• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

エンジンチェックランプ点灯・・・

 


・・・・しちゃいました(汗
去年の11/28に一回点灯しているので、今回で2回目。

コイルも換えてるし、O2センサーも純正の新しいやつに換えた経緯がある・・・
って事で、 自分の場合はアレですね・・・例のアレ

見当はついているけど、一応Dに連絡すると

「今から診ましょう!!」

という事なので、診断にかけてもらいました。

結果は・・・


フューエルレベルゲージ系統エラー

・・・つまり、燃料ゲージ異常って事です・・・予想通り(汗

前におかしな動きをしていたし、ほぼ異常箇所は特定完了(^^)
車検の時にでも、これ系のセンサーを交換ですかねww

とりあえず、異常リセットしてしばらく様子見って事で帰宅。

・・・にしても、変な持病があるやつです(笑
ブログ一覧 | エイト | 日記
Posted at 2011/12/18 17:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 18:33
燃料レベルゲージですか・・・
他でも出てるんですかね?

うちもLAなんで出るかも??
コメントへの返答
2011年12月18日 20:48
Dの方も「あまり聞かない異常」って事だったので、
他の発生例は少ないかもです(謎

エイトでは結構な点灯率を誇る!??「エンジンチェック
ランプ」ですが、コイルやO2センサー等の原因が
多い中、自分のはなぜか「燃料レベルゲージ」
前回もこれです(汗

・・・自分のはABAなのにこれです(涙
2011年12月18日 21:37
以前も、燃料ゲージの件を仰ってましたよね?
あまり聞かないので不思議ですよね。

僕のは、今年の夏に触媒が末期症状だった為に、二次エアーポンプ系統のエラーが出た以来
今のところ大丈夫です。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:34
いったい何故なのか・・・ほんと不思議です(謎
「他の方にも同じ症状が多数ある」、こんな状況なら
納得なんですが(汗

去年も同様の異常で点灯し、結局ランプが点く
だけで、何事もなく走れてしまう・・・メーターの
表示系なので、まあ当然なのかもしれませんが
そこがなんか逆に気持ち悪いです(苦笑

銀ハルさんは触媒を交換されていましたもんね。
触媒やらコイルやら、エイトの定番はエンジン
チェックランプ点灯系が多いような・・・(汗
・・・あのランプ点灯は心臓に悪いです(涙

2011年12月18日 21:49
流石!日ごろのメンテのおかげで、
不具合も一撃で的中!ですね(^_^)v

しかし、8が異常行動とは(驚)
ウチは、オーナーが異常なんで、
8は至って正常です(^_^;
コメントへの返答
2011年12月18日 22:47
メンテのおかげというか・・・問題児の8というか・・・
謎の「燃料レベルゲージ異常」は気持ちが悪い
です(涙

・・・オーナーが異常ですか!??(笑
異常に「速く!そして面白い!」とは思いますが(凄

とりあえずは、もう6年以上が過ぎていますので、
異常が出た箇所を一つずつ潰していくしかない
かな~なんて考えております(^^)
2011年12月18日 23:10
チェックランプ点灯ってかなり怖いですよね。。
車の調子が悪かったらなんとなく予想はできますけど、できれば見たくないものです。
自分はまだそのチェックランプ点灯は見たことはないです。
ラジエーター警告灯はありましたけど・・・・
原因がはっきりして、なおかつ大きなことではなくてよかったですね。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:25
点いた瞬間、「え~~っ!」て青冷めますよね(笑
今のところ自分は、ラジエターのランプ点灯は
ありませんが、これも定番っぽいので点灯は近い!?
かもしれません(汗

メーターの動きがおかしくないのに点灯(1回目)、
逆に動きがおかしいのに点灯しない、そして今回
の点灯(2回目)、ようやく納得という感じで少し
すっきりしました(^^)

・・・しばらくはこのまま放置ですけどね(笑
2011年12月18日 23:41
へぇ・・・

うちは駆動系をメンテだけです。
ということは!?
コメントへの返答
2011年12月19日 10:33
・・・いろいろなパターンで点くかもですよ!(笑
できれば、同じエラーコードでの点灯を願います(爆

でも、このまま点灯しなければ、ムーミンさんのは
優良健康児!って事になりますね(^^)
2011年12月19日 12:33
初めての不具合情報です(@o@)

後席の椅子を外して、上からタンクにアクセスするのかな?
ガソリンを少なくしておかないといかんですね。
コメントへの返答
2011年12月19日 16:45
あまり聞かないエラーコードって事なので、かなり
マイナーでしょうね(笑
1年前にも同じコードで点灯しています。
・・・燃料計の動きがおかしい時もあるんですが、
残量表示がしっかり正確なので、ついつい放置気味
になってしまいます(汗

ですね!燃料ポンプへのアクセスが助手席側の
後部座席下なので、恐らくそうなるでしょう(^^)
修理するなら、燃料警告灯が点いたくらいで入庫
するのが妥当かと思います。
2011年12月19日 19:09
お久しぶりです♪
エンジンチェックランプにも色んなバージョンがあるんですね(滝汗)
私のラジエター警告灯はセンサー外して放置中ですのでラジエター漏れでも点かない仕様にしてます(激爆)
そんなエイトがかわゆいです(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 8:37
お久しぶりで~す♪

燃料系や二次エアー系、そしてコイル等、全て
エンジンチェックランプ点灯ですもんね(汗
予想していたとはいえ、Dで診断結果を待っている際
ドキドキしていたのは言うまでもありません(笑

ラジエター警告灯・・・点かない仕様ですか!?
・・・自分も点いたらそうするかも(爆
異常を感知する側が壊れるんですもんね。
こういう不具合は勘弁してもらいたいです!

手がかかるほどカワイイってやつですねww
・・・自分も同感です(^^)v

プロフィール

「[整備] #RX-8 ブレーキフルード交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/809663/car/685750/8047980/note.aspx
何シテル?   12/16 08:09
はじめまして! メイン車両はずっとロータリーエンジン搭載車を乗り継いでいる、RE歴25年を突き進む純粋なREバカです(笑) みん友さんの影響でサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ツーちゃん (マツダ MAZDA2)
2024年8月24日に納車しました。 嫁車の乗り換え…といってもデミオから数えると3連続 ...
マツダ RX-8 えいちゃん (マツダ RX-8)
2005年7月(H17年)に新車で購入。 人生で3台目のロータリー…といっても、メインの ...
マツダ MAZDA2 ツーちゃん(嫁カー) (マツダ MAZDA2)
DJデミオから乗り換えました。 ディーゼルはいろいろ有り過ぎてお腹いっぱいになってしまい ...
マツダ デミオ 白デミちゃん (マツダ デミオ)
ニュー嫁カー!兼自分の通勤カー! 初ディーゼル!内装がちょっとオシャレなミッドセンチュリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation