• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃ~けぇ~のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

買い替え時・・・

こんばんは。

明日は、朝からお客さまのところへ外出です。
でっ、用件は自分が一番嫌いな謝り(=怒られる)に逝ってきます。

原因はウチの会社の作業ミス・・・
今後も、お仕事をいただける様に、しっかり対応しなきゃですね!


でわ。本題でーす。

スマホに(GALAXY S)に機種変更したのが約2年半前のことでした。
最近は、フル充電して、ただ置いているだけでも、どんどん電池が減っていきます。
みんカラを徘徊しようもんなら、あっという間に充電不足になります。

ならば電池パックを交換すれば良いか???
と思っていたところに、ド○モのツートップという
魅力的なブツが出ちゃいました♪

・とにかく、電池がもたない
・画像が多いサイトだとハングアップしまくる

ので、そろそろ買い替え時かと・・・


さらに、某量販店で現物を見たら
いつもの?
悪い病気(新しいモノが好き)が・・・


結局・・・

やっぱり・・・

なんの躊躇もなく・・・

コレ買っちゃいました。




さすが最新機種、比べものにならないぐらい快適です。

ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ

初期ロットなので少々不安なところはありますが
当分の間、楽しめそうです。


あっ! LINEは移行操作失敗により再登録しました。(-_-;)
まだ移行作業も完了してないし・・・
Posted at 2013/05/26 23:40:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

コソ練での言い訳・・・

こんばんは。

今日の朝、天気予報をしっかり見ていませんでした。

その結果・・・

新しいビニール傘を買いました。。。(ーー;)
車にも2本積んでるし、ウチに傘は何本あるんだ???
あぁ~ もったいない。。。


さて、そんなことは置いといて本題に入ります。

先週の水曜日、catalystさんが発掘された おにゅ~の撮影ポイントにて
コソ練(コッソリ撮影の練習)の会が開催されました。
開催されたというか、逝きたいと言ったのはワタシの方ですけど・・・(*^_^*)

catalystさんから、既にブログがあがっていますので今回は少々手抜きます。



えっと、言いたいことは、
夜の撮影で、、
catalystさんとご一緒するとあることが発生します。



それは、、、
何故かライトアップが消えます(^_^;)



■3月開催 1日中撮るぜオフ : イタリア街
  現地到着後、カメラを向けて数分後に消える

■4月開催 ウサさん夜戦デビューオフ : 赤レンガ倉庫
  近くに移動したら消える

■5月開催 コソ練の会 : スカイタワー西東京
  カメラ持って振り返ったら消える


地面に座り込んでいるのはだぁーれだ???


さらに今回は、追い討ちをかけるように
近くのか○やへ移動したら

お店の照明が消える(閉店時間)

ということまで発生しました。

そのうち、もっとスゴイことが
あるに違いない


と恐怖を感じましたので

敷地&歩道から車道へ出る際の恐ろしい段差は
限りなく、、ゆ・っ・く・り・降りる・・・。

を しぶしぶ 実行致しました。

いじょ~でぇ~す。

これが言いたかっただけです (#^.^#)
Posted at 2013/05/20 22:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

ハマったのか? ハマってないのか?

こんばんは。

金曜の時点では、日曜 雨の予報となっていましたが
日中は何とか持ち応えてくれましたねぇ (*^_^*)

結局、また週末はお外で遊んでしまった てぃ~けぇ~ です。

さてさて本題です。

この土曜、kenichi0913さんから
「羽田にてヒコーキ撮影しませんか?」
とのお誘いを頂き、行って参りました。

AM10時 羽田P3駐車場集合とのことで早めに起きるも
首都高は既に渋滞が始まっていましたので
AM 8時出発 多摩川沿いをチンタラと下道で向かいました。
結局2時間・・・ 何とか集合時間に到着でした。

到着後は、まず海が見渡せる2タミ展望デッキにて撮影
もちろん初体験っす (*^_^*)

日差しが凄いのなんの・・・(ーー;)
こりゃ、また焼けるな。。。
また遊んでると思われちゃうぢゃん!!

遊んでるけどさっ!








初めて行きましたが、お台場、ゲートブリッジ・・・
さらにはスカイツリーまで見えるとても良い景色でした。







午後は1タミへ移動。15時過ぎまで撮影した後
仕事(?)のため、遠く北海道から東京へ来られるkenkiti○さんをお出迎えです。
(手荷物受け取りを覗くも発見できず・・・ トーサツならず・・・)

軽くお茶して、成田に向かわれるというkenkiti○さんを
今度こそトーサツすべく、我々も成田へ向かいます。
(1時間ぐらいで着いちゃったけど速くないか? kenichiさん飛ばし過ぎでしょ)

さくらの山は、すごい人でしたが直ぐに暗くなってきてもう限界です。
(暗くなりすぎて、またもやトーサツできず。。。)





しかも寒いし・・・ ちゅ~ことで撤収して晩御飯へ

と思い、駐車場に戻ると

なんと!!!
奥さまをお迎えに行くという あきやん@Nさんにお会いしちゃいました。
こんなことあるもんなんですね。
いやぁ~ 驚きました \(◎o◎)/!

少しお話をさせて頂き、しぶしぶお別れして
4月の成田合宿の晩御飯だった「ありが豚」にて
とんかつ定食をガッツリ頂きましたぁ~



kenkiti○さんのビールが美味そうで堪りませんでしたが
ここはグッと我慢して帰宅と相成りました。



今回は「羽田」「成田」のはしご。。。

果たしてこの状況は???

ヒコーキ撮影というものに・・・
ハマったのか? ハマってないのか?

でも・・・
車もカッコよく撮りたい。
きれいな景色も撮りたい。

言えることは・・・

これからも色々なものを撮っていきたい。

と思います。

《フォトギャラリー》
 2013-05-18 ヒコーキ撮影 羽田①
 
 2013-05-18 ヒコーキ撮影 羽田②
 2013-05-18 ヒコーキ撮影 羽田③
 2013-05-18 ヒコーキ撮影 羽田④
 2013-05-18 ヒコーキ撮影 成田①

Posted at 2013/05/20 00:22:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

突然のお誘いなのに・・・

こんばんは。

今日(日曜)の東京は、暖かくて(暑くて) 1日良い天気でした。
皆さまはいかが過ごされましたか?

せっかくの天気なので、AM6:30に起床し
昨日の「車止め バンパー引っ掛かりトラブル」により負傷した
バンパーを見ながら、しぶしぶ シクシク洗車しました。
人の迷惑になるかもしれませんが
もぉ、駐車する際
車止めまで下がってあげないぞ!
と誓った てぃ~けぇ~ です。


さてさて、、、 本日の日曜ですが
金曜日の夜に急きょ決定した「深大寺蕎麦ランチ」
に行って参りました。

洗車&野暮用終了後、待ち合わせ場所の(三鷹・某デンキ屋さん)に向うと
皆さん既に到着されていました。

ここで、現地は混んでいるだろうから相乗りで向かいましょうとなり
cataさん、Ahoさんの愛車で向かいます。
案の定、メイン通りの駐車場はいっぱいでしたが、民家の庭らしき???
1日700円のところへ滑り込むことができました。

ラッキー♪ (*^_^*)

(toshiさんの「現地事前調査」と「相乗り判断」のおかげでした)

早速、本日の目的であるお蕎麦屋さん「多聞」へ・・・



お昼ちょっと前でしたが、お店の前は既にたくさんの人が並んでいます。
暑い中、待ちました。1時間ぐらい。。。



深大寺そば大盛り(300円増しの900円)と天ぷら盛り合わせを注文。
cataさん、Ahoさん、ワタシは大盛り。おそばさん、ゅぅぃさんは中盛り。

大盛り×2、中盛り×1の図
この時、cataさんがワタシ(手前)のを見て
そっちの方が多くない??? いいなぁ~?と言ったものの・・・


大盛り・・・こんな感じ! たぶん並盛りの3倍ですね。


楽しそうなAhoさん


正直言って食べてるうちに飽きました。。。
多くていいなぁ~と言っていたcataさんは食べきれず。

蕎麦に敗北!

ワタシの方はというと・・・ ここでお決まりですね。
しぶしぶ 全部食べました (~o~)

あっ! ここで、あの軍団のメンバー(ともふー&ざわみー)も合流です。
蕎麦オフをやっているという情報を何処からか嗅ぎつけて乱入・・・
呼んでもないのにキチャッタヨ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

食後は水生植物園&山の中を探検。。。
HRSメンバーでマイナスイオンを浴びて、自然と戯れることなんて
考えられない事態です。





記念撮影 楽しそうな面々・・・


おそばさんだけに・・・ そば畑の図


その後、深大寺を散策して食後のデザートで鬼太郎茶屋へ
注文の際、妖怪の札をくれます。ワタシは「雪女」でした。





雪女で妖怪クリームあんみつのお客さまぁ~
と言って運んできてくれます。[・゚・赤面・゚・]〃´・ω・`〃)ハズヵシィ…

鬼太郎ってタバコ吸うんですね。。。 ねずみ男は煙たそう。。。


デザートは別腹なので残さず頂きました。
この時、これから優火さんが合流できるとの連絡があり
調布飛行場へ移動です。

ざわみーくんの車に乗せて貰いましたが
意外に足が柔らかいことにビックリでした ・゚・ヽ(,;・`Д´・)ノ・゚・








最後に優火さん合流で、V36 5台集結。


パンダさんも頻繁に通り過ぎるし、流石に目立つため近くのファミレスへ

実は、このファミレス。
ばだむー軍団 発祥の地
(聖地?)

なのです。さらに席まで一緒でした。

本日は、軍団長(ばだむー)&メンバ(たらすー)が欠席で
上部組織長のAhoさんがいらっしゃいましたので静かな時間でした。

こんな感じの日曜日でした。

突然のお誘いにも関わらず、10名の方が集まりました。

《本日の参加者》
 ・toshiさん
 ・catalystさん
 ・おそばさん
 ・リュウさん
 ・AhoBondさん
 ・ゅぅぃさん
 ・ともふーさん
 ・ざわみーさん
 ・優火さん
 ・てぃ~けぇ~

10人もよく集まったな。。。
西東京メンバって みんな暇なんやろか???
ワタシも、その一人だけど・・・
みなさん お疲れ様でした~


ワタシも深大寺は初体験でしたが
 ・蕎麦&デザート食べて
 ・深大寺周辺を散策して
 ・自然を楽しめる

という、なかなか良い場所でした。


さぁ、次は・・・

蕎麦&温泉オフやるぞぉ~
誰かが・・・ 企画するハズです。


Posted at 2013/05/12 23:18:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

☆黄金週間・後半戦☆ 伊丹ヒコーキ合宿 2日目

こんばんは。

黄金週間 遊び過ぎて、しかも、日焼けで真っ黒(皮ムキ完了)
休み明けの月次報告でやり直しを命ぜられた てぃ~けぇ~ です。

(そんな数字やるのムリっしょ! やり方教えてくれぇよぉ~(T_T))

さて・・・ 黄金週間・後半戦 伊丹ヒコーキ合宿の2日目
ワタシにとっては、諸事情により途中離脱となった最終日でした。

前夜遅くまで宴会に参加しましたが、この日はAM6:00起床し
またもや、白メシ2杯 ガッツリ 頂きました。
(あたしゃ~ この黄金週間 絶対太ったわよ♪)


朝食後、AM7:00ホテルロビーに集合し、この合宿の為に日帰りでいらっしゃるという
Naga@RX-8さんと、ぺぺろーね☆さんを
bbさん、へろへろおやぢさん、義鯉さんと伊丹空港にてお出迎えしちゃいました。

パタパタパタ・・・・ こんなのがまだ残っているとは・・・


お茶してる時・・・ これだけ見えた。


誰かさんが、卵を割るとき、お楚々した図 (^_-)


後ほど、バスにて、kenkiti○さんも合流されました。
朝から、こんなに人が集まるなんて・・・
なんという結束力・・・ 仲良しさんなんざしょ!

ホテルに戻り、チェックアウト後、おぺちゃんさん おススメの「五月山公園」です。
ここからの景色はとても素晴らしいですが
ワタシのカメラでヒコーキを撮るのは役立たずな感じでした。

ということで、washuさんのピッカピカの愛車を背後からトーサツ (・∀・)ニヤニヤ


黄金週間・前半戦で購入した「山形&仙台みやげ」を皆さまへ展開です(^^♪


次は、前日に行った「スカイランド原田」へ移動です。

 昼ご飯を食べながらの撮影・・・
 合宿とは辛いもの・・・
 なるほどぉ・・・
 理解した・・・


空のエコか。。。  V36は地上のエコ。。。 ぢゃないか???


義鯉さんと、皆さんの愛車と、ヒコーキの3ショット・・・


「スカイランド原田」の閉門時間が迫り、ここで、皆さまとはお別れです。
しぶしぶ 途中離脱して東京へ向かいます。

千里川前にて、Naga@RX-8さんと、ぺぺろーね☆さんが手を振ってくれましたぁ~
ありがとぉーございましたぁー


超が付くほどの安全運転と、多過ぎるほどの休憩で
いつの間にか、新名神で渋滞発生という不幸が訪れましたが
途中仮眠をとり、約12時間後のAM4:30到着でした。



《伊丹合宿に参加された皆さま》
 途中離脱の2日間でしたが
 楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>
 また、いつの日かお会いいたしましょ~
 ただ、まだまだ沼にはハマりませんよぉ~
 (十分ハマってる???)


伊丹合宿の走行距離 : 1,094キロ
黄金週間の走行距離 : 2,987キロ



V36に乗り始めて5年チョイ
この短期間に乗った距離としては最長でした。
この距離を乗ってもストレスを感じないV36・・・
やっぱ、イイっすね!


これからも、色んなところへ、ドンドン出没しようと思います。
その際は、絡みのほど宜しくお願い申し上げます (*^_^*)

伊丹合宿の報告なのに、ヒコーキ写真が殆どなし・・・ モウシワケナシ m(__)m

Posted at 2013/05/08 23:54:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん@V37 おさまったのーーー❔」
何シテル?   12/14 11:16
TKGT36(トミーカイラGT36) 改め「てぃ~けぇ~」です。 弄らなくて良い車を・・・ と思いトミーカイラを購入するも やっぱり弄ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
諸事情によりトミーカイラを卒業。 流行りのハイブリッドなスカイラインになりました。 2 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今では懐かしいリトラクタブル・ヘッドライトで スーパーチャージャー付き こいつは、ほぼノ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車も結構いじりました。。。 NAなのに・・・
日産 スカイライン 日産 スカイライン
おとなのセダン・・・ トミーカイラGTです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation