
この記事は、
プチオフ会 in 琵琶湖について書いています。
皆様お久しぶりです^^
九月に新しい相棒X6が納車されました。“ド”ノーマルな現状ですがボチボチいきますのでこちらの方も宜しくお願いしますm(_ _)m
さて早速ですが納車前に
名神高速吹田SAにてのオフ会↓↓↓
どうですこのアウェイな感じ>。< 自分でも気が付いてちゃんと一台分空けて止めてます^^
納車後はとりあえず新たに用意したこいつと空気清浄機のみ搭載!!!
実はまだレーダーさえありませんが、
名神高速吹田SAにてのオフ会の時にお会いした同じX6にお乗りの先輩方
x_taka_xさん、
パフォさん、そしてこの時も、今回もわざわざ九州から自走でお越し頂いてる
X71teruさんとの合計4台のX6にて滋賀県へオフ会&ツーリングに行ってきました^^
すでに今回の
”会”にて満場一致(笑)で会長に就任されたこちらの
お方が当日のご様子を
UPされてましたので私は部分的に参ります^^
当日は三連休のど真ん中ということ、また快晴にも恵まれ高速道路や各主要幹線道路は大渋滞。。。道中のトイレ休憩もコンビニとなりました↓↓↓
おケツはブリっとこんな感じで^^
やはり一般道での集団走行ならでは???。。。ついつい後ろの走行が気になりパシャリ^^危険な事してすみませんm(_ _)m
走行?いやそうこうしながらも一行は最初の目的地の滋賀県は北小松にあります鮎↓↓↓料理で有名な“
松水”さんに到着^^
食べ○グなんかの評価は普通な感じですが生きた鮎の塩焼きや自身でタレを漬けて焼いて頂くウナギの蒲焼なんかもとても美味しく、また駐車場も50台程度あり席も多くある為オフ会なんかの途中立ち寄り箇所にはもってこいと思いますよ。
渋滞の疲れをこの↑↑↑鮎料理で吹き飛ばした一行はみんカラ滋賀県オフ会では有名な同県高島市にあります【メサコイアの並木道】へ写真撮影も兼ねて若干興奮で go!!
さすがに三連休、凄い人の多さでしたが、他車のオフ会等とはブッキングも無くなんとか写真は押さえて来ましたョ…まぁ腕の悪さはご愛嬌>。<
このショットは欠かせませんね↓↓↓
前から…
x_taka_xさん↓↓↓
二番手は…X6tuneと言えば
この人
そして三番手は本“会”の
会長
最後が私
n.a.d.t@ドノーマル
ってか判ります???場所が場所でドノーマルなだけになんだかカタログのような写真になってしまうんですよねT。T
ね、同じ黒でも大違い^^
↓↓↓早くX71teruさんみたいに、こんな感じにのお写真撮りたいです^^
目的も達成し一行は九州からお越しの
X71teruさんに琵琶湖を一望して頂こうと一路“
奥琵琶湖パークウェー”へ!!!
山頂のパークウェーに着くころには。。。17時過ぎに…
気のせいか並べ方も煩雑(笑)
とまぁそんなこんなでBMWでの初オフ会&初走行会を無事終えて参りました^^
参加の皆様ほんとお疲れさまでしたm(_ _)m
私はと言いますとその後は帰りの渋滞をものともせず
↓↓↓
一目散に京都へ戻り、最近仲良しの祇○のママと精付けに焼き肉♡♡♡
久しぶりにほんと充実した一日でした^^
※さて次回活動は11月3日に
ジャガリコ君の
超有名なこの集まりにJagurの方で参加予定ですので参加の皆様その際は宜しくお願い致します^^
Posted at 2013/10/14 17:47:57 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ