• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だらあんまのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

N-VAN

上海ロックダウン等の影響で少々遅れましたが無事納車 コンセプトは 思い立ったら良い景色を求めてすぐ行動  力尽きたらひと休み出来る空間   点と点ではなく、少しでも深く探検用に    近距離モビリティも積載予定 10年ぶりの新車、花束は恥ずかしいけど とても嬉しい😊
続きを読む
Posted at 2022/07/18 14:19:38 | コメント(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

GW終盤

納車が2ヵ月遅れとなったので、とりあえず代車を時々出してもらう事に 主に田んぼ見回り用なので、なるべく汚れても良い代車をお願いしたら  7年で22万キロ超えには、驚きました・・🙊 その7年前に購入したBOSEのsoundlink mini2は、ガレージでの作業等で活躍していましたが、母親のテレ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 23:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月06日 イイね!

1984年

1984年
昔から電化製品を手当たり次第に分解して遊んでいたのですが プラスドライバーは、ベッセルボールグリップを愛用しており 因みに一番右のプラスは発売当時も400円位だったと記憶してます 今回、電ドラボール購入にあたり高額なのでずっと悩んでいましたが 現場で確実に動作する事、あと老眼に優しいUSBーCが ...
続きを読む
Posted at 2022/04/06 14:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

インフレ

インフレ
2年前に中古で購入した軽トラを売却しました。 荷台のサビ止めに当時マイナーだったラプター塗装したためか、意外な高価格での買取りとなりました 次のオーナーさんにも楽しく乗って貰えれば幸いです。
続きを読む
Posted at 2022/03/23 19:33:41 | コメント(1) | 日記
2022年02月20日 イイね!

ボトルネック

ボトルネック
EVコンセント設置していて気づいたのですが 電灯契約ではブレーカー60A(約6kw)上限が一般的 分電盤もそれに合わせて設計されています。 3.2kW(200V 16A)の普通充電コンセント専用回路のブレーカー容量は200V 20Aですが、将来の6kW普通充電器へのアップグレード・線路の電圧低下 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 10:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

黎明期

今は夜明け前‥まだまだやらなければならない事があるけれど きっと素敵な未来が待っているから頑張りましょう☆ マシンを自律的かつ精密に動かすには、地図やGPS等の外部情報を基に LiDARやToF等のセンサーを活用する事で精度を高める必要があり 例えば識別用のマーカーやビーコンを併用すれば、更に確 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/06 22:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

逆富士LED

最近、ガレージ内で週末過ごす事が多くなったので、 蛍光灯1本×3つ→LEDベースライト×3つに更新しました。 消費電力が46W→32Wで明るさ約2倍、 器具の厚みが90mm→53mmとなるため ワークスペースが拡がった感じがします。 個人的には、直管型LEDをバイパス工事して使用するより ベー ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 09:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

冬支度

スタッドレスがスノープラットフォーム限界になったため 早めに交換しての積雪時は軽四に乗り換え作戦中です。 ラニーニャ現象発生で、この冬も厳しい予想 なので とりあえず車載用スコップは購入しました。
続きを読む
Posted at 2021/11/23 12:33:47 | コメント(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

自助・共助・公助

自助・共助・公助
何かと多忙で、先週からエンジンかからない状況を放置していたのですが 発電機の試運転がてら、マイナス端子外して30分位充電で復活しました。 ブースターケーブルを無くしてしまい色々なやり方を調べていましたが 自分で出来る事が増えるというのは、結構楽しいモノですね。
続きを読む
Posted at 2021/08/08 19:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

我以外皆我師

好き嫌いではなく、誠実に学び得られるモノが有ると信じるなら もっと良い未来を期待して、前を向いて生きて行けるのでは?
続きを読む
Posted at 2021/05/27 18:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ATからMTへ」
何シテル?   04/22 15:02
富山の海岸周辺より日々日常を綴っていきます。。進行遅めですが、よろしくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASV割引、国産車種一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 09:22:55
保安基準が改正になってハミタイがOKになった?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 18:39:25
デイライト法制化とLEDランニングランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 11:15:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MTクーペ 一筋から、ついにエコカーに•••時代だのぅ
その他 COSWHEEL-MIRAI その他 COSWHEEL-MIRAI
電動moped
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
増車します。
ヤマハ グランドマジェスティ400 ヤマハ グランドマジェスティ400
グランドマジェスティ400 TTを手放してから、しばらく2輪で過ごす カウル全交換、HI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation