• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo317のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

来週、成田に行くぞ。

正確には成田じゃなく富里やけどね。
miraで行こうと思ったら医者に強烈に反対された。
「飛行機か、カネがなけりゃ高速バスで行け。現地ではレンタカーを借りろ」
うーん、めんどくさいなぁ。

アパートを引き払う。
家財道具はすべて捨てるかリサイクルにでも。
冷蔵庫、洗濯機(乾燥機能付き)、電子レンジも最高のコンディション。
要る人には無償で進呈するよ!

てゆうか、ここに住めば?亀8さんwww
広いし、大家さんはオンナを連れ込めと言うしwww
結婚しても子供二人までならイケる広さ。

まだ細かい予定が立ってないけど、決まり次第このブログに書きますw
Posted at 2011/05/20 17:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

初音ミク、米トヨタのCMに出演

http://www.youtube.com/watch?v=E15PE7iGT0U

アメリカのカローラってどういう人が乗るんですかね?
Posted at 2011/05/10 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月22日 イイね!

スーちゃんが死んだってさ。


キャンディーズのスーちゃんが死んだそうな。
ラン、スー、ミキの3人がいたことくらいしかキャンディーズについては知らない。
スーちゃんが女優として活躍してたなんて今日知った。

ところで某社の知財のトップは学生時代、キャンディーズの親衛隊(ヲタ芸をやる人)だった(本人談)。
3人の中の誰かが特にお気に入りで、わざわざお目当てのメンバー宅の近隣にアパートを引っ越したそうだ(今で言うストーカー、本人談)

そんなところから東海大学へ通えたのだろうか?

つくづく危うい会社だ。

Posted at 2011/04/22 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

ふざけるな東京電力!

今TVでニュース見てたら、電力の大口ユーザーは電力削減に失敗した場合、罰金・罰則を科すそうです。

びっくりしたぞ。

今までも使用電力がオーバーすると電力単価が上がる契約だったが、それは契約であり罰ではない。
そもそも一民間企業である東電が顧客に罰を科す権限があるのか? 司法機関か神にでもなったつもりか? 明らかな越権行為。

電力需要に応えられなくなったのは100%東電の責任だし、むしろ損害賠償を請求されるべきは東電の方だろう。

とち狂いやがって。

Posted at 2011/04/09 00:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

秋月に行ってみた件

いやー、いい天気だった。いい天気なので病院に行く前にガソリンを満タンにしておいたw

病院が終わって秋月に向かう。先週末、友人が秋月でライブを行った会場に行ってみたい、ヒマだからwww

秋月は、イギリスの医師エドワード・ジェンナーより6年早く、秋月藩の藩医だった緒方春朔が1790年に「種痘」を実用化した、医学的にイケてる場所なのだ。STOP天然痘。

秋月藩由緒!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E8%97%A9#.E7.A7.8B.E6.9C.88.E8.97.A9


秋月城跡なんてものもある。
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/akiduki.htm
http://www.yado.co.jp/tiiki/akizuki/akizukij/akizukij.htm

ふくおかの人は抑えておこう。


カーナビにライブ会場の電話番号を入力。データベースに入ってないようだ。局番から大雑把な目的地が設定された。まぁ、いいや。行けば分かるだろ。

カーナビの指示に従って高速道路に。日本一安い軽自動車の高速走行試験になった。
フル・スロットルで加速し、少しアクセルを緩めるとエンジンの回転数は下がるのにスピードは上がる、という面白い現象。なるほどCVT。

甘木で高速を降りてしばし走る。秋月地区に入ったようだ。とりあえずカーナビの目的地まで行ってみるか…。    あれ? 山に入っちゃったよ? 道路崩壊のため通行禁止? 勘弁しろよ、迂回だ。わっ! 道ほそっ! でも軽だから離合もなんとかいける、「離合」をこういう意味で使うの、福岡県だけって知ってた? あ、ダンプ来ちゃった、まじヤバイ、側溝のどぶ板、割れるかも。なんとか持った。あー、あれ? 山越えちゃったよ…。

戻りたいけど今の道を戻るのは嫌だな。でもほかに道はなさそうだな。あったらダンプとか通らんわな…。     「帰ろ。」

下道で家まで帰ることにした。折角こんなところまで来たんだからなんか観光していこう、と入ったナントカの森はちょうど5時で蛍の光が流れていた…。

6時ごろ、ライト・オン。後ろに古いアルト・ワークスが着く。色は黒。ドライバーはクリッシー・ハインドみたいなカッコいいおばちゃんで、(たぶん)大声で独り言。インタークーラーのエアインテイクのふちとワイパーが赤だった。こんなオシャレもあるんだな…。  軽の世界って独特。

Posted at 2011/03/30 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CU-MS @みやう軍団 全然盛り上がらなかった10年前の蝶野戦が印象深い。」
何シテル?   05/12 00:53
ただのクルマ好きです。ほぼ毎日クルマに乗っています。運転歴約20年ですが、運転していると未だに学ぶことがあり(特に都会の運転で)、勉強になります。 峠とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NBクーペは貴重なクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 21:34:39
さらば、ムーンディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 01:17:14
ポルポルのルマンレーサーはV4−2Lターボですと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 23:45:44

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
踏み込むと元気な音で回るエンジン。しかし速度は上がらないorz こんなクルマのアクセルワ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
85年のFFカリーナです。1.6リッター、5MT。当時流行りのフルエアロが恥ずかしかった ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
サンルーフのウインドバイザーが素晴らしかった。中に取り入れる風の量を調整できた。車高コン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
不慮の事故により1ヶ月で全損。今は珍しいサンルーフ付きで良かった。振動がひどかった。シー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation