してみたくて試してみたのさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 07:20:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 麗しの熟女様。 (日産 フェアレディZ)
1/1スケール 1987 NISSAN300ZR 2by2 熟女です(笑) T ...
日産 グロリアワゴン JDM NISSAN 300C (日産 グロリアワゴン)
昭和69年式、カラーNO627のSGLです。 ~現在の仕様...~ [えくすてり ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation