• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつや♪のブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

事故

事故早朝、通勤時。
いつも通りに・・・
徐行運転中にブレーキを踏まないと、
気が付くと徐行からの加速した形で前車後部に激突!?
その後もアクセルを踏んでいた。
アクセルを離した時点で、アクセルと気が付き・・・
その時点の自分が今でもわからない。
その後は謝りと警察対応へ。
先方は業者2名、ケガや痛みは無い形で良かった。
10:0 決定。



車両は自走可能、会社は休み対応へ。
帰路に先方の業者会社に謝罪。
帰宅後に走行可能だが道交法に引っかかる要素があるので、自保険でレッカー及びレンタルカー手配。
保険内で適応。

無事に車両は最寄りの整備工場へ。
レンタカーで工場へ。
レンタカーはデリカミニ。
しばらく整備士さんと話後に助手席ドア上部にえくぼ、凹みを・・・
傷も無く、凹みのみ事故とは別で出来た感じ。
強度の高い部位にて・・・
日頃、助手席から乗るのと車高が目線位置、事故前及び前日にも確認している。
速攻レッカー業者は連絡。
ルート上でぶつかる要素が無いこと、ぶつけていないと、その時点で終わりへ。

現状はロードサービスへえくぼ、凹みの件は伝え対応待ち。
事故修理はラジエーターまでメンバーが当たっていた形は確認済みでしたが、その他もろもろ干渉なども有。
今後は修正メインで交換必要品のみ対応へ。
技術能力は信頼出来る方にて、金額面を優先へ^^;

3日立ちましたが、保険及び先方からも特に連絡無く進行。

1か月はデリカミニ・・・

独り言。
事故はどこでどうゆう形で来るか分からない。
加害者、被害者。
アクセル、ブレーキの踏み間違いも多数のご時世・・自分も同じことをしていた。
体調面や精神面共に意識はしっかりと、当たり前での運転を今後は切り替えへ。

20年近く運転で初めての事故及び保険使用。
Posted at 2024/03/15 03:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月01日 イイね!

板金後の状態

板金後の状態無事に完了。
フロント価格は板金前に記載。
リアは当初額面より1万額安くw
追加でピュアKeeperコーティングを施工。
割引も有4k程でw
また3か月後に施工へw
Posted at 2024/03/01 12:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

自爆及び物損^^;

自爆及び物損^^;







1/14(日)明けでの移動時、コーナーでイン寄りでのリアフェンダー傷。
一部コンクリートがある場所にて、障害物が無ければ損傷は無かった。
板金相場10万円コース。
後日、予定が立ち次第に直す段取りでした・・・

1/26(金)入り日、出勤時に駐車後、右に上司の車両が駐車。
普段止めてる場所が止められず。
ドアを開けた際に強風にて、右車両ドアへHit!?
メンタルへばるわ~~^^;
擦れで、黒筋と小指の爪先の塗装欠けが・・・
早々に報告、コンパウンド対応で分からない状態へ。
後日、化かされた気分と言葉でそれ以上の事は無い状況へ。
その日の夜に、帰宅した職員から誤りの言葉が・・・
左ドアの凹み及びアンダーの塗料が削られる状態。
まじか~~。。
修理代金は支払いされる形へ←当たり前
示談話で進め、周りでの助言で発言変化はあったが、実費で対応に収まる。

板金屋へ。
低価格店でドア5万、リア4万。
安さをうたっているが、大手がドア13万、リア10万(単体価格)。
結果、大手に依頼。
リアがドアと同時作業や追随することも有、5.5万へ(単体価格では不可)
割引が+して3万へなりました。
後日また完了時に改めてw
Posted at 2024/02/02 12:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月02日 イイね!

初♪ユーザー車検に^^;

初♪ユーザー車検に^^;
4月早々に車検へ!

2日で切れることも有り、直前で・・・事前予約は必要ですが^^;

段々と懐寂しいことがただただ増え、今回はユーザー車検へ。

色々調べたりしていると頼む車検より半値近いことが今はデカイ!?ww

まー整備やら以後のこと安全を求めるなら頼む車検が良いですね!

多少でも管理?なり気になり対処の動きが出来る方なら断然ユーザー車検ですね。

今は軽自動車が増えた関係も大きいかと、移転に関しては・・適当w

では簡単に流れを^^;適当有w

受付→軽専用書類 30円(代筆依頼1300円?)直筆で書込み→自賠責(その場で更新される方は)→重量税印紙8200円→検査法定手数料1400円→コースへ!
コース流れ↓(サイトからの抜粋)
◾同一性の確認:車検証や申請書類の記載内容と、車両が同一であるかの確認。
◾外廻り検査:自動車の外観(車体・灯火類など)に問題がないかの確認。
◾サイドスリップ検査:前輪タイヤの横滑り量(直進安定性)の確認。
◾ブレーキ検査:前輪、後輪、及び駐車ブレーキの制動力の確認。
◾スピードメータ検査:実際の速度と、速度表示機器との誤差の確認。
◾ヘッドライト検査:ヘッドライトの光量、光軸が、基準値内であるかの確認。
◾排気ガス検査:排出ガスのCO(一酸化炭素)と、HC(炭化水素)の濃度の確認。
◾下廻り検査:車両下部の不具合(かじ取り装置・オイル漏れなど)の確認。

--;
ヘッドライトは前日、HIDから純正に戻したのでもちNG→近くのテスター屋で2100円→ロー左×ですがハイがOKなんで問題無。

ホイールキャップにてナット確認出来ず→テスター屋さんでマイナス借りて外し→OK。

後は自賠責にて車体名が間違いにて再発行して頂く。

そんな感じで初心でトータル90分ちょいでしたね^^v

空いていたのも有りますが、今後はユーザー利用がいいかも。。。。
Posted at 2016/04/02 13:57:06 | コメント(0) | クルマ
2014年12月14日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・本日は・・・

昨日のライブ帰宅が遅く(笑)

本日も野外イベント参加予定でした・・・(汗)

時間も有り・・・オクで1円落札の送料はまっ!安定価格の左フェンダーの交換へ♪

凹みは無いのですが、横線のキズは有ります(爆)

1円で凹みが無い状態なら、全然問題無い!一応、少しはコンパウンド掛けて磨いてますw

ステッカーなんかで隠す予定www
Posted at 2014/12/14 17:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS スズキ無償修理(リコール)オイルポンプ駆動用モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/809622/car/3213487/7886148/note.aspx
何シテル?   08/01 16:23
いい歳になりましたが、ボンビー変わらずw 軽から軽へとw せっせっと支払い増産中ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PERFECT POWER リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:01:44
mature ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:53:52

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2021.12納車w 純正ECUで社外マフラーは使用せず、いじりw
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
後日(;´∀`)ノ゛
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で購入♪ 個人的にはかなりいじりましたが(;´∀`) 都合により廃車しちゃいました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2010.3に中古車にて購入♪ 走行~10万!(笑)傷、錆びあります(; ・`д・´)! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation