• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカシ@わいさん&300ZRのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。こんばんは。皆様お久しぶりです。

今朝の通勤時の事です。

旭川の国道39号線を職場に向かい走行中、永山新川に掛かる橋の上の凍結路面で突然リアがブレイク、姿勢の修正を試みるも効かずハーフスピンして対向車線側の歩道に乗り上げ、欄干に衝突。

幸い、対向車も歩行者も居なく、単独の事故で自分の身体も怪我はなかったのですが...


レディーは、フロントバンパー、右側フロントフェンダーを大破。
エンジンフードも左側に押され、フレームも右側コアサポートから前を中心に損傷。右側の足廻りも少し後ろにずれている模様。

現在、修復に向けてフロントバンパーと右側フロントフェンダーを探しています。

フロントバンパーはヤフオクに数件ヒットしましたが、フェンダーはワイド用の右側のみとなるとなかなか厳しいですね...。

何かしら、これらの部品について、何らかの情報等、心当りの有る方いらっしゃいましたら、お手数ですが、僕のみんカラのほうにメッセージ等頂けましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。


Posted at 2018/11/26 20:14:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | NISSAN 300ZR | 日記
2018年07月14日 イイね!

あんさ。

あんさ。こんばんは🎵お久しぶりです。杉山清貴です。


話は今年の2月に遡ります。

職場の廃品たち?を仕事の合間にふと、ぼ~っと眺めていると...


あれ?何だか古い、デュアルマフラーの出口らしきモノが有るぞ??


気になり、良く見てみると、やはり古いデュアルマフラーのタイコから後のエンド部分。

そして、よれよれになっては居るものの、タイコに貼られたステッカーに目が釘付けに...

そう、そのステッカーには、独特なマークと「ANSA」の文字が...!!


車種等一切不明なものの、タイコから後なら加工で流用も出来るし...

もう直ぐに確保したのは言うまでもありません❗笑

そして暫し、作業に手を掛けられなかったのですが、漸く先週末、加工流用の作業に着手。

市内に住む仲良しの若き40系カリーナ乗りのTくんに、柿本の中間パイプからANSAタイコまでのパイプを一から製作して貰い、タイコにも新たにZ31に装着の為に吊りマウントを加工、何度も付けては外して位置を決め、パイプを本溶接。

そして無事、我がレディーに憧れのANSAデュアルが装着されました😄😊

柿本は、いかにもな大口径シングル出しの出口と、車検対応ながら、ちょっとばかり威勢の良すぎる音が余り好きではなかったのですが、今回のANSAは見た目も理想に近くなり、音も柿本より抑えが効いていますが、物足りなさを感じない絶妙なサジ加減!

80パイの太さから、NAでは抜けが良すぎて痩せ気味だった低~中速域のトルクも、パイプ径を絞った事でかなり復活。街乗りではかなり走りやすくなりました(*^^*)


では。


Posted at 2018/07/14 20:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN 300ZR | 日記
2018年04月01日 イイね!

春の装いへ。

おはようございます。竹内涼真です。


ここ旭川も、今期の冬は結構な降雪量でしたが、最近は漸く春らしさを感じる暖かい日が続き、あれだけ積もっていた雪も雪融けが順調に進み、歩道脇や路肩には未だに残るものの、クルマの走る路面はほぼ、アスファルトの状態となりました😄

なので、朝から春の日差しが注ぐ昨日、レディーの足元も、スタッドレスを脱ぎ、春の装いへ。

今期も昨年と変わらず、ホイールは
アメレーshadowの16吋ですが、やはりZ31には昔から定番なだけ有り、改めて装着したレディーの姿には思わずニヤニヤしてしまいました。笑


そろそろ、こちらでも冬の間は冬眠していたクルマ達が、眠りから覚め、また道内各地で今年もイベントの開催される、旧いクルマ乗りには待ち焦がれた季節がやって来ます😊😄

今から、冬の間はお逢い出来なかった方と久しぶりにお話するのが本当に楽しみです(*^^*)



去年はレディーの車検の都合で、前半戦は参加出来ずに居ましたので、今年は出来るだけ、行った事のない場所、イベントやミーティングへ参加したいなあ~😊


いやぁ、楽しみ楽しみo(^o^)o




では。

2018年03月25日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。おはようございます。梅沢富美男です。

皆様、大変ご無沙汰しておりました。

もう3月も終わりに近づき、北の厳冬の地の旭川も、最近は漸く徐々に春めいて来ました(´・ω・`)

皆様のお住いの地はいかがでしょうか(´・ω・`)?


さてさて。



久しぶり過ぎて、すっかり報告が遅れてしまいましたが、昨年の5月に、わいさんの車検が満了。

これを期に、一旦わいさんの車検取得をお休みして、いよいよ「熟女様」の車検を取得、新たなナンバーを付けて路上復帰!!



土壇場でブレーキ周りやリアのショック等まさかのメーカー欠品で調達に四苦八苦しましたが、6月末に何とか通検、無事にナンバーも付き、メインカーが三十路のレディーとなりました😄😊

わいさんがずっとそうであったように、レディーもこの旭川の真冬に無謀にも?普通に毎日通勤に乗って、意気がってフロントリップを外さずに居たら案の定宍戸鍵、リップを3分割に壊したりしましたが、何とか大きなクラッシュは無く乗り越えました(;・ω・)

そして昨日は、新たに調達したリップを漸く装着。

まだタイヤ交換には戸惑う時期ですが、我がレディーも少しだけ、春の装いとなりました😄😊
2017年01月03日 イイね!

えきぞちっく、じゃぱん。

えきぞちっく、じゃぱん。♪出会い~は~ お~くせんまんの~ 胸騒ぎ~♪♪


おはようございます。郷ひろみです。


さて、皆様はこのお正月休み、どのように過ごされて居ますか?

勿論、お仕事の方も沢山いらっしゃると思います。本当にお疲れ様です!


自分はと言うと、大晦日は架純ちゃんの応援で?紅白歌合戦を終始ニヤニヤしっぱなしで観ながら、毎年恒例な?近くの神社に年明けと同時に初詣。


そして、また新年早々からの、半ば崩れそうな?積みプラの消化?とばかりに、手をつけたのが、、



「アオシマのヒロモータージャパン」


あ~あ、またのっけから貴重な絶版キットを開封してしまいました(>_<)


仕方ない、だってカッコいいんだもん❗笑



当初は箱絵と同じに、マシンXよろしくシブイ黒/金ストライプでビシッと決めよう(^^)dと思ったのですが、、



あの、、


デカールが、、


思い切り白ボディ用ストライプなんですけど~!爆!!


だもんで、予定変更で、久しぶりの白ボディジャパンに。



ほぼ、エアロとホイール以外はふつうの、アオシマのジャパンなので、いつものバンパー長さ詰め以外はキットのまま組みましたが、ホイールは付属の渡辺さんから、敢えての外し?いやリアル当時なら定番のフジミのリネアに変更しました。


完成してみると、「これが、あねアオシマのジャパン?」

って思う位、当時の雰囲気ムンムンでなんともカッコいいじゃありませんか\(^o^)/


思えば自分がまだ小学低学年の頃に憧れたジャパンは、こんな感じのフルキットのジャパンだったなあ~⬅どんなガキや?笑



また、お気に入りの一台が増えました🎵

プロフィール

「遅ればせながら、明けましておめでとうございます。気付けば自分の所有するクルマたち、4台全て「三十路超え」な年式という。。ラインナップはこの先当分は変わらないとは思いますが。,」
何シテル?   01/06 05:40
北海道、旭川でY30グロリアワゴンに乗っています。旧車、北米仕様、アメリカ車、特に自分が幼少の頃憧れた80年代国産車、洋画で見た70'S、80'Sのマッスルカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タカシ@わいさん&300ZRさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 08:00:48
試してみたくて試してみたのさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 07:20:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 麗しの熟女様。 (日産 フェアレディZ)
1/1スケール 1987 NISSAN300ZR 2by2 熟女です(笑) T ...
日産 グロリアワゴン JDM NISSAN 300C (日産 グロリアワゴン)
昭和69年式、カラーNO627のSGLです。 ~現在の仕様...~ [えくすてり ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...
マツダ ユーノスロードスター 宮田 満里奈さん (マツダ ユーノスロードスター)
宮田 満里奈ちゃん。平成2年産まれの三十路過ぎですが、カワイイ娘です♪ みんカラブログに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation