• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo317のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

重慶大厦

香港の重慶大厦(普通チョンキン・マンションと呼びます)。
要するに巨大な雑居ビル。
テレ東のワールド・ビジネス・サテライトに出てきた。
なぜ?

テレビでは「犯罪の巣窟」と紹介された。
僕らにとっては狭小ゲストハウスがあるビル。
ホテルに泊まると2万以上かかるので、バカバカしいので重慶大厦のゲストハウスしか選択肢がない。15年くらい前の値段でドミトリー1泊\4000くらいだったと思う。ドミでその値段は勘弁してくれ。
重慶大厦はそんな所。

いま、重慶大厦は各国の商人が集まっているそうだ。アフリカ、中東の途上国。中国に入国できない、口座が開けない人らが香港での拠点にしている。
銀行よりレートが有利な両替商が並び、80種の通貨を取り扱う!
別室で1億以上の現金取引も可能だそうだ。

そうやって中国製の携帯電話をナイジェリアやパキスタンに持って帰る。
口座がないからすべて現金。
ヤバすぎ。

重慶大厦、超熱いっす。
Posted at 2011/01/28 01:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

インプレッサ入院

朝、保険屋から連絡が入る。寝ぼけてて何を言ってるか解らない。とにかく今日一日、ケータイを持っていなければいけないことだけ判った。

午前中、病院へ行く。バスと電車を乗り継いで往復の運賃\1200。片道1時間くらい。クルマなら40~50分で、駐車料金が¥600。 あまりにも自分が可愛そうなのでドトールでコーヒーを飲むw

午後、保険屋、Dラー、JAFと連絡。保険屋が、クルマを買い換えるとしたら付き合いのあるDラー、営業マンは居るか訊いてくる。何かいろいろあるんだな、大人の世界は。こちらに不利益なことはないというので信じて古い付き合いのダイハツの店長さんを言っておく。

レッカーで瀕死の患者をDラーに運ぶ。なぜかスバル大好きなお袋がついてくる。変なヤツだ。

昨日のレッカーは4輪を浮かせたが、今回は前輪のみ。ドライブシャフトが外れているので問題ないそうだ。ドライブシャフトはちょっと差し込んであるだけなので簡単に外れるらしい。俺もたまには下に潜って構造を見とかなきゃダメだな…。

レッカー車の中でもJAFクルーと俺とお袋で、クルマ談義で盛り上がる。やっぱりこの婆さん、変だ。
無事、Dラー着、ガレージの前に置いて入院完了。

営業マンから説明を聞(ry

アクセルの不具合の件を一応話したが何も出てこないだろう。
この件、今日はここまで。

膝が痛むので念のためあすは整形外科へ行きます。

今日は昼飯を食うヒマもなかった…。

Posted at 2011/01/28 00:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

インプレッサ大破!

病院に行く途中。いつものコースで家から10分くらいの見通しのいい交差点。
左右・前方ヨシ! ふつーにアクセルを踏んでハンドルを切る… その時異変は起こった!
アクセルが戻らない…
エンジンは最大回転へ! とっさの出来事に事態が飲み込めず、何故か内側のガードレールにヒット!
これが致命傷。フロント・シールドにヒビがはいる。右前方タイヤハウス、周辺の足回り、フレームなどが大破! 

しかも足がどこかにはさまって抜けない。エンジン全開のまま引きずるように走る。
ステアリングは効かない。やべ。止まらない…。
そうだ、スイッチ切ろう! キーをひねってやっとエンジン止まる。

道の真ん中で止まる。とりあえずハザード炊く。力を入れても足が抜けないし、痛い。
とりあえず事故だから110番だな。滅多に使わないケータイをこんなことに使うとは…。
足が抜けない、と言ったら119番呼んでくれと言われた。大袈裟なことになったな…。

足は引っ張ってもらったら意外と簡単に抜けた。痛いけど怪我もなさそう。

目眩はないか聞かれるが面倒なので大丈夫と言っておいた。ありがとう、救急隊員のみなさま。

レッカーを手配して、警察にいろいろ訊かれる。
4駆なのでレッカー作業も時間がかかる。

スバルのディーラーに運んでもらう。 あ。 スバルは水曜休みじゃんか。
仕方なく自宅の前に運んでもらう。道が狭いので近所にひんしゅく気味。

日立保険サービスに電話。レッカーはJAFに直接頼むな、だって。あっそ。


-------------------------
とりあえず困っていること
・病院に行けない。日常の食料品の買い出しにも行けない。
・事後処理の時間と病院の治療時間の都合
・現在無収入に付き次の車が買えない。

*現実的には車両保険にプラスすればボロい中古の軽でも買えるかな?

------------------------
失ったもの
・フラット4ならではの低いボンネット
・やたら見切りがいい盛り上がったフェンダー
・複眼丸目
・モモステ
・いつかコイツをすすけたオレンジ色にペイントしてやろうという夢
・親をドライブに連れて行く夢
・助手席に麻木久仁子を乗せてドライブに行く夢w

続く(かも知れない)
Posted at 2011/01/26 23:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

スポーツカーの原初的姿、EV版。

テスラ・モータースのロードスターだそうです。30万円以下なら遊園地のゴーカートとして使えそうです。

テスラと早々と提携してしまったトヨタですが、テスラにトヨタのような日本を代表するグローバル企業(←褒め殺しw)が欲しがる技術があるとは思えません。
テスラは、いわばミニ4駆やチョロQ、古くはバンダイ・ミニミニカーの延長に過ぎず、あえて企業価値があるとすればブランド戦略でしょうか。テスラ自身のではなくテスラにスポンサー出資してるタグ・ホイヤーのwwwwww

テスラは安ければオモチャとして1台欲しいけど、高価なクルマだし、安全性能はないに等しい。クルマというよりエンジン付きパラグライダーに近い存在。

まぁ、スポーツカーなんてのはそれで充分なんですけど。

追記:

でもずいぶん格好良くなったね。まるでヨーロッパのエキゾチック・カー。
つい最近までスーパージェッターの乗り物よりカッコ悪かったのに。
トヨタの信頼性、タグホイヤーも出資するレーシーで高級なイメージ、かっこよさ、大袈裟なイベント、セレブの心をくすぐる価格設定など。こうやって今どきの高級ブランドってインスタントにできちゃうんだね。創業100年の老舗の信頼感とか関係ない。

Posted at 2011/01/14 02:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

値上げ、やりすぎ。

今日、福岡市内のハイオクが147円からいきなり153円に上がった! いくらなんでもやり過ぎやろ、この上げ幅。 コロスキカ!?

JPYが最強のこの為替市場でなぜ? もちろんエネルギー需要の高い中国のせいなんだけど。つまり中長期的にみれば最大のチャイナリスクはエネルギー。世界の工場が全ストップするぞw いまごろのこのこ中国進出するバカなメーカーも成田あたりにはいるようだが(爆)

安値の地域からローリーで輸送して安価で販売すれば儲かるぞ、業者のみなさんwww

無職、いわゆるニートってヤツの俺には「死刑」だね。なんか仕事ください。ハイオク支給の営業とかでもいいです(爆)



みんカラにもいろいろ書くネタがあるんだけど暇が無くてね。

古いネタだけどトレジア。「スバルの入門車。スバリストを育てたい」と発表。ふ~ん、直四横置きでヒューマンインターフェイス最低のトレジアに乗ったらみんなスバルがキライになると思うよ。どこがスバルやねん? 源流となったファンカーゴのほうがよっぽど楽しそうだし自動車好きが増えると思うのだが。金のない若者が安くて実用的なファンカーゴを旅行や遊びに使いこなした方が、クルマに対する印象はずっとよくなる。免許返納までクルマ好きでいられると思うんだが。
Posted at 2011/01/13 04:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@CU-MS @みやう軍団 全然盛り上がらなかった10年前の蝶野戦が印象深い。」
何シテル?   05/12 00:53
ただのクルマ好きです。ほぼ毎日クルマに乗っています。運転歴約20年ですが、運転していると未だに学ぶことがあり(特に都会の運転で)、勉強になります。 峠とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

NBクーペは貴重なクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 21:34:39
さらば、ムーンディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 01:17:14
ポルポルのルマンレーサーはV4−2Lターボですと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 23:45:44

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
踏み込むと元気な音で回るエンジン。しかし速度は上がらないorz こんなクルマのアクセルワ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
85年のFFカリーナです。1.6リッター、5MT。当時流行りのフルエアロが恥ずかしかった ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
サンルーフのウインドバイザーが素晴らしかった。中に取り入れる風の量を調整できた。車高コン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
不慮の事故により1ヶ月で全損。今は珍しいサンルーフ付きで良かった。振動がひどかった。シー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation