6/25・6/26で行われたRE雨宮フェア♪
場所はSAB熊本東バイパス店です。
私の住む山口から240km弱・・・
APに行くのとあまり変わらないな~・・(汗
福岡に用があったので、「そのついでに」
・・・というより、こっち優先で開店と同時に到着!(爆
以前のブログで言いましたが、電動ファンの件があったので
少し急いだというわけです。
早速、H部長様にメールの事を話し、診て頂きました。
・・・数分後・・・結果は!!?
「電動ファン(助手席側)モーター不良」濃厚・・・(汗
原因を電動ファンの電気回路図を用いて、説明して下さいました(嬉
・・・にしても、部品代は1万円程度らしいんですが、工賃は2万円後半・・・(汗・・・汗・・・(青
詳しくはこのブログの最後で紹介します。
とりあえず、「せっかく来たんだから」という事で・・・
以前リプロしたのは去年の7月だったので、私が持っていたRedomのシリアルナンバーを確認して頂き、
これまでに更新があったかを お聞きしました。
すると・・・「かなり微妙!」との事。
って事で・・・
最新版をリプロして頂きました(笑
戻って来て、魔王号とツーショットなMy8www
その後、雨宮信者な私はオイルやその他小物を購入(^^)
最後にH部長様と握手&記念撮影をし、SABを後にしましたよ~♪
本当にありがとうございました~RE雨宮!H部長様~~!!
・・・・で問題の電動ファンですが・・・
帰宅して、電動ファンの「悪い子の方w」の顔を見てやろう!って事でエアクリを外しました。
にしても・・・ロータリーエンジンって小さいね~wwそれはさて置き・・・
青○(バッテリー下)のモーターは正常に作動、問題は赤○(エアクリ下)の方ですね。
本来、Hiモード作動中にこのカプラー(赤○)を抜けば、このファン(運転席側)は停止し・・・
これ(助手席側)は回ってるそうなんですが、My8は回ってる形跡がないみたいです。
Hiモード時は並列回路だからこそなわけですが、リレーがダメで並列回路が成り立って
いない事もあるようなので、
「あくまで状況判断なので、リレーの可能性も捨てきれない」
このようにも言われておりました。
ちなみにこの電動ファンのモーターですが、RE雨宮さんの方でも
「何とかエンジンルームから交換できないか」
という事で試したらしいんですが、やはりラジエターを外さないとダメなようです。
その為、工賃は結構高め・・・・大事な部分でもある為、今回はDIYを諦めD入庫となります。
早速Dの知り合いにTELし、部品注文&作業依頼。
せっかくなんで、モーターは正常な方も合わせて両方交換(工賃は変わらないみたいなので)します。
モーター運転席側・・・9500円 モーター助手席側・・・10500円
モーターである以上、経たれば回転も徐々に落ちてきますしねw
まあ、6年目なんで冷却系のリフレッシュという事で(笑
・・・ちなみにリレーも買いましたよ・・・新品に総入れ替えwww
・・・・。
なぜか戻したのは純正・・・中身はR魔さんのフィルターですがww
超お気に入り!「カーボンの雨宮インテークボックス」を他の方には触らせないのであります(爆
・・・それは冗談でw、そろそろエアクリの洗浄をやりたかったのでこの機会に♪
こうしておく事で、Dの方も変な気を使わずに作業できるとも思いますし(笑
とりあえず、この季節なんで早急に「脱!片ファンHi仕様」を実施せねば(汗
福岡の大牟田にあるモビリティおおむた。
ここで行われたジムカーナの大会「PDカップ」、
今日はこれに初参戦して参りました(^^)
天候→雨 コース路面→ウエット
ちなみに、これがサーキットデビューとなりますw
298スーパーテクニシャン!cozyさんに憧れて、
私も午後ヒートからエントリーとなりました~♪
午前ヒート中に現地に到着した私。
cozyさんのところに行き、予定通りナビシートに座らせてもらう事に。
生憎の雨でウエットなコンディションの中、cozyさんのテクは凄かった!!
「車を手足のように操る」
これです!これ!!この事なのか!!!
その後、cozyさんといろいろ話をしながら昼食を済ませ、午後ヒートからいよいよ出撃です!w
まずはコースを覚える&確認の意味で、マイペース走行。
タイムは「1分53秒39」
次はcozyさんにナビシートに座って頂き、自由走行。
タイムは「1分47秒27」
その後、アドバイスを頂きます(言うところ有り過ぎてごめんなさい、cozyさん!)。
そしてアドバイスされた点を意識し、1人で走行。
タイムは「1分41秒16」
今日は雨という事で参加者も少なかった為、ヒート間に練習走行ができたんですが、
そこで出した「1分39秒94」がベストラップ。
有効ヒートのタイムは「1分41秒35」という結果で幕を閉じました。
cozyさん曰く、ドライだとこのタイムから6~7秒程度マイナスとの事。
私だと「1分33~34秒台」といったところでしょうか。
当面は「1分30秒切り」を目標に腕を磨いていきたいと思ってます(^^)
ちなみに今日は、嫁もcozyさんのナビシートに座ったんですが、
「私の横は怖かったけど、cozyさんの横は怖くなかった」らしい(涙
そりゃ~そうだよね、自分が嫁の立場だったら、私の横には乗りませんから!(爆
それなのに序盤に横に乗ってくれたcozyさん、ありがとうございました♪
その勇気に乾杯ぃ~~~!!です(笑
それにしても、ヤバイ・・・・ジムカーナ・・・・おもしろすぎる!!♪
しばらくはこれにハマってしまいそうですwww
話は変わりますが、今日の雨・・・・前回と前々回のカートレースも雨・・・・!!!
「雨男は俺なのか!??」
8月のメーカーズカップが雨だったら確定だな、絶対。
・・・・298の皆さん!メーカーズカップはウエットでよろしくです(・・・・なんて無責任な)!
って、縁起でもないですね・・・これは取り消して、晴れる事を祈りましょう(^^)
とにかく、今日は本当にありがとうございました!cozyさん!!
またご指導、よろしくです☆
![]() |
ツーちゃん (マツダ MAZDA2) 2024年8月24日に納車しました。 嫁車の乗り換え…といってもデミオから数えると3連続 ... |
![]() |
えいちゃん (マツダ RX-8) 2005年7月(H17年)に新車で購入。 人生で3台目のロータリー…といっても、メインの ... |
![]() |
ツーちゃん(嫁カー) (マツダ MAZDA2) DJデミオから乗り換えました。 ディーゼルはいろいろ有り過ぎてお腹いっぱいになってしまい ... |
![]() |
白デミちゃん (マツダ デミオ) ニュー嫁カー!兼自分の通勤カー! 初ディーゼル!内装がちょっとオシャレなミッドセンチュリ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |