• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃ~けぇ~のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

2週連チャンのオフ参戦!

みなさま こんばんは♪

毎日、暑い日が続いていますねぇ~
おかげで、ウチに居る時はエアコンがお友達状態・・・
電気代がスゴイことになっている予感 (-_-;) ヤバイヨ ヤバイヨ

では本題に・・・

いつも大変お世話になっているAhoさんに
7/26(土) しぞぉ~か方面にトロロ食べに逝きませんか?
とのお誘いを頂き、逝って参りました。

2週連チャンのオフ参戦。久しぶりやわぁ~
(確か去年の春ぐらいは毎週のようにオフしてたからなぁ ヒマだったんだな。。。)

前週の千葉・魚食うオフは、リュウ君の愛車にお世話になりましたが
今回は、愛車にAhoさんナビゲーションシステムを搭載
後部座席には 千葉に連れて行くの忘れてた あの御方の分身である
ASIMO君を乗せて出陣です。


八王子インターから圏央道経由で東名へ抜けるルート。
先日開通したばかりの圏央道 道がキレイで、とっても快適ですネ(*^_^*)

圏央道から東名への合流で渋滞はあったものの
横浜方面からの参加メンバ(たかまるさん、のろさん、Mikioさん、ともひーさん)と
ほぼ同時刻に東名へ・・・

待ち合わせの中井PAが混んでいるとのことで
次の鮎沢PAにて待ち合わせしましょうとなりましたが
Ahoさんナビゲーションシステムは右ルート選択!

鮎沢PAは左ルートだけど・・・

右ルートを選択 動作不良??

と~ぜん合流できず、先行して足柄SAへ

小休憩を取り、次の待ち合わせで場所である清水PAへ向かいます。
足柄SAを出発し、快適に走っていると御殿場インターからの合流付近で
2台のV36と、1台のパンダをハケーン!<(´ロ`;)>

ちょっとしたトラブルがあった模様 (>_<)
詳細はひ・み・つにしておきます。 (Mikioさんか、ともひーさんに直接ご確認をお願い致します)

清水PAで、後発のボギーさんと合流し、ここからは相乗りで
とろろじるのお店・一松園さんへ
ワタシは、この車(ボギー号)に乗せて頂きました。





まーくさん、マルセリーナさんとも合流して店内へ
座敷の落ち着いた雰囲気。



ワタシは山里を注文しました。
麦入りご飯&とろろ、3種盛りの2品はコチラ




このお店のお隣は茅葺屋根の丁子屋さん


そして食後は、お決まりの欲情・・・
マルセリーナさんとは、残念ながらここでお別れして
安部川沿いの道を進みます。

山、川、山、川、山、川、山、川、豊・・・

すれ違いが出来ないような狭い道もありますが
先頭のまーくさん、ボギーさん、Mikioさんはガンガン逝きます。
オイラだったら、完全に置いてけボリ(迷子)ですな。

梅ヶ島温泉・黄金の湯へ
すんごい、ぬるん、ぬるん ローション風呂か!!!ってぐらいです。




風呂あがりは、やっぱコレ。。。
もう1回風呂入った方がいいんぢゃない?ってぐらい
汗だくになって食べてました。



欲情後、まだ少し時間があるとのことで
わさび栽培発祥の地・うつろぎへ

途中、かなりイイ感じのコーナー&山登り
ボギーさん 踏む踏む・・・ 攻める攻める・・・ 煽る煽る・・・(笑)
駐車場に到着した時は、踏んだ後の香ばしい匂いヽ(^o^)丿





お決まりですが・・・ 絵になるなぁ~(*^_^*)


食後は、清水PAに戻り、お土産を買って、中井PAで締め!!


快調に走っていると左車線にV36・・・
ご家族でお出かけして帰る途中だったお酒大好きなこの御方に遭遇。
前、後、横で囲んでご挨拶させて頂きました。
きっと、ご家族のみなさま 驚かれたでしょーね。失礼しました<(_ _)>

行きと同様 東名から圏央道への合流で渋滞にはまりましたが
この渋滞のおかげで、圏央道&中央道&下道では
厚木、八王子、昭和記念公園の花火を横目に走行できました。

今回は、複数台のV36が集まったオフ!
しかも、自分にとっては遠出・・・
相乗りも良いけど、自分の車で行く(運転)のもイイですな。

いちお~、車のオフなので、少しだけ写真載せま~す。

今回はじめまして ともひーさん


バンパーに無数の男の勲章 Mikioくん


いつもオモロイ まーくさん


おしゃれな足元 ボギーさん


今回のお気に入りショット


お盆休みはどうしよぉ~???
実家に帰るか? どっか適当な旅に出るか?

あと1週間チョイ 考えようっと。
Posted at 2014/08/04 01:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

やっぱり・・・ オフ会は愉しいっすね!!

みなさま こんばんは。そして、ご無沙汰でした♪
(5ヶ月ぶりのブログです)

ワタクシ・・・ 何とか生きておりました。
昨年8月から担当していたプロジェクトより無事生還いたしました。

たぶん、今年の年始以来となる連休というものを頂戴しました。
(ただの土日休みなんですけど・・・)

やっぱ、人間は休まなきゃダメですな。
(あっ! みなさんは、ちゃんと休みましょうね! ウチの会社はブラックです)

さてさて、この久しぶりのお休みですが西東京にお住まいの某軍団有志の方が
ワタクシの為に、慰労会(オフ会)なるものを企画してくれました。

なんて優しい方々なんざんしょ!!
(こう言っておかないと怒られるからな・・・)

慰労会開催におけるワタクシの要望(ワガママ)は以下の通り。

その1 うまい魚が食べたい
その2 乗り合いで行きたい(=楽して行きたい=どうせなら飲みたい)
その3 温泉に入りたい


この要望を叶える為、世の中 夏休み初日となる7/19(土)
千葉方面へ行ってまいりました。

今回参加メンバは野郎4名 (ちっ! 男ばっかかよ。(-。-)y-゜゜゜)
このうち、3名は加齢臭プンプンのオジサン(Ahoさん、toshiさん、ワタクシ)
唯一の若手 リュウくんの愛車に乗り込み出発!!


まずは海ほたるへ
AM5時出発ということもあり、お腹がすいて、かる~い食事・・・
(ここで食ったのは失敗だった)


食後にウロウロしていると
すりガラスの向こうで、怪しいものを吸っている人を発見しました。

最近ハヤリの
危険ドラッグか???
通報だぁ!!!



でも、実は、この人。。。 こんなオチャメな方でした。



少し休憩して、要望その1の「うまい魚が食べれるお店・ばんや」


まずは、単品で「イカ刺」と「なめろう」を注文。



次にメイン・・・
ワタクシは、アジ、スズキ、サワラ、キンメ、マグロ、タチウオの
刺身6点盛りの定食にしました。


あと、悩んだあげく、要望その2を・・・


食後は、お昼?のご飯を目指して勝浦方面に向かいます。
お腹いっぱいですが、道の駅では、お決まりのソフトクリーム・・・
(菜の花&バニラのダブルバージョン)


次は鴨川にて休憩。このドリンクと足湯で元気イッパイ!



ここでは、「ところてん」の渋いお店をハケーン!!
(美川憲一と、はるなあいが来たらしい・・・ どうでもいいか)


んで、ナント このお店 黒蜜があるぢゃないのぉ~
残念ながら壇蜜は居ません(^_^;)

ってことで、Ahoさん、ワタクシは黒蜜を、toshiさんは酢入りを注文。
リュウ君はお腹いっぱいで休憩。

久しぶりに、黒蜜のところてんを食べましたがウマウマでした。
ここ、お店はキレイではありませんがオヌヌメです。


ところてんに満足したところで、遅いお昼・・・
元祖 勝浦式坦々麺 江ざわへ!


ワタクシは上坦々麺、Ahoさんは大辛。
色が違います。
しかし、Ahoさんは、この数時間後に、ト〇レとお友達状態に。。。ヽ(^。^)ノ




食後は汗と鼻水が・・・
サッパリする為、要望その3の温泉へ向かいますが
道中、風情のある駅舎を見つけました。

いずみ鉄道と小湊鉄道の終点・上総中野駅です。
もちろん、無人駅・・・



リュウ君の目が輝いていました。。。


いいねぇ。このポストも。


そして、養老渓谷温泉・ごりやくの湯へ
露天風呂に入るタイミングで雨が降ってきましたが
これもまたよろし・・・


温泉のあとは、アクアライン経由・大師下車、下道で西東京へ
庶民の味方・サ〇ゼ〇アで夕飯後、解散でした。



とにかく
食べて、食べて、食べて・・・
お腹いっぱいでも食べて
無理矢理食べて
の愉しい最高の慰労会(オフ会)でした (*^_^*)


久しぶりのオフ会でしたがやっぱり愉しいですね。
タノシィ━━ヽ(゚∀゚喜)ノ━━ィィッ!!!


Ahoさん、toshiさん、リュウ君
 お付き合いありがとうございました~ <(_ _)>
cataさん、おそばさん
 
 ASIMO連れて行くの忘れてごめんなさい<(_ _)>

Posted at 2014/07/28 00:23:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

車高を落としたら・・・


こんばんは~♪ てぃ~けぇ~ です。

先日のブログ(2014年 初イジリ)およびパーツレビューでは
皆さまに、たくさんの「イイね」を頂きました。

本当にありがとうございました。
<(_ _)>


本日は、先日のNEWホイール投入で車高を落としたので
アライメント調整を行ってきました~

フロント調整ちゅ~


リア調整ちゅ~


そして・・・ 調整前/調整後


これで真っ直ぐ走るハズ・・・ ゎ━ヽ(*´∀`)ノ━ぃ


ちなみに、目黒へ行く前に、VOSSENイベント中の用賀に立ち寄り
フロントのスペーサーが、5mmから12mmになったとさ。。。


以下写真は、リアを真後ろから見た図・・・
これだったら、車検 大丈夫そうぢゃないですかぁ???
(出てない! 出てない!)



さぁ~、明日から、また仕事がんばろうっと・・・

36の日 参加断念。。。 

ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!!

Posted at 2014/02/23 20:43:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

2014年 初イジリ♪

みなさま お久しぶりです (*^_^*)

世の中、インフルエンザやら、ノロウィルスが流行っているようですが
みなさんは大丈夫ですか?

ワタシは、相変わらず、そのような流行モノに縁が無く

月曜:仕事、火曜:仕事、水曜:仕事、木曜:仕事、金曜:仕事

当然のことながら

平均3~4時間の残業オプション付き・・・

そして

土曜:仕事、日曜:仕事

(自宅持ち帰り ○ー○○残業 ホントにいいのか?? そんなことして!!!)


寝不足で疲れが取れません。
週1日は、ゆっくり休む時間を作らないと、仕事の効率も悪くてダメっすね!
もう、オッチャンなんだからムリはいけませんな。



さてさて・・・

本題の「2014年 初イジリ♪」やっちゃいました。
2014年も やっぱり、やめられません。止まりません。(*^_^*)



絶対、車検に通らなくなる
「NEW ほい~る」

を東京某所(ヨ~○)にあるお店でブチ込んできました~!!


注文したのは、昨年末のえっちRS忘年会の翌週(12/8)
待つこと2ヶ月 漸く入荷&取り付けと相成りました。


でっ、今回ブチ込んだのはコイツ・・・

VOSSEN 「CVT」 
色は標準設定のTSL(Titanium Silver)です


フロント 20 × 9.0J +32 5mmスペーサー
FALKEN AZENIS FK453 245/35-20

(catalystさん撮影&借用)

リア 20 × 10.5J +45
FALKEN AZENIS FK453 275/30-20

(catalystさん撮影&借用)

横から見るとこんな感じです。

(catalystさん撮影&借用)

車高は・・・
フロントは落とさないつもりが、某店長がいつの間にやら3mmダウン。
リアは予定通り? 10mmダウン。

これで、車で行けるところは、かなり制限されます。
(今後のオフ会は、誰かに乗せて行ってもらおう。 西東京はいっぱい優しい人が居るから大丈夫だな!)

(catalystさん撮影&借用)



旧ホイールは、アップガレージで速攻売却したとさ。。。

てへっ。。。

おまけ

雪舞う寒い中 某店長 ロングボルトを削るの図


ホイール、車体ともに、キズ付けないようにしなきゃな!
安全運転だぁ~ (#^.^#)

23日は、アライメント調整で、また某所へ行きま~す。

Catalystさん 写真撮影&提供
たかまるさん、Mikioさん サイズ決定のアドバイス(?)

ありがとうございました<(_ _)>







今年のイジリは、これにて終了かなぁ~?
Posted at 2014/02/11 22:41:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014年 初ブログ・・・

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします_(._.)_

2014年も、HNが打ちづらい てぃ~けぇ~ですが
お付き合いのほど宜しくお願いします。

初ブログは携帯からなので手短に・・・

1.地元の神社に初詣
(後厄おわった~~~~~)

2.初詣の影響で寝坊
(初日の出見れず、おせちも三段が二段に)

3.初洗車
(また東京に戻るのでサラッと・・・)





明日の明け方、東京に向けて出発します。
Posted at 2014/01/01 12:05:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん@V37 おさまったのーーー❔」
何シテル?   12/14 11:16
TKGT36(トミーカイラGT36) 改め「てぃ~けぇ~」です。 弄らなくて良い車を・・・ と思いトミーカイラを購入するも やっぱり弄ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
諸事情によりトミーカイラを卒業。 流行りのハイブリッドなスカイラインになりました。 2 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今では懐かしいリトラクタブル・ヘッドライトで スーパーチャージャー付き こいつは、ほぼノ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車も結構いじりました。。。 NAなのに・・・
日産 スカイライン 日産 スカイライン
おとなのセダン・・・ トミーカイラGTです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation