みなさま こんばんは♪
毎日、暑い日が続いていますねぇ~
おかげで、ウチに居る時はエアコンがお友達状態・・・
電気代がスゴイことになっている予感
(-_-;) ヤバイヨ ヤバイヨ
では本題に・・・
いつも大変お世話になっているAhoさんに
7/26(土) しぞぉ~か方面にトロロ食べに逝きませんか?
とのお誘いを頂き、逝って参りました。
2週連チャンのオフ参戦。久しぶりやわぁ~
(確か去年の春ぐらいは毎週のようにオフしてたからなぁ ヒマだったんだな。。。)
前週の千葉・魚食うオフは、リュウ君の愛車にお世話になりましたが
今回は、愛車に
Ahoさんナビゲーションシステムを搭載
後部座席には
千葉に連れて行くの忘れてた あの御方の分身である
ASIMO君を乗せて出陣です。
八王子インターから圏央道経由で東名へ抜けるルート。
先日開通したばかりの圏央道 道がキレイで、とっても快適ですネ(*^_^*)
圏央道から東名への合流で渋滞はあったものの
横浜方面からの参加メンバ(たかまるさん、のろさん、Mikioさん、ともひーさん)と
ほぼ同時刻に東名へ・・・
待ち合わせの中井PAが混んでいるとのことで
次の鮎沢PAにて待ち合わせしましょうとなりましたが
Ahoさんナビゲーションシステムは右ルート選択!
鮎沢PAは左ルートだけど・・・
右ルートを選択 動作不良??
と~ぜん合流できず、先行して足柄SAへ
小休憩を取り、次の待ち合わせで場所である清水PAへ向かいます。
足柄SAを出発し、快適に走っていると御殿場インターからの合流付近で
2台のV36と、
1台のパンダをハケーン!<(´ロ`;)>
ちょっとしたトラブルがあった模様 (>_<)
詳細はひ・み・つにしておきます。
(Mikioさんか、ともひーさんに直接ご確認をお願い致します)
清水PAで、後発のボギーさんと合流し、ここからは相乗りで
とろろじるのお店・一松園さんへ
ワタシは、この車(ボギー号)に乗せて頂きました。
まーくさん、マルセリーナさんとも合流して店内へ
座敷の落ち着いた雰囲気。
ワタシは山里を注文しました。
麦入りご飯&とろろ、3種盛りの2品はコチラ
このお店のお隣は茅葺屋根の丁子屋さん
そして食後は、お決まりの欲情・・・
マルセリーナさんとは、残念ながらここでお別れして
安部川沿いの道を進みます。
山、川、山、川、山、川、山、川、豊・・・
すれ違いが出来ないような狭い道もありますが
先頭のまーくさん、ボギーさん、Mikioさんはガンガン逝きます。
オイラだったら、完全に置いてけボリ(迷子)ですな。
梅ヶ島温泉・黄金の湯へ
すんごい、ぬるん、ぬるん ローション風呂か!!!ってぐらいです。
風呂あがりは、やっぱコレ。。。
もう1回風呂入った方がいいんぢゃない?ってぐらい
汗だくになって食べてました。
欲情後、まだ少し時間があるとのことで
わさび栽培発祥の地・うつろぎへ
途中、かなりイイ感じのコーナー&山登り
ボギーさん 踏む踏む・・・ 攻める攻める・・・ 煽る煽る・・・(笑)
駐車場に到着した時は、踏んだ後の香ばしい匂いヽ(^o^)丿
お決まりですが・・・ 絵になるなぁ~(*^_^*)
食後は、清水PAに戻り、お土産を買って、中井PAで締め!!
快調に走っていると左車線にV36・・・
ご家族でお出かけして帰る途中だったお酒大好きな
この御方に遭遇。
前、後、横で囲んでご挨拶させて頂きました。
きっと、ご家族のみなさま 驚かれたでしょーね。失礼しました<(_ _)>
行きと同様 東名から圏央道への合流で渋滞にはまりましたが
この渋滞のおかげで、圏央道&中央道&下道では
厚木、八王子、昭和記念公園の花火を横目に走行できました。
今回は、複数台のV36が集まったオフ!
しかも、自分にとっては遠出・・・
相乗りも良いけど、自分の車で行く(運転)のもイイですな。
いちお~、車のオフなので、少しだけ写真載せま~す。
今回はじめまして ともひーさん
バンパーに無数の男の勲章 Mikioくん
いつもオモロイ まーくさん
おしゃれな足元 ボギーさん
今回のお気に入りショット
お盆休みはどうしよぉ~???
実家に帰るか? どっか適当な旅に出るか?
あと1週間チョイ 考えようっと。
Posted at 2014/08/04 01:43:33 | |
トラックバック(0) | 日記