
ついにやってきました本格カート初体験!
集合時間30分前にFドリーム平塚に到着、駐車場からフェンスを隔ててすぐ目の前にコースがあったので、しばらく場外から走ってるカートを見物。
端から見てると…カートの速度めちゃ速っ!
スパーンと走り抜けていくカートを見て腹の底から沸き立つ高揚感、自律神経無視して震える手足、開いたまま塞がらない口w
カート場受付っぽい建物の方へ行くと、一人ポツンと走るカートを眺める女性の姿。
俺に気付くと一礼してくれました、daiさんの彼女さんのようです。
周りにdaiさん本人がいない…ということは?
daiさんフライングして1人で先に練習してました(;・∀・)ヌァーニー
走り終えて戻ってきたdaiさんと話をしていると東ジョーさんとかいさんが到着、早速走行手続きをする。
今回の走行は「グループパックAプラン」のようです。
練習10周、予選10周、決勝15周の合計35周。
まず走行前に注意事項や説明を受け、グロー部ご用達の半指レザーグローブとレンタルのヘルメットを装着。
コースへはかいさん、俺、ジョーさん、daiさんの順で入り、ライン取り調整やアクセルブレーキステアのフィーリングを確認。
一周しないうちにかいさんが爆走開始!負けじと付いて行こうにもまだ限界がわからないのでアクセル踏み切れず、じわじわ離されていく!
意地になって頑張ってたら先を走ってたかいさんがスピンしてました。
先を譲ってもらって自己流で何周か走ってたらピットから振られるブルーフラッグ(後方から早い人が来ていると伝える旗)、左端に寄って後方の人に道を譲ったらかいさんでした。
スピンからのリカバリー早いわー…さすがベテランです。
練習10周を走り終えてカートから降りると手足が生まれたての子鹿のようにプルってました。
タイムは35秒台、初めてにしては素晴らしいとの事。
グランツーリスモやっててよかったと思えた瞬間です^^
少し休憩して予選開始、コースインの順番は変えずサクサクとランディング。
途中で縁石に変に乗り上げたっぽく、カートが跳ねて左肩甲骨をシートに強くぶつけて軽いダメージ。
ナニクソ畜生てやんでい的な負けず嫌い精神で走り、あっという間に予選終了。
タイムを記載したプリントを受け取ったらなんと10周中たった一周だけ33秒台に乗る快挙!
ライバルがいると強くなるというのは本当ですね^^
そしていよいよ決勝、かなり本格的です。
ペースカー先導でコースインし、ゆっくり一周してスターティンググリッドに整列、シグナルが光って…消えたと同時にアクセルオン!
危なげない走りで先頭で風を切るかいさん、アグレッシブな攻めでかいさんを追従するdaiさん、その後ろでヒーヒー言いながらマイペースで走る俺とジョーさん。
そして会場全体に鳴り響くダースベイダーのテーマ!(決勝はレース中に流す曲を選べるのです)
走ってるコッチはダースベイダーのテーマなんか聞いてる余裕なんかなかったけど、観戦してたdaiさんの彼女さん曰くレース中にずっとダースベイダーのテーマが流れてて恥ずかしかったそうですw
最終順位は一位かいさん、二位daiさん、三位いも好き、四位ジョーさんという結果でした。
シャンパンファイトもやりました…ソーダ水でしたが、かなりヌレヌレになりました。特にかいさんが(*´ω`*)
走行会を終えて少ししてから残業から解放されたきよさんが合流、立ち話もなんだからと近くのマックに行くようみんなに暗示をかける(っ゚Д゚)っホァー
短い距離ながらも赤黒橙白闇と全く色が被らないCRーZ5台のカルガモを楽しみつつマックへ。
カートの余韻が残っていて、車のハンドルや舵角に違和感が((;゚Д゚))
平塚店に特定ヶ所の店限定で先行販売されてるアイコンチキンのジャーマンソーセージが!
珍しい品なのでみんな同じの頼んでました。
マックで食べた後にdaiさんの車の状態を見せてもらいました。
ホントなんでこんな事に…(;д;)
しばらくマックの駐車場でダベってたらいつの間にか0時前、仕事に支障をきたすといけないので現地解散。
いんやぁすごい楽しかったです、これはクセになりそう…!
走行後の福引きで10周無料券も手に入れちゃったので、必ずまた行きます^^
目指せ32秒台~っ(゚Д゚)

Posted at 2010/10/06 14:09:37 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記