• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋音″monster″蜜柑のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

オートボックス

オートボックス先日の出来事を激しく大雑把に殴り書きマス。


9時起床、慌てて着替えてkameさんと10時に待ち合わせのコメダ長津田店へ猛烈ダッシュ。
その時カーオーディオから流れていたのは初音ミクの「ヲワタ行進曲」。
\(^O^)/ヲワタ!!

ギリギリ10時にコメダ着、kameさん約30分前に着いちゃってた様子。
店内に入りコーヒーモーニングセット、ミニシロノワールを食す。
kameさんはコーヒーモーニングセットとカツサンド、後に追加でたっぷりマフラー…否、たっぷりアイスコーヒー。

少し時間を潰した後に、Bee☆Rのガレージへ。
コメダ長津田店から約10分、近い♪
ガレージの駐車場に富士スピードウェイに来ていた35R仕様のエルグランドと、やる気満々エアロ装備のクラウンが停まってたので、それとなく横付け。

他の先客の作業が終わるまで待機となり、隣接しているスロットレースカー?なる物のサーキット場を見学。
これはミニ四駆やチョロQなど小物好きな人にはたまらない…!
二階にはドリフトRCカー用のコースがあるらしい、興味のある人は行ってみると良いかも。

ROM書き換えの順番が来て俺のから更新、30分ほどして書き換え完了。
次にkameさんのROMを更新…などとやっていたら、かいさんが仕事前にBee☆Rに立ち寄ってくれました。
少しダベって、kameさんのハイオク仕様をかいさんが試乗して、なかなか帰ってこないね~楽しいから帰ってこないんだろね~とスタッフさんと話してました。
しばらくして2人が戻り、かいさんは仕事の為にその場で解散、俺とkameさんは当初の目的の1つでもある町田の蒙古タンメン「中本」へ向かう事に。

中本は午後3時に行ったのに行列ができてて、なかなか入れませんでした。
待つ事20分、ようやくカウンターに着座。
俺は比較的やさしい辛さの味噌タンメンを、kameさんはそれなりにレベルの高い五目タンメンをオーダー。
kameさん汗が凄かったですw

腹も膨れて満足したところで次の目的地であるオートバックス寒川店へ行く事に。
kameさんのナビに設定してもらう時に名称検索でやってもらったんですが。

俺「オートバックス寒川店ですよ」
kame「えーと、オ…(ピッ)ー…(ピッ)えーと、ト…(ピッ)バ…バどこだ?…これか(ピッ)」
俺「kameさんそれはバじゃなくてボwwww」
kame「おお?」
危うくオートボックスに行くことになりそうでした^^;

ナビに設定完了していざ出発、特にネタになるような事なく無難にオートボックス寒川店に到着。
そこでしばらく時間潰したり、辛さにやられて腹を下したり、空気圧チェックしてもらったら担当店員もBee☆RのROM入れてると聞かされたり。

時間も頃合いになったので、本日のメイン!であるポテトの聖地ビーバーへ移動。
30分程度で目的地のコインパーキングに到着、そしてまるで狙っていたかのように間髪入れずあろまるさんとまふぃんさんが揃って到着。
早速ビーバーに行って揚げ物パーティー。

ちなみに俺が食べたのは…、

ポテト(細め)は塩、胡椒(二倍)、コンソメ、ガーリック、バター(半分)というフレーバーをチョイス。
揚げ鶏皮は塩、胡椒、七味とあと1つ…忘れたorz
締めに骨なしビッグチキン。

みんなも様々なフレーバーをチョイスして、満足してくれたみたいで良かったです。

食べ終わってからコインパーキングに戻り、まふぃんさんの車に新たに刻まれたデカールを見させてもらう。
カッコいいです(*´∀`*)ポェー

その場で少しダベって、現地解散。
まふぃんさんを厚木IC近くまでエスコートしてから帰宅、バタンキューでした。

丸一日充実した時間を過ごせたのは久しぶりかも知れません、kameさんあろまるさんまふぃんさんお疲れ様でした。
またビーバーに行って、今度はまた違う味で楽しみましょうね♪


まぁ、かなり大雑把ですがこんな感じで一日を過ごしました。


最後に一つ。
ECUチューンはパネェです…!
Posted at 2011/02/07 19:54:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

イニDオフのラスボス

イニDオフのラスボスおお、恐ろしい
Posted at 2010/11/03 21:44:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月02日 イイね!

「いも好き」の「いも」は…

「いも好き」の「いも」は…いも好きの「いも」は「いもうと」のいもではありません。


違いますからーっ!(≧д≦;)
キヨさんの次女さんとまた遊ぶ約束してもうたので、しっかり忘れないようにします。
またじゃがいもさんって呼ばれるんだろうか(;´ω`)

改めまして、ポテト大好きいも好きです。まいど。

ちょっと遅くなりましたが、皆さん関東・東海合同オフinもちや、お疲れ様でした。
幹事さまの計らいによってHKSのデモカーやイチローさんのノブレッセフルエアロ仕様等、物欲をそそられるカスタムカーを招致していただき、一般の方ではジムカーナ仕様やタクシーもどき、果てはガルウィングと凝りに凝った車を見させていただきました。
はっきり言って目の毒です、財布の敵です、悩みの種です…ううぅ羨ましくなんかないんだから…羨ましくなんか…orz
羨ましくなんかないけどノブレッセさんのリアウィングは絶対買います(・ω・)

なかなか会えない東海地方の面々にも久し振りに会えて良かったです。
次に会えるのは来年2月のCRーZ発売一周年記念オフでしょうか?
また会える日を楽しみにしとります^^


さて、明日は群馬の榛名山に殴り込みをかける日ですね。
今日の仕事の終わる時間によって、早く出るか遅く出るかを決めようと思います。

ヘルメット持って行きます(゚皿゚)
Posted at 2010/11/02 13:20:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月13日 イイね!

急募!

明日のPM9:00に神奈川県平塚市にある「Fドリーム平塚」で急遽プチオフ開催しまっす!

平日しか休みが取れないホラタコ乗りの欽ちゃんと明日Fドリで走ることになって、もしその時間に来れる方がいたら一緒にカートで走りませんかー?というお誘いですー。
カート走ってるところ見に来たり、冷やかし&チャチャ入れに参上というのもアリですw

予定では午後9時までに集合し、一時間半ほどカート場で走ったり眺めたりダベったり想いに更けたり物欲爆発させたりして、その後にファミレスかマックで軽食を取って解散という流れにしようと思っています。
もし来れる方いらっしゃいましたら是非ー!
Posted at 2010/10/13 18:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月06日 イイね!

カートオフinFドリーム平塚

カートオフinFドリーム平塚ついにやってきました本格カート初体験!

集合時間30分前にFドリーム平塚に到着、駐車場からフェンスを隔ててすぐ目の前にコースがあったので、しばらく場外から走ってるカートを見物。

端から見てると…カートの速度めちゃ速っ!
スパーンと走り抜けていくカートを見て腹の底から沸き立つ高揚感、自律神経無視して震える手足、開いたまま塞がらない口w

カート場受付っぽい建物の方へ行くと、一人ポツンと走るカートを眺める女性の姿。
俺に気付くと一礼してくれました、daiさんの彼女さんのようです。
周りにdaiさん本人がいない…ということは?
daiさんフライングして1人で先に練習してました(;・∀・)ヌァーニー

走り終えて戻ってきたdaiさんと話をしていると東ジョーさんとかいさんが到着、早速走行手続きをする。

今回の走行は「グループパックAプラン」のようです。
練習10周、予選10周、決勝15周の合計35周。
まず走行前に注意事項や説明を受け、グロー部ご用達の半指レザーグローブとレンタルのヘルメットを装着。
コースへはかいさん、俺、ジョーさん、daiさんの順で入り、ライン取り調整やアクセルブレーキステアのフィーリングを確認。
一周しないうちにかいさんが爆走開始!負けじと付いて行こうにもまだ限界がわからないのでアクセル踏み切れず、じわじわ離されていく!
意地になって頑張ってたら先を走ってたかいさんがスピンしてました。
先を譲ってもらって自己流で何周か走ってたらピットから振られるブルーフラッグ(後方から早い人が来ていると伝える旗)、左端に寄って後方の人に道を譲ったらかいさんでした。
スピンからのリカバリー早いわー…さすがベテランです。

練習10周を走り終えてカートから降りると手足が生まれたての子鹿のようにプルってました。

タイムは35秒台、初めてにしては素晴らしいとの事。
グランツーリスモやっててよかったと思えた瞬間です^^

少し休憩して予選開始、コースインの順番は変えずサクサクとランディング。
途中で縁石に変に乗り上げたっぽく、カートが跳ねて左肩甲骨をシートに強くぶつけて軽いダメージ。
ナニクソ畜生てやんでい的な負けず嫌い精神で走り、あっという間に予選終了。
タイムを記載したプリントを受け取ったらなんと10周中たった一周だけ33秒台に乗る快挙!
ライバルがいると強くなるというのは本当ですね^^

そしていよいよ決勝、かなり本格的です。
ペースカー先導でコースインし、ゆっくり一周してスターティンググリッドに整列、シグナルが光って…消えたと同時にアクセルオン!
危なげない走りで先頭で風を切るかいさん、アグレッシブな攻めでかいさんを追従するdaiさん、その後ろでヒーヒー言いながらマイペースで走る俺とジョーさん。
そして会場全体に鳴り響くダースベイダーのテーマ!(決勝はレース中に流す曲を選べるのです)
走ってるコッチはダースベイダーのテーマなんか聞いてる余裕なんかなかったけど、観戦してたdaiさんの彼女さん曰くレース中にずっとダースベイダーのテーマが流れてて恥ずかしかったそうですw

最終順位は一位かいさん、二位daiさん、三位いも好き、四位ジョーさんという結果でした。
シャンパンファイトもやりました…ソーダ水でしたが、かなりヌレヌレになりました。特にかいさんが(*´ω`*)

走行会を終えて少ししてから残業から解放されたきよさんが合流、立ち話もなんだからと近くのマックに行くようみんなに暗示をかける(っ゚Д゚)っホァー

短い距離ながらも赤黒橙白闇と全く色が被らないCRーZ5台のカルガモを楽しみつつマックへ。
カートの余韻が残っていて、車のハンドルや舵角に違和感が((;゚Д゚))
平塚店に特定ヶ所の店限定で先行販売されてるアイコンチキンのジャーマンソーセージが!
珍しい品なのでみんな同じの頼んでました。

マックで食べた後にdaiさんの車の状態を見せてもらいました。
ホントなんでこんな事に…(;д;)

しばらくマックの駐車場でダベってたらいつの間にか0時前、仕事に支障をきたすといけないので現地解散。

いんやぁすごい楽しかったです、これはクセになりそう…!
走行後の福引きで10周無料券も手に入れちゃったので、必ずまた行きます^^

目指せ32秒台~っ(゚Д゚)
Posted at 2010/10/06 14:09:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「了解しましたー、また時間の合うときに是非♪@トモゾ~ 」
何シテル?   08/04 18:53
イモがないと生きていけません。 逆に言えば、イモさえあればなんでもOK。 あ、俺は妹属性ではありませんヨ? ●主な活動拠点● ヤビツ峠(裏表両方) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本庄サーキット始まりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 12:22:55

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月頭にディーラーにオーダーしに行き、早く乗りたいとダダをこねたら展示車ならす ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation