• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカシ@わいさん&300ZRのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

おかえり。

おかえり。あ~、どっかに架純ちゃんみたいな女のコ居ないかな~、、



あ、ご無沙汰してます。ピコレーシング太郎です。



先月の14日の朝、不慮の事故により、痛い思いをさせてしまった、我が愛しの相棒、、


それは、最初のうちはかなり落ち込みましたが、何時までもヘコンでても、相棒のへこみは治らないので、直ぐにパーツ確保のため、みんカラは勿論、Facebook等でも部品の情報の収集、またヤフオクでの部品探しを開始。



幸いな事に、皆様の情報提供、協力を受けてかなり早い段階で必要な部品は揃える事が出来たのですが、修復を依頼した鈑金屋さんの代車の都合により、工場に入庫出来たのが、今月の半ばの事でした、、


今がちょうど真冬の繁忙期となる鈑金屋さんなので、全然急がないので、ジックリと手を掛けて納車は年明けでも構わないよ!と話していたのですが、かなりメンドクサイクルマにも関わらず、鈑金屋さんの頑張りにより、一昨日に無事、元通り、いや元より断然綺麗になり、愛しの我が相棒が自分の元に帰ってきてぐれました😄


今回の事故、修復にあたり、励ましの御言葉や、パーツの情報、更にパーツ自体を快くお譲り頂いた方、普段とは勝手の違う旧いクルマにも関わらず、とても綺麗に、年内に仕上て頂いた鈑金屋さん、本当に本当に、心から感謝致します。



ありがとうございました!!



また、これからもずっとコイツと一緒に、、



さて、昭和91年も、本日で終了ですね...!!


今年も皆様には大変お世話になりました\(^o^)/


今年は、ブログの更新頻度も一気に落ち込んでしまい、皆様にはちょっと申し訳なく思います。



来年は、また以前のペース位にブログ等投稿出来れば。と思います。


では。皆様、良いお年を御迎え下さい...!!
Posted at 2016/12/31 12:02:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | WY30 | 日記
2016年11月20日 イイね!

フジミの真珠熟婦人。

フジミの真珠熟婦人。おはようございます。ピコレーシング太郎です。

♪パイナポ~ぺ~←特に意味無し


久しぶりに、フジミのZ31作ってみました(*^^*)


今回は、いつものように、前後サイドマーカー追加によるインチキUSDMはもちろん?ボディカラーをパールホワイトにして、1988年に北米限定だった、¨Shiro edition¨を少しだけ意識しました。

フロントフェンダーウインカー、ノーズエンブレム、エンジンフードのウォッシャーノズル削除。


前後サイドマーカー、フロントリップ自作。



フロントバンパー フォグランプレス化。


アオシマ マイスター19吋。



前後フェンダーアーチ上げ。


パールホワイトエクステリア/タンインテリア。


さすがにZ31に19吋は大きいかな?と思いましたが、タイヤをボディにあてがいながら、少しずつ前後アーチを削り、車高とキャンバー、ツライチ具合見ながら違和感のないセッティングに持って行けました(^_^)v

過去に結構な台数のフジミのZ31を作りましたが、コイツは一番気に入っているかな(^^)d


最近、製作ペースが落ちて、かなり積みプラが増えてますので、次に何を作るか乞うご期待...鴨。笑


では。
2016年11月19日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。こんにちは。

確か、前に書いたブログは七月でしたね。。


またもや、大変ご無沙汰しちゃいました、、


久しぶりに書くブログなんですが、ちょっと良い報告ではありません。


今週の月曜日の朝、通勤中凍結路面でスリップして、止まりきれず信号待ちをしていたクルマに追突。


幸い、相手の方にも自分にも怪我はなかったのですが、
我が相棒は、画像の通りの状態に(>_<)

左ヘッドライトとコーナーランプは粉々になり、左フェンダーは死亡、貴重な3リッターバンパーも、真中のモール部品が割れて、ホースメントもグニャリと曲がりました、、


9年間、大切に乗って来た、わいさん。


痛い目に会わせてしまってゴメンよ、、

残念ですが、もう廃車に、



...







.......







.........






するワケないでしょ~❗!




コイツは一生手放さない覚悟ですから。キリッ!!



もう、修理に必要なパーツの入手のメドはほぼ立っていますし、部品が揃い次第すぐに鈑金工場に入れて綺麗に直しちゃいます😊😊


御心配なく!本人それほど落ち込んでは居ませんから🎵


修理の途中経過や、復活したわいさんのリポート、出来るだけ書きますね!!



では。
Posted at 2016/11/19 11:47:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | WY30 | 日記
2016年07月12日 イイね!

夜風。

夜風。今日、仕事で少し納得の行かない事があった。

一応、その場での和解?解決とはなったものの、帰宅しても自分の心がスッキリしない...。

相棒のキーを手に、玄関を出る。


敢えてエアコンは入れず、ウィンドウを全開に。


♪ランナウェイ 南へ向かえば今 答えなど 無いと気付いた


Pioneerのコンポから流れる、古い永ちゃん。


昼間はエアコンが無ければとてもクルマなんか乗りたくない暑さでも、夜になれば少しだけ涼しげな夜風。


フラッと出かけて、好きな音楽聴きながら、ユックリと、いつもの道を流す。


これだけでも、今日の嫌な事、ブルーになるような明日、大したことじゃなく思えてくる。


自分は自分。

たとえ他人にどう言われようと、どう思われようと、こんな時間が自分には大切だし、これしかないし。笑



さ、明日もボチボチ頑張ろ(*^^*)


...


明日は健康診断で会社は行かなくて良いんだけどね!笑


胃カメラだけ、ちょっとブルーだけど...



では、また...!!
Posted at 2016/07/12 22:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | WY30 | 日記
2016年06月19日 イイね!

昭和昭和する。

昭和昭和する。皆さん、ご無沙汰してます。


気付いたら、4月からブログ書くのサボリーナでございました、、



さて。


何シテル?には書いたのですが、5月のGW初日に、走行中大事な大事なEWINGのセンターキャップとリングを何処かで落としてしまい、物凄い落胆と共に仕方なく?AHPに替えたのですが(こちらはこちらで凄い似合いますが)、一方でまた、ヤフオクで5穴の絶版アルミを検索してる自分が居ました。笑


グッと来たSSRフォーミュラメッシュに入札するも、あと一歩な所で競り負けたり...(>_<)

そんなある日、また¨旧車 5穴¨で検索してたら、突然現れた


「フェローチェの5穴」


じつはフェローチェ、一度はWY30に履きたいアルミでして、サイズもかなり良い感じ...!!


即入札、誰とも競る事無く落札~♪


一応タイヤも付いてましたが、サイズとアルミのオフセットから絶対に当たるだろうと予測。

試しにそのまま入れたら案の定?フェンダー擦りっぱなしにΣ(゜Д゜)

こういう事態を既に想定していた自分、事前に良い感じに引っ張りになるだろうサイズのタイヤは入手済み♪


翌日、朝からタイヤ組み換えし、予想通りの見た目とフェンダーの余裕を確保し、翌日の北海道ハチマルミーティングにアルミはサプライズで参加(*^^*)

みんな驚き&イイネ❗似合いますね等の嬉しい言葉を沢山頂き本当に嬉しかったです...!!


今回のフェローチェ、14吋でフロント6.5、リア7JのAタイプと言うことで、サイズの割には結構な深リム&攻めたオフセットのため、前後とも果たしてWY30のフェンダーに収まるかちょっと不安でしたが、かなり良い感じにツライチに収まり、深リム14吋にちょっと引っ張りなタイヤも相まって、見た目に感じる旧車感、そして、


「昭和の車高短プラモ感」


狙い通りに出てくれました\(^o^)/


80年代のアオシマ、フジミ、マルイ、ニチモ等のプラモは皆、前後リム幅が異なる社外アルミ履いてベッタリ車高短が本当にイカシてましたよね~♪


そんな大好きなプラモの雰囲気、自分なりにちょっと引き出せたかなあ~て思ってます(*^_^*)


うむ。今回は自分的にも、かつてない位に気に入ったルックスですね~(^-^)v


CKBの剣さん風に言うと、良い意味で、


「昭和昭和した」わいさんに!笑


先日見つけた、隣町にある昭和そのままな駄菓子屋さん!

先週末初めて行って、その雰囲気と暖かい人柄の店のおじちゃんおばちゃんに魅了され、また昨日も行った位お気に入りの場所に...!!笑


店の前にWY30を乗り付けると、早速おじちゃんが出てきて、


「うわ~懐かしいね!綺麗に乗ってるね~!」


と、そこからずっと、おじちゃんの昔乗ったクルマの話やら、沢山あった絶版ミニカーをごっそり買って行ったお客さんの話とか、15分以上は話してました(*^^*)

おじちゃん、店大丈夫なのかな?て思いつつ笑


おじちゃん、また近いうち絶対行くからね!


まあ、そんな感じで最近もとても充実した週末を過ごしてました(*^_^*)


来週末は、富良野の旧車イベントに参加予定です\(^o^)/


晴れたらいいなあ~♪ 当日参加される方、ギャラリーされる方、ヨロシクです♪



ではでは...。
Posted at 2016/06/19 07:14:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | WY30 | 日記

プロフィール

「遅ればせながら、明けましておめでとうございます。気付けば自分の所有するクルマたち、4台全て「三十路超え」な年式という。。ラインナップはこの先当分は変わらないとは思いますが。,」
何シテル?   01/06 05:40
北海道、旭川でY30グロリアワゴンに乗っています。旧車、北米仕様、アメリカ車、特に自分が幼少の頃憧れた80年代国産車、洋画で見た70'S、80'Sのマッスルカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タカシ@わいさん&300ZRさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 08:00:48
試してみたくて試してみたのさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 07:20:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 麗しの熟女様。 (日産 フェアレディZ)
1/1スケール 1987 NISSAN300ZR 2by2 熟女です(笑) T ...
日産 グロリアワゴン JDM NISSAN 300C (日産 グロリアワゴン)
昭和69年式、カラーNO627のSGLです。 ~現在の仕様...~ [えくすてり ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation