• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokunのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

マスター警告灯点灯…からの

マスター警告灯点灯…からのどうも御無沙汰しております…超久々ブログ(・Θ・;)

タイトル通りですが、先日から写真(赤○)の警告灯が頻繁に点灯するようになってしまいました。
原因を知る為にディーラーに入庫したわけですが、いつもの知人の居る店舗は少々遠いので、近所の店舗に持っていく事に。
原因は油圧低下によるものだと分かったのですが、ここからが問題。
これが点灯する原因のパターンをいろいろ説明してくれたサーマネさんが、その中でこれだというものを挙げてくれました。

サ『オイルストレーナーの詰まりではないかと。』

私『なるほどです。』

サ『お客様はオイルを2万キロ交換しなかったりしているので、目詰まりしている可能性が高いです…』

私『…!!??』

サ『仮にですがエンジンにトラブルがあったとした場合、保障期間中であっても有償になるかも。』

私はパックdeメンテに加入しているので、各種点検の時はディーラーでオイルを換えますが、それ以外はDIYで行っていたので、単純にDIYで行った交換部分が記録として抜けていたのです。
当然オイルは毎回5千キロ前後で交換していますし、スカイアクティブD専用の純正オイルを使っていました。
そこは伝えましたが…

サ『…自分で??証明(交換した事を)できるもの持ってます?』

向こうも私のような素人を見下したのかは定かではありませんが、少々高圧的な態度。
私もこのサーマネさんの言い分(ディーラー側としての)は当然分かります。
メーカーに保障を申請しようとした場合、様々な記録(ディーラーの記録のような正式なもの)が必要となってくるケースがあるので、DIY交換が多い私のような場合だと、有償になる可能性って事はむしろ全然納得。
私が納得できないのはこの方が…
『お客様はオイルを長期間換えてないから、ストレーナーが詰まった…うちとしては今回の点灯はこれが原因と言えます!』
…という事を、いろいろ話をしても再々言ってくることです。
『オイルはうちで買ったんですか?』なんて事も言っていたので、専用オイルをキッチリ使用していたのか等、いろいろ疑い所が満載なのでしょう。
まあ、そのペール缶は知人のいる店舗で処分をお願いしていたので、そこは初対面のこの方が分からないのは仕方が無いとしても、この言い方だとまるで嘘つき呼ばわりですよ…まったく。。
恐らくこの方が言いたいのは…
『ディーラー以外で交換した時の記録はうちには残りませんので、どうしてもそこが記録としては交換していないという事になってしまう場合があるんです。』
…という事だと思います。
そういう感じで言ってくれれば、まったく気分が悪くなる事はなかったのに。
同じ内容でも、言い方一つで相手が受ける印象は全然変わるのになぁ…。
この歳になって久々に『腹立った!』という気持ちになってしまいました。
(隣に座っていた嫁さんもご立腹!)

メーカーが休日返上で良い車を造ろうと必死で頑張っても、お客さんから見れば顔となるのはディーラーが大部分なわけで…そう考えると胸がモヤモヤしますね。
良い対応…というより、良い接客(相手への伝え方等)のディーラーもたくさんある中で、初対面の人に対して不快感を与えてしまうような人間が一人でもいると、全てが台無しになってしまうような気がしてなりません。
ディーラーにとっては一人の従業員ですが、お客さんの立場から見ると『その人は』ではなく、『この営業所は』や『このメーカーは』という感じに見てしまう事もありますからね。

…と、久々のブログが長文の愚痴で申し訳ありません。
で、結局この店舗を出て、知人の居る店舗に電話、後日オイルストレーナーの先端(入口の茶こしみたいなやつ)の洗浄を行う事になりました。
前例も多数あるようで、私の車だけでは無かった事にとりあえず安心。
…まあ、もうすぐ10万キロ突破なので、いろいろ対応事が増えるのは仕方が無いですね。
Posted at 2018/04/08 21:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年05月16日 イイね!

不甲斐無かった自分に喝!!?

不甲斐無かった自分に喝!!?4ヶ月ぶりに行ってきました!オートポリス!!

天気は生憎の雨で、昼には上がる予報でしたが、
午後からは二輪のイベントがあるようで、4SPで走れるのは
午前中だけです。
一発目の9時30分~を走るか、ラストの11時30分~を走るか、
少し迷いましたが、待ったところでドライに変わるようなレベル
では無かったので…

言い訳が出来る天候不良&視界不良の一発目!9時30分からの枠を行く事にしました(笑
↑これ重要(爆
冗談はさておき、GTウイングを装着しての初走行、単純にそこの様子を見たかったので、
タイムが気にならないウエットってのは、感じる事に集中出来て良かったのかもしれません。

ウイングがあると高速コーナーが安定したのはもちろん、ブレーキング時の安定感は一番に感じました。
ウエットなので当然DSCはONでしたが、ヘビーウエットという状況の中、
今の進入は少し荒かった!?という中でも、体感的介入があまり無かったのが印象的(ランプが光るだけ)。
以前までのウエットでは、DSCがゴリゴリと音を立て!?体感的な介入がありまくりでしたからσ(^_^;)
で、これはもしかすると、自分がビビって踏めてないからDSCも控えめなの??
…かと思いきや、自分の中でタイム的に結構良い感じだった事にも驚き!

にしても、ウエットは今回で3回目…自分の走行回数から見れば、中々の頻度だなぁ(・Θ・;)
次こそはドライで走らせて下さい<(_ _*)>
とにかく、次回に繋がる良い経験!そんな充実した一日になったと思います。

あっ!そういえばもう一つだけ。
ミッションオイルは現在は純正、ミッションサポートフレームも取り外し中…
そんな中でスコスコと入りまくる各ギア達、周回を重ねてもまったく渋くならない…何で??
中に残った少量のショックプルーフの効果?ウエットだから負荷が軽減??
まあ、どちらにしても入るんならそれで良いんですけどねσ(^_^;)

おまけ
霧(雲?)への突入はスリリングでした
σ(^_^;)
で、外部カメラは雨の中、嫁さんが撮影してくれたので、ブレまくりな面はお許し下さい <(_ _*)>




Posted at 2015/05/16 21:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

生涯現役!

生涯現役!久々の日記。

今日はDに行って写真のブツを受け取ってきました。
交換までまだ少し期間があるので、準備ってやつです。
あと1品ほど発注していますが、それもエイトとしては定番品!?

長く乗る為に!…もですが、やはり自分のエイトは保存ではなく、
走る為に維持しているわけなので、サーキットを走り続ける為に!!
生涯現役な車でありたい♪

ってなわけで、純正部品への投資も惜しみなく!…まあ、今回は魔法のポイント!??で申請します(笑
Posted at 2015/04/19 18:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

…のついでにオートポリス登山♪

…のついでにオートポリス登山♪開け過ぎてますが、皆様…
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。

で、1/10(土)はデミオで近くまで来たので、オートポリスに入場。
ついでなので、今月は自分の誕生日月という事で、タイトル画像の
平日走行券もGETしてきました。
期限は半年…それまでに平日に時間が取れると良いのですがσ(^_^;)


折角来たので4SPを見学しようと思った矢先、14時30分~の枠が赤旗中断中…(ToT)
もう少し早く来ていれば良かったけど、下道オンリーで熊本を目指していたので、それはそれで仕方が無い。
最近、体調もあまり良くないので、この場はすぐに退散する事にしました。

自分の初走りとしては、この土曜日の周辺で登りたいのですが、天気が微妙に悪そう…
悪ければ無条件で登山は中止…天気…ズレてくれないかなぁ。

とりあえず、日程が決まればその時にエンジンオイルを換えて、準備完了としますかね!
Posted at 2015/01/11 17:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

オートポリスでコソ連!?

オートポリスでコソ連!?今日は有休。

で、晴れそうだったので行ってきました…オートポリス。
平日でガラガラ…というわけにはいかず、結構いらっしゃいました。

スーパースターな方も数名来られてまして、オーラが凄まじいです。
いつかスーパーラップのシーンも生で見てみたいですね♪


肝心の自分はというと…
少しのミスがあっても20秒は切る…が、ミス無しでもベストには届かないという感じ。
これから一桁台の気温になる季節がやってきますが、
そういった状況下でアタックしても、ベスト付近は出せてもそれ以上は難しいでしょう。

良く言えば安定しているのですが、その反面で今のままではその先には行けないという事。
ならば、この状況を打破してこそ!
…なのですが、自分の走りのレベルだと膨大な走り込みが必要なのは見え見え。
しかも、今の癖を正しい方向に修正していく必要もあるという事も意味しているので、これまた難儀。。。
そして、今更リアルな話で申し訳ないのですが…
それらをするにもバーチャルではなく、実車を使って走るという事は、
お金が絡んでくる話でもあるので、この壁はやはり凄まじく強大ですねσ(^_^;)
まあ、膨大に走り込めたとしても、絶対に上手くなるという保障も無いのですが、
こんなネガな気持ちじゃ絶対に上手くなんてなれないってのも言える(・Θ・;)
…言ってる事がアベコベだな(笑

今日の結果的には目標達成なのですが、そういった事をいろいろ考えていると、
今まさに心が折れそうな自分が居たりもしますσ(^_^;)
自分的な結果は出したはずなのに、なぜか嬉しさは皆無…みたいな。
…とにかく、これからどうするかなぁ…まあ、走りは止めれないですが(笑

そういえば今日、走行中に純正メーター内で何かが点いたり消えたりしている事に気付きました。
始めは少々焦っていたけど、何かと思えば…パルテノン神殿ランプ。

『…なんだ、お前かよ。』

正体を見た瞬間、そんな感じで何故か安心!??(笑
今のところ、街乗りでは常時消灯していますが、そのうち点きっぱになるだろうなぁ…
…あっ!もちろんクーラントの漏れも無く、タンク内の水量は正常でした。
…これもどうするかなぁ…

で、話変わって自分は明日から仕事。
基本的に土日は休みなのですが、祝祭日は通常出勤なのですよ。。。
明日はここでハイパーミーティングもあるみたいですし、参加される方の健闘を祈ります!

おまけ
LEG クラブスポーツTiテールマフラー Ver.2の全開サウンドをどーぞ<(_ _*)>

Posted at 2014/09/22 21:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ブレーキフルード交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/809663/car/685750/8047980/note.aspx
何シテル?   12/16 08:09
はじめまして! メイン車両はずっとロータリーエンジン搭載車を乗り継いでいる、RE歴25年を突き進む純粋なREバカです(笑) みん友さんの影響でサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ツーちゃん (マツダ MAZDA2)
2024年8月24日に納車しました。 嫁車の乗り換え…といってもデミオから数えると3連続 ...
マツダ RX-8 えいちゃん (マツダ RX-8)
2005年7月(H17年)に新車で購入。 人生で3台目のロータリー…といっても、メインの ...
マツダ MAZDA2 ツーちゃん(嫁カー) (マツダ MAZDA2)
DJデミオから乗り換えました。 ディーゼルはいろいろ有り過ぎてお腹いっぱいになってしまい ...
マツダ デミオ 白デミちゃん (マツダ デミオ)
ニュー嫁カー!兼自分の通勤カー! 初ディーゼル!内装がちょっとオシャレなミッドセンチュリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation